【メンズクリニック決め手は?】デリケートゾーンの治療を検討する男性34.3%が「医師の専門性・実績」が重要と回答
株式会社NEXER・メンズクリニック選びに関する調査

■「デリケートの悩み、専門医に任せたい!」メンズクリニック選びの決め手とは?
「人に相談しづらいデリケートゾーンの悩みは、専門知識と経験を持つ医師に任せたい」そう感じる男性は多いのではないでしょうか。
そうなった時、どのような基準でメンズクリニックを選べばよいのか悩みますよね。
そこで今回はMSクリニックと共同で、事前調査で「デリケートゾーン(ペニス)に関する治療を検討している、または関心がある」と回答した20代~60代の男性400名を対象に「メンズクリニック選び」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとMSクリニックによる調査」である旨の記載
・MSクリニック(https://www.clairvoyancecorp.com/)へのリンク設置
「メンズクリニック選びに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年6月16日 ~ 2025年6月24日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「デリケートゾーン(ペニス)に関する治療を検討している、または関心がある」と回答した20代~60代の男性
有効回答:400サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:包茎手術、ペニス増大術、長茎手術、ED治療、早漏治療などを行うメンズクリニック選び選ぶ際に、もっとも参考にする情報源を1つ選んでください。
質問2:インターネットと回答した方は、もっとも参考にする情報源を1つ選んでください。
質問3:SNSと回答した方は、もっとも参考にする情報源を1つ選んでください。
質問4:メンズクリニックの広告や情報で、もっとも信頼性を感じるのは、どのような点だと考えますか?
質問5:メンズクリニックを選ぶ際にウェブサイトで重視して見るコンテンツはなんですか?
質問6:メンズクリニック選びでの「決め手」を教えてください。
質問7:その決め手を選んだ理由を教えてください。
質問8:治療費用について、どのように考えますか?
質問9:メンズクリニックを受診する際、どのような点がもっとも不安ですか?
質問10:それが不安だと思う理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■メンズクリニック選びの際に参考にする情報源、7割以上が「インターネット」と回答
まずは包茎手術、ペニス増大術、長茎手術、ED治療、早漏治療などを行うメンズクリニック選び選ぶ際に、もっとも参考にする情報源を1つ選んでもらいました。

74.3%と7割以上の方が「インターネット(検索、Web広告など)」を参考にする、と回答しています。
インターネットと回答した方に、もっとも参考にする情報源を1つ選んでもらいました。

「クリニックの公式Webサイト」が半数を超える結果となりました。
一方でSNSと回答した方にも、もっとも参考にする情報源を1つ選んでもらいました。

6割以上の方が「クリニックが公式に発信する情報」と回答しています。
どちらも公式からの情報という点がポイントのようですね。
■メンズクリニックを選ぶ際重視して見るのは「料金表」が最多
続いてメンズクリニックの広告や情報で、もっとも信頼性を感じるのはどのような点だと考えるのか聞いてみました。

3割以上の方が「費用が明確に提示されているもの」に信頼性を感じる、と回答しています。
さらにメンズクリニックを選ぶ際に、ウェブサイトで重視して見るコンテンツを選んでもらいました。

「料金表」が32.3%で最多となりました。
■メンズクリニック選びの決め手、34.3%が「医師の専門性・実績」と回答
また、メンズクリニック選びでの「決め手」を聞いてみました。

34.3%の方が「医師の専門性・実績」と回答しており、最多となりました。
その決め手を選んだ理由を聞いてみたので、それぞれ一部を紹介します。
「医師の専門性・実績」回答理由
・利用する際は一番の要因と判断し、安心と信頼性も高まるからです。(20代)
・実績あれば信頼できる。(20代)
・信頼できる材料だし、技術も高いと感じるから。(20代)
・実績が多くて安心できそうだから。(30代)
・経験豊富な方にお願いをしたいから。(30代)
・技術があることが一番重要だし信頼出来ると判断出来る一番のポイントだから。(30代)
「治療費用」回答理由
・出せる金額が決まってるから。(20代)
・費用が安い方がいいから。(20代)
・費用が高いと嫌だから。(30代)
・追加負担がかからないか心配になるので、明確にいくらか金額の提示があれば安心できる。また追加費用がかかる場合の記載があるかどうかがあれば尚安心できる。(30代)
「口コミ・評判」回答理由
・経験談が多いほうが参考にしやすい。(20代)
・実際に利用した人の意見を聞いた方が確実。(30代)
■36.3%が「同様のクリニックと比較して適正価格であれば良い」
さらに治療費用について、どのように考えるかを聞いてみました。

もっとも多かったのは36.3%の方が回答した「同様のクリニックと比較して適正価格であれば良い」でした。
また「高くても、効果と安全性を重視する」も33.8%で、僅差となっています。
■メンズクリニックを受診する際の不安、「治療効果への不安」が最多
最後に、メンズクリニックを受診する際にもっとも大きな不安を選んでもらいました。

26%の方が選んだ「治療効果への不安」が最多となりました。
それが不安だと思う理由をそれぞれ聞いてみたので、一部を紹介します。
「治療効果への不安」回答理由
・治療効果がしっかり得られないと安心できないから。(20代)
・お金払って効果が得られないと悲しい。(20代)
・効果がなかったら意味がないから。(20代)
・術後の見た目が不安だったから。(30代)
・治療の安全性や出来栄えが重要だから。(30代)
・高額な費用を払ったのに効果がなかったら嫌だから。(30代)
「治療の痛み」回答理由
・苦痛を味わうと、継続するか躊躇うから。(20代)
・痛みが少なく治療したいから。(20代)
・耐えられるか不安だから。(30代)
・この点は他と比較しても避けようがないので。(30代)
・局部への手術だから、痛みが気になる。(40代)
「医師、スタッフの信頼性、技術力の不安」回答理由
・失敗したくないから。(20代)
・失敗すると大変なことになりそうだから。(20代)
・取り返しのつかない事なので医師の腕は大事です。(30代)
・信頼できる医師でないと困ります。 デリケートな場所なので感染症などが心配です。(40代)
■まとめ
今回は「メンズクリニック選び」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
デリケートゾーンの治療を検討する男性の34.3%が「医師の専門性・実績」が重要と回答しています。
医師の専門性や実績を重視する理由には、「安心して相談できる」「治療の効果を信頼したい」といった声が多くありました。
メンズクリニックを選ぶ際は、専門医が在籍しているかどうかを確認し、自分に合った医院を選ぶのがおすすめです。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとMSクリニックによる調査」である旨の記載
・MSクリニック(https://www.clairvoyancecorp.com/)へのリンク設置
【MSクリニックについて】
総院長:葉山 芳貴
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル3階(MSクリニック新宿)
電話番号:0120-76-6800(MSクリニック新宿)
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像