待望の2Dクラシックソニックシリーズ最新作 『ソニックマニア』の最新情報を公開!
株式会社セガゲームスは、セガを代表するアクションゲーム「ソニック」シリーズの原点である、2Dクラシックシリーズの最新作 『ソニックマニア』を2017年夏にPlayStation®4/Nintendo Switch™/Xbox One™で配信することを決定いたしました。
合わせてゲームの最新情報も公開いたします。
合わせてゲームの最新情報も公開いたします。
『ソニックマニア』は「ソニック」シリーズの原点である『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をはじめ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 3』、『ソニック&ナックルズ』、『ソニック CD』より、選りすぐりの メジャーステージを新たな仕掛けや驚きを追加して一新し、さらに本作のため の完全新規ステージも多数収録した、クラシック2D横スクロールアクションシリーズの23年ぶりとなる最新作です。
ピクセルグラフィックで表現された、懐かしくも 新しいソニックの世界をお楽しみください。
■おなじみのプレイアブルキャラクターと敵キャラクターを紹介
プレイアブルキャラクターは シリーズではおなじみの「ソニック」、「テイルス」、「ナックルズ」の 3 キャラクター。それぞれ固有アクションを持 ち、同じステージでも異なるアプローチで攻略が可能になります。
また、敵のメインキャラクターは「ソニック」の天敵であり、おなじみの「 Dr.エッグマン」。そして、本作に登場し、何度も対峙することになる Dr.エッグマンが開発したエリートロボット軍団 「ハード ボイルド ヘビーズ」のボスキャラクターの一体を公開します。
- プレイアブルキャラクター
固有アクションは今作で初登場の「ドロップダッシュ」。ジャンプ中に回転エネルギーを溜めて、地面に着地した瞬間にダッシュすることが出来ます。うまく使いこなせば、方向転換時や坂を上る時素早くスピードに乗れるため、ステージをスムーズに進めたり、クリアタイムを縮めるのに役立ちます。
マイルス“テイルス”パウアー
固有アクションは「飛行」。2本のシッポを回転させることでステージ内を自由に飛びまわることが可能で、ソニックでは到達が難しいエリアにも簡単に到達できます。ただし長時間飛び続けると疲れて降下するので注意!
ナックルズ・ザ・エキドゥナ
固有アクションは「滑空」と「カベ登り」。滑空しながらステージを横断し、そのまま壁に張り付けば壁を登ることが可能です。二つのアクションを活用することでステージを隅々まで探索できます。
- 敵キャラクター
ハードボイルドヘビーズ<ヘビーガンナー>
■リバイバルされたメジャーステージや新規ステージなど、多彩なステージを公開
本作では、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をはじめ、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』、『ソニック&ナックルズ』、『ソニックCD』より、選りすぐりのメジャーステージに新たなギミックを追加して一新したリバイバルステージの他、本作のための完全新規ステージが登場します。各ステージは多彩な特徴を持ち、新感覚のゲームプレイを楽しむ事ができます。今回はその一部のステージを公開いたします。
GREENHILL(グリーンヒル)/原作:『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
STUDIOPOLIS(スタジオポリス)/新規ステージ
MIRAGESALOON(ミラージュサルーン)/新規ステージ
FLYINGBATTERY(フライングバッテリー)/原作:『ソニック&ナックルズ』
■基本操作やみどころを解説した実況プレイ動画を公開中
本作をプレイしながら、基本操作やみどころを解説・実況したムービーを公開中です。
「GREENHILL」Act2をプレイしていますので、是非ご覧ください。
- 『ソニックマニア』実況プレイ動画 Vol.2 URL
- https://youtu.be/YW_-myzFUkg
【「ソニック」シリーズとは】
セガの世界的な人気ゲームキャラクターである超音速ハリネズミのソニックは、1991年にゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で誕生して以来、様々なゲーム機向けにシリーズ作品が発売され、シリーズ累計販売本数は3.5億本を越えております(※ダウンロード含む)。
25周年を迎え、新たな一歩を踏み出したソニックは、これからも様々なステージを駆け抜けてまいります。
商品名:ソニックマニア
発売日:2017年夏配信予定
価格 :未定(ダウンロード販売のみ)
対応機種:PlayStation®4/NintendoSwitch™/XboxOne™
ジャンル:2Dハイスピードアクション
レーティング:審査予定
プレイ人数:1~2人
発売元:株式会社セガゲームス
著作権表記:©SEGA
公式サイト:http://sonic.sega.jp/SonicMania/
公式Twitter:https://twitter.com/sonic20th
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像