顔も落書きも“盛る”最新プリントシール機『ルートミー』6月下旬より全国のアミューズメント施設に順次設置開始
“可愛い”が渋滞!?撮影・写り・落書き…全てに可愛さを凝縮した最新プリ機/【特集】平成レトロブームの波!新機能を活用した「平成プリ」の楽しみ方もご紹介
フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三嶋隆、以下 フリュー)は、最新プリントシール(以下、プリ)機『ルートミー』を2022年6月下旬より順次設置いたします。本機種は、女の子が抱く「可愛いモノやコトに囲まれたい!」という願望を叶えるため、写りや落書き、撮影環境などの全てに“可愛い”を詰め込んだ最新プリ機です。
可愛い×わくわくするプリ体験を楽しめる! TikToker気分で撮影できる「リングライト」もポイント
プリを楽しむZ世代は、SNSで友達から共感を得たいという気持ちや、コロナ禍の外出制限なども影響し、今まで以上に1つの遊びに「体験自体の価値」を重視する傾向がうかがえます。そんなZ世代の心を満たすために、『ルートミー』では“盛る”に加えて、“体験の楽しさ”が感じられる機能づくりを実施。抜群に可愛い写り、その仕上がりをアプリ感覚で調整できるレタッチ&メイク、デザインを選んで簡単に可愛くできる新落書き機能を搭載しました。また、フリューでは初設置となる「リングライト」もポイントで、YouTuberやTikToker感覚を味わえテンションが上がる撮影体験をお楽しみいただけます。
これに加えて、今話題のプリの楽しみ方もできる「プリコピー機能」にも注目。今Z世代の間では、平成で流行ったことを体験する近年の“「平成レトロ」ブーム”の一つとして、撮ったプリに派手な落書きをする「平成プリ」が流行中です。「シンプルなプリも、落書きをしたプリも楽しみたい!」という気持ちに応える本機能を使えば、気軽に「平成プリ」にチャレンジすることも。自分だけの“可愛い”を追求していくわくわく感を、この夏『ルートミー』がお届けします。
- <最新プリ機『ルートミー』の魅力を一挙公開!>
② 撮影中のテンションを上げる「リングライト」を初設置!
③ アプリ感覚でなりたい顔が思うがまま!バーを使った調整で理想の顔が叶う新レタッチ&メイク
④ 簡単・可愛い新落書き機能「ワンタップデザイン」
Z世代の憧れ・徳本夏恵さんの外装が目を引く最新プリ機『ルートミー』
- <プリ機『ルートミー』詳細>
とびきり可愛い仕上がりになる「2.5次元盛れ」が『ルートミー』の魅力です。丸みのある輪郭と柔らかな質感の白肌をベースに、丸く大きい瞳などの顔パーツをより可愛く見えるバランスに調整。女の子らしさを引き立てながら、プリならではのしっかりと“盛れる”仕上がりをお楽しみいただけます。
キャッチライトが輝く丸い瞳、触りたくなるような白肌が“盛れる”秘密
「2.5次元盛れ」が特徴の『ルートミー』プリ画イメージ
撮っている時から「可愛く盛れそう!」という期待感をお届けするために、「リングライト」を撮影ブースに初設置。ブース内のボタンを使って、撮影中の明るさを10段階から選ぶことが可能です。テストプレイした女の子たちからは「盛れている感じがして嬉しい!」「調整できるのが楽しい!」など、高評価なコメントが続出。YouTuberやTikTokerになった気分でお友達と一緒に盛り上がりながら撮影でき、これまで以上に特別な撮影時間をお楽しみいただけます。
撮影ブースを明るく照らす初設置の「リングライト」
自分の写りを見ながら明るさを調整でき、心ときめく撮影が楽しめる
③ アプリ感覚でなりたい顔が思うがまま!バーを使った調整で理想の顔が叶う新レタッチ&メイク
撮影後、自分好みの顔を追求できる人気のレタッチ&メイク機能が、『ルートミー』ではアプリ感覚で調整度合いを細かく選べる仕様で登場。目の大きさや小顔のレベル感、リップやアイシャドウの濃淡など全11種類のレタッチ&メイクを、バーを使ってより自分好みに調整できるようになりました。バーを動かしながら自分が一番盛れる顔を探す楽しさも感じられる、Z世代待望の新仕様です。さらに本機種では、人気のパーツに加えてまつげにももっとこだわれるように。上だけでなく下まぶたにもまつげがつき、色や形も選べるのが特徴です。セパレート・ドーリー・ボリューミー・ピンク・テラコッタの全5種類から、自分らしいデザインをお選びいただけます。
アプリ感覚でレタッチ&メイク!元の写りより加工感を弱めることも
上:理想の顔を楽しめる全11種類のレタッチ&メイク 下:なりたい顔に合わせて、まつげの形や色味も細かく選べるように
④ 簡単・可愛い新落書き機能「ワンタップデザイン」
普段落書きをしない子でも簡単に可愛いプリにできる「ワンタップデザイン」を新搭載しました。好きなデザインをワンタップするだけのシンプルな操作で、落書きに自信がなくても手軽に流行のデザインが叶います。スタンプとカラー背景の相性が抜群なデザイン、自動で余白を作りおしゃれに仕上げるデザインなど40種類以上をご用意しています。
背景カラーとスタンプの組み合わせが可愛いデザイン
人物の上の余白でおしゃれな見た目になるデザイン
- ■【特集】 『ルートミー』での「平成プリ」の楽しみ方
「プリコピー機能」を使えば、シンプルなプリもネオンペンでデコった話題の「平成プリ」も両方楽しめる
※以降より、プリ機の技術の特徴をまとめた「エンジニアコラム」をご用意しております。
※本リリースに記載の内容は予告なく変更となる場合がございます。
※『ルートミー』、『2.5次元盛れ』、『ワンタップデザイン』他はフリュー株式会社の商標、または登録商標です。
※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
- フリュー エンジニアコラム vol.1
パソコンにはおおよそ4つのモニターや一眼レフカメラ、プリンターなどが接続されていて、
1つのパソコンで各画面を制御しながら、CPU/メモリを無駄無く活用する事が求められます。
こういったリソースを上手く活用しながらユーザー満足度をより高めるために…
「ユーザーがどの様な操作をし、どの程度の負荷を想定するか?」
「バックグラウンドでどの処理を行うか?また、その処理はいつ行うべきか?」
を企画/開発が一丸となって、商品の企画がスタートした段階から検討しています。
パソコンのスペックを「無駄なく/適正に」活用する事により
費用(パソコン費用)に対して、効果(ユーザーが快適に操作)を最大限得ることができます。
また、CPUの使用率を可視化しやすいように、プログラムを役割毎に分割する設計とし分析しやすい環境にしています。
■ここがポイント!
・企画/開発が一丸となって企画段階から快適にゲームが進行するように設計。
・プログラムを役割毎に分割する設計で、CPU使用率を可視化。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像