【JAF茨城】車の基本動作をマイカーで確認!~運転実技講習会を開催します~
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)茨城支部(支部長:嶋津 孝一郎)は、8月26日(土)、茨城県警察運転免許センター(東茨城郡茨城町長岡3783-3)にて、一般ドライバーを対象とした運転実技講習会「セーフティトレーニング」を開催します。
本講習会では運転暦1年以上の一般ドライバーがマイカーを使って「走る」、「曲がる」、「止まる」といった車の基本動作を確認します。また、普段公道で体験することが難しい運転操作を行うことで、人間の反応や車の性能について知ることを目的としています。
【カリキュラム内容】
・信号を使用した急ブレーキ…目標位置が決められたブレーキと信号を見てからのブレーキによって人間の反応時間を知る
・パイロンスラローム…目線、ハンドル操作、車幅感覚等を意識し、障害物の間を走行
・滑りやすい路面での急ブレーキ…滑りやすい路面を再現し、ABS(Antilock Brake System)の特性を体験
・その他 先進安全自動車の同乗体験等(※)
※同乗体験はJAF茨城支部の車両を使用します。またカリキュラムは予定です。
本講習会では運転暦1年以上の一般ドライバーがマイカーを使って「走る」、「曲がる」、「止まる」といった車の基本動作を確認します。また、普段公道で体験することが難しい運転操作を行うことで、人間の反応や車の性能について知ることを目的としています。
【カリキュラム内容】
・信号を使用した急ブレーキ…目標位置が決められたブレーキと信号を見てからのブレーキによって人間の反応時間を知る
・パイロンスラローム…目線、ハンドル操作、車幅感覚等を意識し、障害物の間を走行
・滑りやすい路面での急ブレーキ…滑りやすい路面を再現し、ABS(Antilock Brake System)の特性を体験
・その他 先進安全自動車の同乗体験等(※)
※同乗体験はJAF茨城支部の車両を使用します。またカリキュラムは予定です。
▲パイロンスラローム走行
▲滑りやすい路面での急ブレーキ
<運転実技講習会概要>
日 程:8月26日(土)9:00~16:00
場 所:茨城県警察運転免許センター(東茨城郡茨城町長岡3783-3)
締 切 日 :8月16日(水)
定 員:30台
応募方法:下記電話番号・FAX、またはJAF茨城支部ホームページから
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像