津山まなびの鉄道館 NEWS RELEASE
津山まなびの鉄道館 11月開催のイベントのおしらせ
津山まなびの鉄道館では、国内2番目の規模を誇る扇形機関車庫や、SLをはじめとした懐かしの車両、津山まなびの鉄道館でしか見られない貴重なディーゼル機関車などが皆様をお待ちしています。
●HOゲージ運転会!
津山まなびの鉄道館の収蔵車両達が鉄道模型で登場!
コントローラーを操作して走らせてみよう!
開催日:11月22日(土)~24日(月・祝)
開催時間:11月22日・・・・・・12時00分~15時30分
11月23日、24日・・・9時00分~15時30分
開催場所:まなびルーム
参加方法:まなびルームで整理券を配布します ※1

●キハ28・キハ58を津山運転区留置線に屋外展示!
急行列車として活躍したキハ28形気動車と
キハ58形気動車を屋外展示します!
 11月23日・24日開催のDD51転車台実演時(以下参照)
 にはヘッドマークも装着します!
開催日:11月22日(土)~24日(月・祝)
開催時間:終日
開催場所:津山運転区2番線 ※2

●まなびの転車台実演!
お召列車やブルートレインを牽引した
DD51形ディーゼル機関車を転車台へ載線して転車します!
転車台実演時にヘッドマークを装着します!
開催日:11月23日(日)・24日(月・祝)
開催時間:12時00分頃~ / 15時00分頃~
開催場所:転車台

●D51形蒸気機関車を頭出し!
初期型のこの機関車の愛称は何かな?
答えは津山まなびの鉄道館のどこかに
書いてあるよ!見つけてみよう!
開催日:11月26日(水)~12月5日(金)
開催時間:終日
開催場所:扇形機関車庫前

●レトロリレーバスがまなびに登場!
柵原ふれあい鉱山公園と津山まなびの鉄道館を
レトロリレーバスで結ぶ特別な2日間!
扇形機関車庫をバックにレトロリレーバスの写真を撮ろう!
開催日:11月29日(土)・30日(日)
開催時間:①9時00分頃到着~9時30分頃発車まで
     ②11時00分頃到着~11時30分頃発車まで
     ③13時00分頃到着~13時30分頃発車まで
④15時00分頃到着~15時30分頃発車まで
※3
開催場所:まなびルーム前 ※4

※1:運転体験は時間制限があります。
※2:津山運転区構内には入れません。津山まなびの鉄道館内から見学をお願いします。
※3:開催時間については変更となる場合がございます。
※4:レトロリレーバスはまなびルーム前まで乗り入れます。
天候等、事情により急遽イベントを変更・中止する場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
