新潟発のゲームストリーマーチーム「holdown theW」、学校法⼈ 国際総合学園新潟コンピュータ専⾨学校とスポンサー契約を締結

NSGグループ

NSGグループ 学校法⼈ 国際総合学園 新潟コンピュータ専⾨学校(以下、NCC)は、このたび、株式会社Riparia(所在地:新潟県新潟市、代表取締役CEO:室⽥ 雅貴)が運営するゲームストリーマーチーム「holdown theW(ホルダウン‧ザダボー)」とスポンサー契約を締結いたしました。本契約を通じて、eスポーツやゲーム配信⽂化の発展を⽬的とした地域連携をさらに強化し、若年層へのキャリア⽀援やクリエイター育成にも貢献してまいります。

■ holdown theWについて

「holdown theW」は、2023年8⽉10⽇に設⽴されたApex Legendsを中⼼とするゲームストリーマーチームです。チーム名は「Wキーを押しっぱなしにして前進する」というゲーマー⽤語「holddown the W key」に由来し、突き進む姿勢を象徴する造語です。現在は4名の個性豊かなストリーマーが所属し、総フォロワー数は25万⼈を突破。今後は、所属メンバーの拡⼤やプレイタイトルの多⾓化により、より多様な視聴者層との接点を創出し、コミュニティ形成を促進していきます。

 

■ スポンサー契約の背景と今後の展望

NCCはeスポーツ科やゲームクリエイター科など、ストリーマーチームとの親和性が⾼い学科を擁する専⾨学校です。今回のスポンサー契約は、当校が推進するゲーム‧クリエイティブ領域の教育と、同チームの活動理念が合致したことにより実現しました。holdown theWとしても、新潟に拠点を置く企業として地域社会とのつながりを⼤切にしており、地元の教育機関との協業は⼤きな⽬標の⼀つでした。今後はプロモーション連携に加えて、在学⽣に向けた実践的な講義、プレイヤー‧ クリエイターとしての交流機会の創出にも取り組んでまいります。

新潟コンピュータ専門学校について

新潟県最大のIT総合校。AI、Web、サイバーセキュリティ、ゲーム、eスポーツ、CG、VTuber、映像、デザイン業界で必要なITスキルと知識を備えた人材を輩出しています。「株式会社NTTドコモ」と連携協定を結び学内に5G環境を整備、AI分野を支える人材育成を推進するため、rinna株式会社および株式会社dottと「AI時代の教育に向けた三社連携調印式」を挙行するなど、産学連携による先進的な教育に取り組んでいます。

<学校概要>

学校法人 国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校

所在地:新潟市中央区古町通7番町935番 NSGスクエア7階                     

学校長:田中 良

 

<新潟コンピュータ専門学校 ホームページ>

http://www.ncc-net.ac.jp/

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

 

<NSGグループ ホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

34フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月