【ギフトに関する調査】直近1年間にギフトを贈った人は6割強。そのうち、「インターネットショップ、ネット通販」で購入した人が5割弱、「デパートの店頭」「専門店・小売店」が各3割弱

マイボイスコム

<< TOPICS >>

直近1年間にギフトを贈った人は6割強。そのうち、「誕生日」に贈った人が約55%、「お中元・お歳暮」が4割弱、「手土産・ご挨拶」「ちょっとしたお礼・お返し、プチギフト」が3割前後

直近1年間にギフトを贈った人の購入場所は「インターネットショップ、ネット通販」が5割弱、「デパートの店頭」「専門店・小売店」が各3割弱

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、9回目となる『ギフト』に関するインターネット調査を2025年11月1日~7日に実施しました。

ギフトやプチギフトを贈る状況、ギフト選定時の重視点や購入場所などについて聞きました。調査結果をお知らせいたします。

 

【調査対象】マイボイスコムのアンケートモニター

【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)

【調査時期】2025年11月1日~11月7日 【回答者数】11,317名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail/32812

 

1. ギフトを贈った回数

直近1年間にギフトを贈った人は6割強です。女性で比率が高く、特に60~70代では8割前後となっています。贈り物をした人のうち、4~5回以上贈った人は女性では5割を超えます。

 

2. ギフトを贈った機会

直近1年間にギフトを贈った人に、どのような時に贈ったかを聞いたところ(複数回答)、「誕生日」が54.7%、「お中元・お歳暮」が38.9%、「手土産・ご挨拶」「ちょっとしたお礼・お返し、プチギフト」が3割前後です。

 

「誕生日」は若年層で高く、女性10~30代では各8割弱となっています。また、女性10・20代では「ちょっとしたお礼・お返し、プチギフト」も比率が高くなっています。

「お中元・お歳暮」は男性や高年代層、東北・四国・九州で高くなっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。

 

3. ギフトを贈った相手

直近1年間にギフトを贈った人が、贈った相手は(複数回答)、「友人・知人」が40.3%、「自分の親」「自分の子ども」「その他の親族」が3割前後です。

 

「友人・知人」は女性10・20代と女性60~70代、「義理の親」は女性30~50代、「孫」「その他の親族」は60~70代で比率が高くなっています。

 

4. ギフト選定時の重視点

直近1年間にギフトを贈った人の、ギフト選定時の重視点は(複数回答)、「相手の好みにあうか」が64.4%、「もらった人が喜ぶか」「贈り物の内容が状況にふさわしいか」が各5割弱です。

 

「既に持っているものと重複しないか」は、女性10~30代で比率が高くなっています。

「季節感」は70代で高い傾向です。

 

5. ギフトの購入場所

直近1年間にギフトを贈った人に、どのようなところで購入したかを聞きました(複数回答)。

「インターネットショップ、ネット通販」が48.1%、「デパートの店頭」「専門店・小売店」が各3割弱、「スーパーの店頭」「ショッピングセンター・モール」が各2割弱です。

 

女性10・20代では「デジタルギフト・eギフトのサービス」の比率が高く、「インターネットショップ、ネット通販」に次いで2位となっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。

 


<< 回答者のコメント >>

直近1年間に贈ったプチギフトの内容・場面(全3,250件)

・特に理由はないが季節がきたので自作のバスソルトをプレゼントした。(男性29歳)

・相手が欲しいと言っていたものが売っていたので、喜んでもらうために。(男性43歳)

・いつもの感謝の証として、外出先で見かけた綺麗な生花を購入しプレゼントした。(男性56歳)

・家族が家庭菜園をしており、私が収穫担当になっています。獲れすぎて処理に困る野菜(きゅうり・なす・ゴーヤ・トマト)を、回覧板を回す範囲の隣近所へおすそ分けしました。(男性61歳)

・普段からお菓子を貰ってる職場の人に自分のオススメのお菓子をお返しとして渡す。(女性34歳)

・一緒に観劇に行く際の手土産としてお菓子。(女性38歳)

・父がテレビで見たスイーツを食べたいが、近所のスーパーに売ってないと言っていたので、自宅の近くで探して贈りました。(女性47歳)

・持病で美容院に行けない私の髪を切ってくれた姉にお礼として。(女性62歳)

 


<調査結果詳細>

https://myel.myvoice.jp/products/detail/32812

上記設問の他に、「ギフト選定時の参考情報」「プチギフトを贈った経験」も聞いています。

調査結果の掲載・引用に関して 

こちらは、マイボイスコム(株)がインターネット調査(ネットリサーチ)で実施した自主調査結果です。

調査結果を掲載・引用いただく場合は、必ず「マイボイスコム調べ」もしくは「マイボイスコム(株)調べ」と表記をお願いいたします。

 

<お問合せ>

調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。

myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)

 

<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★調査に参加いただく「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ギフト・花EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

70フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月