ATELIER MUJI GINZAにて企業広告の展覧会を開催

11月28日(金)―12月14日(日)

株式会社良品計画

 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、「無印良品 銀座」(東京都中央区)内のATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 にて、2025年11月28日(金)から12月14日(日)の期間、これまでに発表した直近約20年の企業広告を展示します。

 良品計画は、社会や暮らしの変化に応じて、企業姿勢だけではなく、社会や暮らしの本質に問いを投げかけるさまざまな企業広告を発信してきました。2025年は無印良品誕生45周年にあたりますが、これまでも、そしてこれからも、日々の暮らしになくてはならない存在でありたいという思いを込めて、今年8月に「水や空気のように。」という企業広告を新たに発信しました。

 無印良品の誕生から45年が経った現在、社会を取り巻く環境や価値観は常に変化し続けています。本展では、こうした時代の中で、誕生した当初から変わらない「無印良品の思い」をあらためて伝えることで、社会や暮らしに対する新たな発見の場となることを試みます。

 会場では、良品計画がこれまでに発表した直近約20年の企業広告を年代順に展示し、過去から現在に至る変遷を踏まえ、それぞれの言葉の背景や意図を、写真・映像・空間を通して紹介します。さらに、会場だけでなく、4階から6階の吹き抜けには、「水や空気のように。」のビジュアル全12パターンを展示します。

【基本情報】

『無印良品の企業広告 展 -なにもないがすべてがある-』

会期|2025年11月28日(金)―12月14日(日)

開催時間|11:00-21:00 入場無料 

会場|「無印良品 銀座」 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2 入場無料

*営業時間・休館は店舗に準じます。

*会期や時間などの予定変更、またはイベント等によって展示品の一部がご覧いただけない日時が発生する場合がございます。

ATELIER MUJI GINZA

〒 104-0061東京都中央区銀座 3-3-5 「無印良品 銀座」 6F

アクセス|東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 B4出口 徒歩3分

     東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅5番出口 徒歩3分

     JR山手線「有楽町」駅 中央口 徒歩5分

主催・企画|株式会社良品計画

企画協力・空間デザイン・グラフィックデザイン|原研哉+株式会社日本デザインセンター

                      原デザイン研究所

施工|HIGURE 17-15 cas

運営|ATELIER MUJI

【関連イベント】

本展覧会中はイベントの開催を予定しています。

詳細やお申し込みについては ATELIER MUJI 公式ウェブサイトや SNS で随時お知らせします。

・デザイナーの原研哉氏、写真家の上田義彦氏によるトークセッション

日時:12月12日(金)19:00~20:30(受付18:30)

【巡回展】

本企画は、2026年春、「無印良品 グランフロント大阪」にて巡回展を開催予定です。

【関連リリース】

「無印良品メッセージ 「水や空気のように。」 展開について」

「ATELIER MUJI」 公式ウェブサイト|atelier.muji.com

Instagram|@ateliermuji_ginza

「ATELIER MUJI」とは

「ATELIER MUJI」は、グラフィックデザイナーであり無印良品のアートディレクターであった田中一光氏により命名され、「ここは暮らしの原点に立ち返り、未来へ進むヒントを見つける工房です」という理念のもと運営されています。未来を見据えたこの活動は、 良品計画が考える文化の交差点として、アートやデザインなど多様なテーマから企画展やイベントを開催しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

545フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
清水 智
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-