freee、確定申告時の電子納税機能を提供開始

確定申告における申告書作成・申告・納税まで、すべてオンラインで解決

freee

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、freee会計で確定申告する際に電子納税ができる機能の提供を開始したことをお知らせします。

これまでfreee会計では、申告書の作成から電子申告まではオンラインで行うことができましたが、納税においては銀行やコンビニエンスストアのATMへ行くなど全てがオンライン上では完結できませんでした。

今回の機能で、インターネットバンキング、スマホアプリ、クレジットカードでの納税に対応しました。これにより、freee会計から各納税サイトへ直接遷移し、一連の流れでスムーズに電子納税ができるようになります。

PC・スマートフォンどちらからでも電子納税が可能です。

freee会計はこちら

https://www.freee.co.jp/accounting/individual/

■マイナポータル連携で医療費控除の申請も簡単に。freee会計×マイナポータル連携の利用数は2.7倍!

freeeは、2021年からマイナポータル連携機能を提供しています。2024年からマイナンバーカードを医療機関・薬局で健康保険証として利用することが可能になり、確定申告時もマイナポータル連携を活用して医療費情報の連携を実施する方が増加傾向にあります。2022年から2023年のfreee会計とマイナポータル連携の利用状況を比較したところ、約2.7倍(※)利用回数の増加が確認できました。

今後もマイナポータル連携を活用してスムーズに確定申告の準備を進めていく事が想定されます。

※freee調べ
 

・マイナポータルと連携して確定申告に必要な情報を取得・入力する方法についてはこちら

https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/900004218706-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%A8%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97-%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%99%E3%82%8B

■LINEや動画で確定申告に役立つ情報を配信中!情報が詰まった便利なポータルサイトも公開中!

freeeは、確定申告がはじめての人・苦手な人にもわかりやすい情報の発信をしています。公式LINEによるお役立ち情報や、YouTubeを活用した動画セミナーを開催しています。是非ご活用ください。

・ビジネスに役立つ情報を動画で分かりやすく解説!確定申告動画集

https://freee.co.jp/accounting/individual/movie/

・freeeTV【公式】個人事業主・フリーランスのためのチャンネル

https://www.youtube.com/@freee-mx4eu

■毎日開催!「確定申告まるわかり教室」

確定申告の基礎解説や、freee会計の基本操作の実演・リアルタイムで質問が可能なオンラインセミナー「確定申告まるわかり教室」を毎日開催します。スマートフォンだけでできる確定申告の方法も実演しますのでお気軽にご参加ください。

お申し込みはこちら:https://go.freee.co.jp/freeeLP_20240819.html

今年の所得税等の確定申告書の受付は、令和7年2月17日~3月17日です。是非この機会にfreeeのサービスやコンテンツをご活用ください。

■「確定申告の電子納税機能」における「統合flow」ポイント

Work flowで確定申告作業を効率化

これまで、freee会計で確定申告する場合、先述の通り申告書の作成から電子申告まではオンラインで行うことができましたが、納税においては銀行やコンビニエンスストアのATMへ行くなどすべてがオンライン上で完結できませんでした。

今回の機能で、インターネットバンキング、スマホアプリ、クレジットカードでの納税に対応しました。統合flowのWork flowにより、freee会計から各納税サイトへ直接遷移し、一連の流れでスムーズに電子納税ができるようになります。

※「統合flow」とは、freeeの製品を開発していく基盤を指し、創業時から継続してきた設計思想を組み合わせたフレームワークの総称です。詳細は以下をご参照ください

https://corp.freee.co.jp/news/freeetogoworld2024report.html



■フリー株式会社 概要

会社名  フリー株式会社

代表者  CEO 佐々木大輔

設立   2012年7月9日

所在地  〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階

https://corp.freee.co.jp/

<経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識>:https://www.freee.co.jp/kb/

<フリー株式会社 採用サイト>:https://jobs.freee.co.jp/


freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを実現します。日本発のSaaS型クラウドサービスとして、パートナーや金融機関と連携することでオープンなプラットフォームを構築し、「マジ価値」を提供し続けます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フリー株式会社

302フォロワー

RSS
URL
https://corp.freee.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
電話番号
-
代表者名
佐々木大輔
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2012年07月