【その異変、害獣・害虫が原因かも?】家の異変の原因を調べた約9割が「害獣や害虫のしわざだった」と回答

株式会社NEXER・家の異変と害獣、害虫に関する調査

株式会社NEXER

■害獣・害虫のしわざかも?と思った経験はある?

「最近、家の中で変な音がする」「天井にシミが…」そんな異変を感じたら、もしかすると害獣や害虫が原因かもしれません。

気づかぬうちに家に侵入し、住環境に悪影響を与えることも。

そこで今回は駆除ワーカーズと共同で、全国の男女876名を対象に「家の異変と害獣、害虫」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと駆除ワーカーズによる調査」である旨の記載
・該当記事(https://kujoworkers.com/press2025n03/)へのリンク設置


「家の異変と害獣、害虫に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年6月12日 ~ 2025年6月20日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:全国の男女
有効回答:876サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:家の劣化、音、ニオイなど、害獣や害虫のしわざかもと思った事はありますか?
質問2:どのような被害でそう思いましたか?
質問3:実際に原因を調べましたか?
質問4:原因を調べた結果、害獣や害虫のしわざでしたか?

質問5:調べた後、家の劣化、音、ニオイなどは解決できましたか?

質問6:どう解決したか教えてください。

質問7:長年原因を調べずにいる家の劣化、音、ニオイなどはありますか?

質問8:調べていない理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■24%が家の異変が害獣や害虫のしわざかもと思ったことが「ある」

まずは家の劣化、音、ニオイなど、害獣や害虫のしわざかもと思った事はあるか聞いてみました。

24%の方が、害獣や害虫のしわざかもと思った事が「ある」と回答しています。

どのような被害でそう思ったか聞いてみたので、一部を紹介します。

害獣や害虫のしわざかもと思った理由は?

・人為的なものではない、小さな穴が壁に開けられていたり、防音仕様のため天井から聞こえるはずのない音が聞こえたから。(20代・男性)

・家がいかにも劣化しているから害虫の仕業かもしれません。(20代・女性)

・床がべこべこ抜けそうになっている。 天井から何かが走る音と臭い匂いと共に天井にシミができた。(30代・女性)

・木造の柱の表面が凸凹になっている感じがしたから。(30代・男性)

・屋根裏や壁の間を移動する爪音がする。特に夕暮れから朝方。(30代・女性)

・車庫の柱が劣化してきたので、よく見てみると「シロアリ」なのかなと思うことがありました。(40代・女性)

害獣や害虫の被害を感じた理由としては、小さな壁の穴や天井の物音が聞こえる、床が傾く・臭いやシミが出るなどが挙げられました。

ほかにも柱の表面に傷や凸凹が発生、屋根裏で爪音がする、白ありの兆候など、構造や音・臭いの変化から「害獣や害虫のしわざかも」と思うケースが多く見られました。

■家の異変の原因を調べた約9割が「害獣や害虫のしわざだった」と回答

続いて家の劣化、音、ニオイなど、害獣や害虫のしわざかもと思った事が「ある」と回答した方に、実際に原因を調べたか聞いてみました。

43.8%と4割以上の方が、実際に原因を調べてみたようです。

原因を調べた結果、害獣や害虫のしわざだったかどうかを聞いてみました。

家の異変の原因を調べた約9割の方が「害獣や害虫のしわざだった」と回答しています。

調べた後、家の劣化、音、ニオイなどは解決できたかを聞いてみました。

8割以上の方が「解決できた」と回答しています。

どう解決したか聞いてみたので、一部を紹介します。

家の劣化、音、ニオイなどをどう解決した?

・ネズミだったので、屋根裏に殺鼠剤をまいた。(20代・男性)

・天井のはハクビシンかイタチ系の動物だと思われる。天井を叩き追い出した。(30代・女性)

・業者に頼み退治してもらい、リフォームした。(30代・女性)

・プロの業者に駆除してもらい、清掃してもらった。。(40代・女性)

・害虫駆除業者に頼んで処理してもらいました。(50代・女性)

・ネズミ捕獲業者への依頼と定期的なネズミホイホイの仕掛けによる捕獲を実施。(50代・男性)

家の劣化や異音・ニオイの解決法としては、ネズミや害獣の追い出しや捕獲、殺鼠剤の使用、業者への駆除・清掃依頼など、被害状況に応じてさまざまな対処が行われていました。

■14.8%が長年原因を調べずにいる家の劣化、音、ニオイなどが「ある」

最後に、長年原因を調べずにいる家の劣化、音、ニオイなどはあるか聞いてみました。

14.8%の方が、長年原因を調べずにいる家の劣化、音、ニオイなどが「ある」と回答しています。

調べていない理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

長年原因を調べずにいる家の劣化、音、ニオイなどが「ある」調べていない理由は?

・めんどくさいし、時間がないから。(20代・女性)

・お金がかかりそうだから。(20代・女性)

・まだ原因を調べるほどの被害ではないため。(30代・男性)

・原因がわかったところで、対処できない。(30代・女性)

・ほかのことを優先してしまいタイミングを逃してします。(30代・女性)

・天井が高い上に屋根裏を簡単に覗くことができない。(30代・女性)

原因を調べていない理由としては、「面倒で時間がない」「費用が心配」「被害が深刻ではない」「原因がわかっても対処できない」「他のことを優先」「屋根裏などが確認しにくい」などの声が寄せられました。

■まとめ

今回は「家の異変と害獣、害虫」に関する調査を実施し、その結果について紹介しました。

家の異変の原因を調べた方の約9割が「害獣や害虫のしわざだった」と回答しています。

家の異変の多くが害獣や害虫によるものと判明しており、放置することで被害が拡大する恐れもあります。

自力での対処が難しいケースも多いため、異変を感じたら早めにプロの業者に相談・依頼することをおすすめします。

<記事等でのご利用にあたって>

・引用元が「株式会社NEXERと駆除ワーカーズによる調査」である旨の記載
・該当記事(https://kujoworkers.com/press2025n03/)へのリンク設置

【駆除ワーカーズについて】

運営:株式会社 日本アクティブワーカーズ

住所:〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2

電話番号:0120-847-287

URL:https://kujoworkers.com/


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
住宅・マンションその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

31フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月