開催レポート|『不動産営業から年商2億「ゆうこす」のデザイナーになるまで』~トークイベントの内容を公開!~|デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺

デジタルハリウッド株式会社

・デジタルハリウッドが運営をする、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO吉祥寺では、モテクリエイターゆうこす(菅本裕子)さんと、株式会社KOSのデザイナーとしてゆうこすさんのプロダクトやサービスのデザインを手がけられているデジタルハリウッドSTUDIO卒業生 小島香澄さんをお招きしてのトークイベントを10月に開催。

・近年、SNSでのコミュニケーションや発信の発達によって、SNSの力で自己実現をする個々人が増加するとともに、彼らの右腕として活躍するクリエイターが増加しつつある社会的背景を踏まえ、お二方にインフルエンサーを支えるデザイナーの仕事内容や働き方についてトークを展開。今回その内容をレポート形式で紹介する。
 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッドが運営をする、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO吉祥寺では、モテクリエイターゆうこす(菅本裕子)さんと、株式会社KOSのデザイナーとしてゆうこすさんのプロダクトやサービスのデザインを手がけられているデジタルハリウッドSTUDIO卒業生 小島香澄さんをお招きしてのトークイベントを開催しました。
 


 本イベントは、近年、SNSでのコミュニケーションや発信の発達によって、SNSの力で自己実現をする個々人が増加するとともに、彼らの右腕として活躍するクリエイターが増加しつつある社会的背景を踏まえ、お二方にインフルエンサーを支えるデザイナーの仕事内容や働き方についてお話しいただきました。

 今回はその内容の一部をレポート形式でお伝えします。

 大人になった今も、自分のやりたいことがわからない。とりあえず就職活動では大手を受けて、たまたま内定をもらった企業に入社した。「第一志望だったわけでもないし、いつかは転職するかも」と思うこともあるけど、会社ではそんなに怒られないし、給料もそこそこもらえるから、このままでいっか……。

 2019年10月、デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺で開催されたトークイベントに登壇した小島香澄さんは、そんな思いを抱えながら、かつて大手不動産会社の営業として働いていました。しかし25歳でデザイナーに転身し、現在は、モテクリエイター「ゆうこす」の右腕として活躍しています。

 「会社の看板が外れたら、私には何も残らない」そう思いながら、日々なんとなく働いていた香澄さんが、どのように自分のやりたいことを見つけ、新しい扉を開いたのか。その答えが明かされたトークイベントの内容を、前後編でお届けします。
 前編のテーマは、「25歳の不動産営業が、なぜゆうこすの右腕になれたのか?」です。



■25歳、不動産営業の私がゆうこすに見いだされたワケ

―― 香澄さんは現在、ゆうこすさんが代表を務める株式会社KOSで、デザイン案件を一手に引き受けているそうですね。ゆうこすさんから「女神」と称され、香澄さんがデザインをリニューアルしたら仕事が急増したとか。まずは、そんなお二人の出会いについて教えてください。

香澄:黒歴史みたいで恥ずかしいんですけど、私はもともとゆうこすさんのファンだったんですよ。定期的にSNSをチェックして、Twitter上に告知が出ていたらリツイートするのが日課でした。でも今から2年前、趣味でWebデザインの勉強を始めて、さらに深く学ぶためデジタルハリウッドに通い、卒業後、勝手にゆうこすさんのPC用サイトを作ったんです。
 

△2017年に香澄さんがゆうこすさん宛に送った、Twitter上のメッセージ△2017年に香澄さんがゆうこすさん宛に送った、Twitter上のメッセージ

ゆうこす:いま思うと、アイドルオタクみたいだね(笑)

香澄:本当に気持ち悪いことをしたなと……(照)

ゆうこす:いや、むしろすごい行動力!

香澄:当時は、まさかKOSで働ける日が来るなんて思ってなかったんですけど、「いつかゆうこすと一緒にお仕事してみたいな」っていうふんわりした希望は持っていました。そして数カ月後、「ゆうこすさんと一緒に働きたいです」と改めてツイートしたのが、直接会うきっかけになりました。仕事の休憩中、ゆうこすさん本人から連絡が来ているのに気づいて、手が震えたのを今でもよく覚えています。

ゆうこす:実はメッセージを送る前から、香澄さんのSNSを見ていたんです。Twitterだけではなく、Instagramやnoteにもいろんなデザインをアップしていて、発信する量が他の人とは違うなと思っていました。

以前、一時的に仕事を手伝ってくれる動画編集者を募集したことがあったんですけど、バイト感覚で応募する学生や、「これからパソコン買って勉強します!」っていう人が多くて困ってしまったんです。そんななか、香澄さんは熱量が際立っていたので印象に残ったんですよね。

―― ゆうこすさんは以前から、「社内にデザイナーがいたらいいな」と思っていたんですか?

ゆうこす:スマホを駆使すれば自分で画像を加工できたので、正直デザイナーは縁遠い存在だと思っていました。でも香澄さんの発信を見て、私にはデザイナーが必要なんだって気づいたんです。「もし香澄さんがデザインを担当してくれたら、私も香澄さんも成長スピードが一気に上がる!」と思って、まずはランチに誘い、直接会って詳しく話を聞きました。

■今だから言える話「実は不安もあった」

―― そのあと、香澄さんはすぐにデザイナーとしてKOSに入社したんですか?

香澄:いえ、何度か会って、メッセージのやりとりを重ねました。

ゆうこす:香澄さんをKOSに迎えるにあたって、心配な点があったんです。香澄さん自身には全く問題なかったんですけど、KOS側に3つの不安要素があって。1つ目は、KOSに来てもらっても十分な量の仕事がない可能性があるということ。2つ目は、KOSでは香澄さんが望むような実績をつめないかもしれないということ。3つ目は、KOSにはデザイナーが香澄さん以外にいないので、悩んだときの相談相手がいないということです。

―― 難しい問題ばかりですね……。その不安、どうやって解消したんですか?

ゆうこす:社内にあるさまざまな仕事を積極的に依頼するようにしました。KOSはスキンケアブランドや飲食店も展開しているので、今はWebに限らずさまざまなデザインを香澄さんに担当してもらっています。

それから、香澄さんに会ったときにじっくり話し合いました。そうしたら、香澄さんがKOSへの入社をゴールだとは考えていなくて、将来フリーのデザイナーとして働くことも視野に入れていることがわかったんです。それを聞いた時、「KOSで実績を積める環境を作って、全力で応援したい!」と私の心にも火がついたんですよね。

香澄:転職を決めたとき、「世界観を作ること」と「購買につなげられること」、両方を同時にできるデザイナーになろう、という目標を掲げました。ゆうこすの世界観を大勢の人に知ってもらうためにデザインをすれば、1つ目は達成できる。ゆうこすが情報を公開して何分で何人が買ったのかを見て仕事をすれば、2つ目も叶う。KOSはファンとの距離が近くてスピード感もあるので、デザイナーとして仕事を楽しむだけではなく、短期間で成長できると思ったんです。
 

△「大学で学んだマーケティングの知識をデザインにいかして購買につなげています」(香澄さん)△「大学で学んだマーケティングの知識をデザインにいかして購買につなげています」(香澄さん)


―― でも、相談相手がいないっていう点がまだ解決されていない気が……。

香澄:もし社内に相談できる人がいなかったら、外で話せばいいかなと。わからないことがあったときは、デザイナーが集まるミートアップやTwitter上で知り合ったデザイナーに聞くようにしています。

ゆうこす:クリエイター志望の人は、香澄さんのようにSNSで積極的に発信すると世界が広がっていくと思います。なぜ作品作りを始めたのか、自分にできること、作品に込めた想い、理想の働き方、それを実現するためにどんなふうに頑張っているのか……。

そういう自分の想いを発信していけば、コミュニティが広がり、仲間からフィードバックももらえます。発信してマイナスになることってないんじゃないかな。スマホの充電が減るくらい?(笑)

■「自分が本当にやりたいこと」にたどり着くまで

―― 香澄さんとゆうこすさんが出会ってKOSに入るまでの過程はよくわかりました!でも、そもそも不動産関連の会社で営業をしていた香澄さんは、なぜデザイナーを目指すようになったんですか?

香澄:会社でプレゼン用のパワポを作った際、上司にデザインを褒められたんです。そのとき「そういえば私、小中学生時代から自分でホームページやブログアイコンを作るのが好きだったな」って思い出したんですよ。

でも、その時点では転職するつもりはなく、趣味レベルで好きなことができたらいいなと憧れる程度でした。だから仕事に影響がない範囲でと考えていたんですが、デザインの勉強を進めていくうちに、「今は会社の看板が大きいから門前払いを受けることもないけど、看板が取れたら私には何も残らない」「仮に今後結婚して、産休・育休を経て営業職に戻ったときに結果を残せる自信がない」と思うようになって……。

デザインを本気で勉強して仕事にしようと決意しました。そうと決まれば、ダラダラ勉強して転職が遅くなるのもよくないと思い、いくつかの学校を調べて、働きながら通えるデジタルハリウッドに入学しました。実はその後KOSに入るまでの間、制作会社で働いていたんですよ。

―― いきなりKOSに入ったわけじゃなかったんですね!不動産関連の会社から制作会社に転職するときは、デジタルハリウッドに相談したんですか?

香澄:当時は制作会社と事業会社、どちらに入るか迷っていたので、それぞれのメリットについて詳しく聞きました。担当の講師が「私が本当にやりたいことを見つけられるように」といろんな角度から質問を投げかけてくれたおかげで、制作会社への転職という答えを導き出せたと思っています。その後、半年でKOSに転職してしまったんですが、デザイナー未経験だった私を採用してくれた制作会社にはとても感謝しています。

ゆうこす:私、香澄さんはフリーのデザイナーさんだと思っていたんですよ。でも制作会社で働いているということだったので、「KOSは近日中にデザイナーを募集する予定なので、もし条件があえば応募してください」と伝えました。

香澄:そのときは「わかりました」と素直に答えたんですけど、日が立つにつれて、不安になって……。もしKOSが募集を開始したら私より実績のあるデザイナーが大勢応募してくるから勝てない、と思うようになったんです。周囲のいろんなデザイナーに相談して、悩んだ末に退職を決心。「今の会社を辞めてKOSに行きます!」とゆうこすさんに連絡しました。

ゆうこす:香澄さんは向上心があるし、人柄もよかったので、もし普通に募集をしていたとしても採用したと思います(笑)スキルも大事だけど、私はそれ以上に人間関係を重視しているので。
 

△「採用時は、人柄や人間性を見るようにしています」(ゆうこすさん)△「採用時は、人柄や人間性を見るようにしています」(ゆうこすさん)


■「転職する勇気が出ない」そんなときは0.1歩ずつ

―― とはいえ、香澄さんのように一歩踏み出すのは難しいもの。転職となると収入も変わりますし、先が見えなくて不安、という声もよく聞きます。どうすれば勇気が出ると思いますか?

香澄:何かを始めるって、すごくハードルが高いですよね。だから私はいつも、踏み出す1歩を小分けにして、0.1歩ずつ積み重ねるイメージで進めています。例えばデザイナーだったら、まずはデザインに関する本を読んだり、PinterestなどのSNSで好きなデザインをピックアップしたりするだけでもいい。そうやって0.1歩ずつ進んでいけば、いずれ大きな1歩になります。

ただ、本やネットを使って独学で勉強していると、自分の作ったデザインでいいのかどうか、答え合わせができないんですよね。その点、学校に通うと定期的に課題があって、講師にアドバイスをもらえる。デジタルハリウッドに通っている間に、着実にスキルを身につけられたと感じています。
 

△デザインの勉強を始めた頃は、平日に不動産会社で働き、土日にデジタルハリウッドへ通っていた。△デザインの勉強を始めた頃は、平日に不動産会社で働き、土日にデジタルハリウッドへ通っていた。


―― でも、香澄さんも最初は独学だったんですよね。どのタイミングで「デジタルハリウッドに通おう」と思ったんですか?

香澄:『情熱大陸』でアートディレクターの吉田ユニさんの特集を見たときです。私がやりたいことはこれだ!と思い、始めるなら失うものがない今しかないと思って踏み出しました。

とは言っても、過去にはやりたいことが見つからなくて焦ったこともあったし、「この会社で働いていていいのか」とくすぶっていた時期もあります。やりたいことがないのは悪いことではありません。でも、行動は大事。たとえ明確な目標がなくても、いろんなことに挑戦していけば結果的にプラスになると思います。

ゆうこす:私は、そういう香澄さんの生き方はもちろん、デザイナーという職業自体、本当に格好いい仕事だと思っています。香澄さんのおかげで、デザイナーがいれば魅力的な人やブランドが遠くまで広まるということを実感したから。デザイナー志望の人たちには、「自分がいま目指している仕事は素晴らしいものだ」と誇りに思ってほしいですね。

<取材・文/華井由利奈 写真/矢野拓実 構成/鳥井美沙(デジタルハリウッド株式会社)>

●イベントレポートの続き(後編)はこちらからご覧ください。
>> https://school.dhw.co.jp/school/kichijoji/blog/20191209_2.html


デジタルハリウッドSTUDIOの卒業生は、インフルエンサーのデザイナー、フリーランスクリエイター、ママのWebデザイナーなどへ転身されているほか、働き方や生き方のロールモデルは多数存在しています。

個の力が台頭している現代社会において、これからもデジタルハリウッドSTUDIOでは、これまでのバックグラウンドにとらわれることなく、自分らしく働きたい方の人材育成を行っていきます。


■専科Webデザイナー専攻とは
 


先述のイベントの登壇者、小島香澄さんが学ばれた「専科Webデザイナー専攻」は、未経験から6か月間で最新のデザイン、コーディング、ソフトウェア、マーケティング等、仕事に欠かすことの出来ないスキルを身に付けるコースです。忙しい社会人の方でも仕事と両立し、好きなときに好きな場所で学ぶ学習スタイルです。就職・転職、フリーランス、起業など目的別選べるコースラインナップで、一人ひとりに合った「オーダーメイドの」学びが可能となっています。

1994年からクリエイター育成をし続けてきたデジタルハリウッド独自の映像教材、受講生が自身の理解度を詳しく確認できる評価システム、受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや様々な繋がりが持てる環境、永年利用のキャリアサポートと一体とすることで一人ひとりの目標を実現します。

開講校舎:デジタルハリウッドSTUDIO各校舎

校舎一覧:https://school.dhw.co.jp/school/

講座の詳細: https://school.dhw.co.jp/course/web/


■デジタルハリウッドSTUDIOとは

https://school.dhw.co.jp/p/studio/
 


『デジタルハリウッド STUDIO』とは、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ。」今までにない"ラーニングスタジオ"をコンセプトにした、目的や地域に特化した学習スタイルを提供するプラットフォームです。デジタルハリウッド設立より25年もの間、多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。「自分を生きよう。自由に生きよう。」をキャンペーンメッセージに掲げ、これまでの自身のバックグラウンドにとらわれることなく、自分らしく学ぶ、自分らしく働くことを実現する場所となっています。

デジタルハリウッド拠点一覧: https://school.dhw.co.jp/school/index.html
 

デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺(2019年10月19日開校)デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺(2019年10月19日開校)

デジタルハリウッドSTUDIO渋谷デジタルハリウッドSTUDIO渋谷

デジタルハリウッドSTUDIO新宿デジタルハリウッドSTUDIO新宿


■本イベント及び開講コースに関するお問い合わせ

デジタルハリウッドSTUDIO吉祥寺
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-7 HULIC &New KICHIJOJI 5F
TEL:0120-362-810(月曜定休日)
MAIL:kichijoji@dhw.co.jp
https://school.dhw.co.jp/school/kichijoji

 

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デジタルハリウッド株式会社

512フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
吉村毅
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月