【毎年大好評!横浜で沖縄の海を体験】2025年10月4日(土)、5(日)に「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025」を開催します!

今年も、鶴見と沖縄のつながりを生かした、沖縄美ら海水族館などとの連携による「海洋環境保護」及び「脱炭素」をテーマとしたイベントを実施します。昨年は2日間で延べ2,100名の方にご参いただき、今年はさらにバージョンアップし、親子で楽しく学べるコンテンツが盛りだくさんです。


【イベント概要】
-
名称 : つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025
-
日程 :2025年10月4日(土)10~18時
2025年10月5日(日)10~17時
-
会場 : 鶴見区民文化センター サルビアホール(JR鶴見駅、京急鶴見駅から徒歩2分)
-
入場料 : 無料 ※一部コンテンツは有料
-
事前予約 : 2025年9月10日(水)12時~
※3D上映と海の先生特別授業は事前予約制となります。
■見どころ
-
3D上映はジンベエザメが泳ぐ沖縄美ら海水族館の大水槽を体感できる「3D Okinawa Churaumi Aquarium」に加えて沖縄の海の生き物が次々と現れる「3D 沖縄海中散歩」の2 本立て!様々な生き物が目の前に飛び出してきて、臨場感あふれる体験ができます!
事前予約はこちら:https://churaumi3d.peatix.com/


2.沖縄美ら海水族館から、海の専門家を招いた「海の先生特別授業」を実施します。今年のテーマは
「ウミガメ」と「サンゴ」です。初めての試みとして、オンライン配信も決定!会場に来れない方も
参加できます。
事前予約はこちら:https://churaumisensei.peatix.com/

3.「YOKOHAMA GO GREEN」 に関連したクイズ大会や、日常生活において自分がどのくらいCO₂を
排出しているか測定体験等を実施することで、楽しみながら脱炭素ライフスタイルの浸透を目指しま
す。
〇その他のプログラム
10月4日(土)10~16時限定:プラごみ分別!重さ当てゲーム 目指せ530g!
10月5日(日)10~17時限定:カラフルキャップ大変身!アップサイクル体験(参加費:500円)
両日開催:ツルスイ(=鶴見川水族館)展示

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像