無印良品 真空断熱構造 保温保冷ボトルシリーズ 新発売
毎日使うボトルだからこそ、使いやすさを追求




無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、「真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ」など「真空断熱構造 保温保冷ボトル」シリーズ15アイテムを、10月8日(水)から全国の無印良品の一部店舗とネットストアにて順次発売します。
良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、生活者の皆様の日常生活の基本を支えることを目指し、日々の暮らしを豊かにする商品やサービスを提供しています。
近年、ライフスタイルの変化やプラスチックごみ削減などの環境問題への意識の高まりから、保温・保冷機能付きなど自分用のボトルを多くの人々が日常的に使用しています。今回、毎日使うボトルをさらに使いやすくし、ボトルの容量も見直しました。
■「真空断熱構造 保温保冷ボトル」シリーズの特長
(1)パッキン一体型構造の蓋
パッキンの付け忘れや洗浄時の紛失の心配がありません。
(2)四層構造による高い保温・保冷力
ボトル本体を「ステンレス鋼」・「銅メッキ」・「真空層」・「ステンレス鋼」の四層式にすることで、長時間飲み物の温度をキープします。
(3)口当たりの良い飲み口のデザイン
キャップを閉めるための螺旋状の溝であるネジ山のない部分を長くすることで、唇の触れる部分が滑らかになり、やさしい口当たりになりました。また、金属特有のにおいを感じにくい鏡面仕上げを採用しました。
(4)清潔を保つクリーンミラー加工
本体内側には、においや茶渋の汚れが付きにくいクリーンミラー加工を施しました。
(5)本体・蓋ともに食洗機対応
食器洗い機対応のため、手洗いの手間が省けます。

(6)共通口径で自由な蓋と本体の組み合わせ
複数の本シリーズをお持ちの場合、サイズや蓋の形状にかかわらず、蓋と本体を組み合わせることができます。使用する際の用途や容量に応じて付け替えることが可能です。
(7)750mLの大容量サイズを新たに追加
夏の気温上昇やアウトドア需要に応え、より多くの飲み物を持ち運べる大容量サイズを追加しました。
良品計画は、今後も「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、生活者の皆様に「役に立つ」商品とサービスの提供を行ってまいります。
◆商品ラインナップ


商品名 |
規格(容量・カラー) |
税込 価格 |
販売 開始日 |
真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ |
350mL グレーベージュ・黒・(シルバー) |
¥1,990 |
10/8(水) |
真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ |
500mL グレーベージュ・黒・(シルバー) |
¥2,290 |
10/8(水) |
真空断熱構造 保温保冷ボトル ハンドルタイプ |
750mL グレーベージュ・黒・(シルバー) |
¥2,490 |
10/8(水) |
真空断熱構造 保温保冷ボトル フラットタイプ |
350mL グレーベージュ・黒・(シルバー) |
¥1,790 |
10/8(水) |
真空断熱構造 保温保冷ボトル フラットタイプ |
500mL グレーベージュ・黒・(シルバー) |
¥1,990 |
10/8(水) |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像