言葉にするから想いが届く ファミリーマート「ありがとうの手紙コンテスト2025」 17年目を迎え、全国の小学生から「ありがとう」を大募集

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、全国の小学生を対象とした、文部科学省後援事業「ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト2025」の応募受付を2025年6月1日から開始いたします。応募いただいた作品は、ジャーナリストの池上彰氏を審査員長とする厳正な審査のもと、感謝の気持ちや視点、表現などの観点から評価を行い、文部科学大臣賞(全国1名)や各ブロックの最優秀作品賞(全国7ブロック・20名)などを決定いたします。コンテストの受付期間は9月30日(火)まで、審査結果は12月以降にファミリーマートのホームページで発表いたします。

◆ありがとうの手紙コンテスト特設ホームページ

https://www.family.co.jp/sustainability/children/thanks_letter.html

◆2024年の受賞作品は、こちらからご覧いただけます

https://www.family.co.jp/sustainability/children/thanks_letter/2024/sakuhin.html

※全国7ブロックについて

①北海道・東北ブロック、②関東1ブロック(東京都・神奈川県)、③関東2ブロック(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県)、④中部・東海ブロック、⑤関西ブロック、⑥中国・四国ブロック、⑦九州・沖縄ブロック

■ありがとうの手紙コンテストとは

 「ファミリーマート ありがとうの手紙コンテスト」は、こどもたちに感謝の気持ちを「文字」や「言葉」で伝える喜びと大切さを学んでもらうことを目的としたコンテストです。2009年の開始以来、延べ約25,000校・団体、45万通を超える作品が寄せられています。2019年には文部科学省後援事業に認定され、2022年からは「文部科学大臣賞」を授与するまでに至りました。デジタル化が進む現代においても、手紙という温かいツールを通して、感謝の気持ちを伝えることの大切さを再認識し、こどもたちの心を育むことを目指しています。受賞者にはファミリーマート社員が学校を訪問し、表彰式を実施することで、地域社会とのつながりを深めています。このコンテストを通じて、こどもたちの成長を応援するとともに、「ありがとう」が溢れる、温かい社会の実現を目指しています。

■「ありがとうの手紙」が紡ぐエピソードを公開

 2024年の受賞作品より、その手紙を受け取った方からお返事の手紙をいただきました。こどもたちはどんな想いで「ありがとうの手紙コンテスト」に参加したのか、気持ちにどんな変化が生まれたのかなど、手紙が紡ぐエピソードをサステナビリティサイトにて公開しました。

◆「ありがとうの手紙」が紡ぐエピソード

https://www.family.co.jp/sustainability/with-sustainability/s20250528.html

<エピソード:中部・東海ブロック 中学年の部 最優秀作品賞 平安 紅葉さん(受賞当時3年生)>

 遠く離れた宮古島に住むおじいちゃん宛に手紙を書き始めたことをきっかけに、文通がスタートしました。1年半にわたる文通の中で、10通以上の手紙を通して、おじいちゃんとの貴重な時間を共有してきました。今回の受賞作品は、そんな想いを込めて綴ったものです。

ー「ありがとうの手紙コンテスト」を通じて想いを伝える喜び

 なかなか会えず、寂しい時もあるけれど、手紙(文通)で話ができることがとても楽しいです。手紙を書くことで字がきれいに書けるようになったこと、漢字で書くことを意識して、学校で習っていない漢字も調べて書くようになりました。電話やメールで簡単に気持ちを伝えることはできるけれど、手紙は相手のことを考えて文章を書いたり文字をきれいに書くことを意識したり、手紙が家に届いて封筒を開けてみるワクワク感や「次の手紙は何を書こうかな」と楽しむこともできるので、これからも文通を続けていきたいです。

ーおじいちゃんからのお返事

 手紙の良さは、温かみや特別感、相手への思いやりが伝わること。なにより形に残るので何度でも読み返すことができること。大切な想いを届けられる手紙をこれからも書き続けていきたいです。

平安紅葉さんの作品より一部抜粋

                         

【ご参考】

■「ありがとうの手紙コンテスト2025」応募概要

●応募対象:全国の小学校 1年生~6年生

●応募期間:2025年6月1日(日)~9月30日(火) ※消印有効

●テーマ:ありがとうの気持ちを伝えよう 

 普段の生活で感じるありがとうや、私たちの生活を支えてくださっているみなさんへありがとうを伝えましょう。持続可能な社会の実現に向けて、自然や環境、住みやすい街への感謝の気持ちを伝えましょう。

https://www.family.co.jp/sustainability/children/thanks_letter/2025.html

◆作品の応募に関する問合せ先

「ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト」事務局

電話:0120-611-260 受付時間10:00~17:00 ※土・日・祝日除く

◆参考情報

―withSustainability!活動記事―ファミリーマートありがとうの手紙コンテスト

https://www.family.co.jp/sustainability/with-sustainability/202402ws.html

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファミリーマート

190フォロワー

RSS
URL
https://www.family.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
電話番号
0120-079-188
代表者名
細見 研介
上場
未上場
資本金
166億5900万円
設立
1981年09月