地域のみなさまとつながり、いっしょに快適な暮らしを考える体験型イベント「月祭 TSUKISAI 2025 WINTER」

2025年12月6日(土)・12月7日(日)花王株式会社 すみだ事業場にて

花王株式会社は、2025年12月6日(土)・12月7日(日)の2日間、花王社員によるおもてなしイベント「月祭 TSUKISAI 2025 WINTER」を、花王株式会社 すみだ事業場(東京都墨田区)にて開催します。地域のみなさまとつながり、いっしょに快適な暮らしを考える場にすることを目的に、今回初めて花王事業場内で「月祭」を実施します。テーマは、<モノづくり大解剖>。驚きと発見のモノづくりをご体験いただけるプログラムを用意しており、お子さまから大人までお楽しみいただけます。入場無料でどなたでも参加できるオープンハウス形式のイベントです。事前に来場登録いただいた方限定で、会場内で特典をプレゼントします。

来場登録はこちらから

※来場登録なしでもご来場いただけます

※予定数に達した場合、来場登録は締め切らせていただきます

■「月祭 TSUKISAI 2025 WINTER」概要

地域のみなさまとつながり、いっしょに快適な暮らしを考える体験型イベント

主催:花王株式会社 後援:墨田区

テーマ:<モノづくり大解剖>

見てびっくり!触ってびっくり!聞いてびっくり!知ってびっくり!

100年以上の歴史を持つ花王すみだ事業場の“モノづくり”は驚きと発見の連続。

泡のヒミツやシャンプー開発のウラ側など、子どもも大人も気になる内容が

盛りだくさんのブース展開です。五感を使い、楽しみながらご体験いただけます。

日時:

2025年12月6日(土)12:30~16:30(最終入場16:00)・12月7日(日)10:00~16:00(最終入場15:30)

場所:

花王株式会社 すみだ事業場(東京都墨田区文花2-1-3) 

※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮ください

アクセス:

  •  JR総武線「亀戸」駅より徒歩約15分 

    (都営バス「日暮里」行または「南千住駅東口」行で「立花一丁目」下車)

  •  東武亀戸線「小村井」駅より徒歩8分 

  • 都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線「押上」駅よりタクシーで「福神橋の花王へ」

■各ゾーンのご紹介

<くらしゾーン>毎日の暮らしを笑顔にするモノづくり

  肌を“まもる”ヒミツを探り、保湿や日やけ止めを深く学べるスキンケアコーナーや花王100年のヘアケア研究の商品や最先端エクステを付けて写真撮影できるヘアケアコーナー。歩行測定やおふろ&ハミガキが楽しくなるヘルスケアコーナーのほか、スタンプフォーマーで♡や☆の泡づくりや、ポンポン弾んで割れると香る不思議なシャボン玉で遊べるコーナーなど、盛りだくさんの体験内容をご用意します。

<地球ゾーン>地球にやさしいモノづくり

花王商品をつくるための原料や容器の調達に関するクイズ、ecoペコボトルをつぶしてゴミの削減に挑戦するなど、リサイクルの仕組みを楽しく学べるコーナー。つめかえパックをリサイクルしてできたブロックで、クリスマスの街を表現したジオラマを展示します。

<社会ゾーン>より快適な社会のためのモノづくり

花王の技術で高層ビルが建つ!?食の安全をまもる!?硬い生コンクリートが簡単に混ぜられる不思議な実験や、正しい手洗いが学べる判定システムを体験いただけます。

<歴史ゾーン>100年の歴史を持つすみだのモノづくり

花王×すみだ100年以上続くモノづくりの歴史を墨田区と共同で作成したパネルで紹介。昔の石けんづくりの機械の展示や歴史シアターをご覧いただけます。

<未来ゾーン>ともに創る豊かな未来のためのモノづくり

みなさまの声が未来の花王商品を変えるかも!?特設ボードに意見や感想をお書きいただけます。また、記念に残るフォトスポットもご用意します。

※展開内容は変更になる場合がございます、予めご了承ください

■「月祭」とは

月祭は、「リアルな感動体験」を目的に2023年にスタートした、花王主催のイベントです。お客さまの日常のお困りごとに寄り添いながら、花王のイノベーティブな商品・エビデンスを体感していただけるよう企画・運営しています。会場では花王社員が「おもてなし隊」となり、商品や技術の説明はもちろん、商品・研究に込めた花王の想いまで伝わるよう、心を込めておもてなしをします。ひと目で社員とわかる「花王おもてなし隊 私たち、社員です」とデザインしたオリジナル法被を着用して接客します。お客さまからは、「楽しそうに働いている社員の皆さんが印象的」「社員の皆さんだからこその商品の推しポイントが聞けて、より花王商品が好きになった」「店頭やCMをながめているだけではわからない技術にふれることができて楽しかった」「花王は日々進化し続けているのだな」といった、嬉しいお声を多数いただいています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
関連リンク
http://www.kao.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

花王株式会社

307フォロワー

RSS
URL
http://www.kao.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
電話番号
-
代表者名
長谷部 佳宏
上場
東証1部
資本金
854億円
設立
-