【新潟医療福祉大学】“食”と“運動”を通じて親子の健康づくりを支援!「cook & exercise 親子げんきスタジオ」を開催
NSGグループの新潟医療福祉大学健康スポーツ学科は、7月21日(月・祝)に本学を会場として、小学生とその保護者を対象とした「cook & exercise 親子げんきスタジオ」を開催しました。
健康的な生活習慣づくりを、親子で楽しみながら学ぶことを目的に実施され、2019年以来6年ぶりの開催となりました。11組26名の親子が参加し、食と運動の両面から、楽しく健康について学ぶ機会となりました。

本イベントは、「子ども料理教室」と「大人向けエクササイズ」を組み合わせたプログラムで構成され、健康スポーツ学科の学生が子どもたちの料理教室のサポートを行いました。
子ども料理教室では、手洗いや包丁の使い方などの基礎を学んだ後、学校給食でおなじみの「ビビンバ」「卵とわかめの中華スープ」「パイナップル入り杏仁豆腐」作りに挑戦しました。学生たちが一人ひとりの子どもを丁寧にサポートし、「保護者のために美味しいご飯を作る」という子どもたちの意欲的な姿が印象的でした。食後の片付けまで子どもたち自身で行いました。子どもたちからは「また料理をしてみたい」「初めて料理をしたけど楽しかった」といった声が聞かれました。


保護者には隣接するダンススタジオにてストレッチやダンスエクササイズ、チアダンスなど多彩なプログラムを体験いただきました。日常生活に取り入れやすい運動を実践し、保護者同士の交流や情報交換も行われました。保護者からは「肩甲骨を意識した動きが良かった」「教えてもらった運動を家でも続けたい」といった声が多く寄せられました。また、料理教室とダンススタジオの空間はガラス越しに繋がっており、保護者の方が安心して子どもたちの様子を見守ることができる環境で行われました。


新潟医療福祉大学健康スポーツ学科は、今後も親子や地域の皆様が楽しく健康を学べる機会を提供し、健康的な生活習慣の定着に貢献してまいります。
【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学フィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード