関西企業と描く、これからの都市と暮らし|建築・住宅・まちづくりの技術が集結(第9回 ジャパンビルド大阪)

第9回 ジャパンビルド[大阪] -建築・土木・不動産の先端技術展- 会期:2025年8月27日(水)~29日(金) 会場:インテックス大阪

RX Japan株式会社

2025年4月に大阪・関西万博が開幕し、都市や暮らしの未来への関心が高まる中、建築・住宅・都市づくりの専門展示会「ジャパンビルド大阪」が、今年もインテックス大阪で開催されます。
万博の舞台裏やその先の都市構想を語る講演、そして大阪・関西圏に本社を置く企業による技術展示を通じて、"未来の都市と暮らし" をリアルに体感・取材できる絶好の機会です。

本展は、建築・土木・不動産分野の最先端技術が一堂に会する関西最大級の展示会として、毎年多くの来場者を集めています。今年は特に、万博を契機に注目される“まちづくり”や“暮らしの進化”を、地域から支える企業や技術に光を当てた展示が登場します。

さらには、大阪府内に本社を置く企業や関西圏の地場企業が多数出展し、"地域発の技術と熱意"が未来の都市と暮らしを支える力として注目されています。大阪・関西発の最新技術を、リアルに取材いただける絶好の機会です。ぜひご取材ください。

取材 申込みはこちら

※大阪・関西の地場企業の出展詳細については、取材目的に応じて個別にご案内いたします。お気軽にご相談ください

【注目①】万博とその先の都市・暮らしを語る、第一線の講演者が登壇

万博を通して、その先にある都市・建築のあり方を語る講演が揃います。

万博の舞台裏やその先の都市づくりに迫る絶好の取材チャンスです。

8/28(木) 12:30 -13:15

大阪・関西万博から見た木造建築の未来|建築家 藤本 壮介 氏

大阪・関西万博「大屋根リング」など自身のプロジェクトを通じて、自然と人工の共存による新たな価値創出を語ります。木造建築の展望やサステナビリティに関する深い洞察は、建築・都市づくりの未来を考える上で必見です。

8/27(水) 14:30 -15:15

万博後の大阪のまちづくり|大阪都市計画局 計画推進室 室長 正垣 啓之 氏

大阪がさらに発展・成長するため、「大阪のまちづくりグランドデザイン」に基づき、2050年に向けた都市構想を紹介。行政の視点から語られる大阪のポテンシャルと都市戦略は、地域報道にも直結する注目テーマです。

8/28(木) 14:30 -15:30

デジタルデザインによる大阪関西万博における森づくり

(株)日建設計 都市・社会基盤部門 ランドスケープ設計部 アソシエイト 岩田 友紀 氏

万博会場の中央に位置する「静けさの森」における樹木配置のデジタル設計手法を紹介。シミュレーションを用いて、移植樹木を含む1500本の樹木の活用や緑陰の量を増やす効果的な配置などに挑戦。都市と自然の共生を実現する新たなランドスケープデザインに迫ります。

【注目②】大阪・関西発の技術が集結——まちづくりの現場を支える企業たち

会場には、大阪府内や関西圏に本社を置く企業が多数出展。建築・住宅・まちづくりに直結する製品・サービスを、地域から発信しています。生活者の目線に寄り添った製品や、地域課題に向き合う技術が並び、“地元発の未来づくり”を取材できる絶好の場となっています。

<出展予定企業> ※一部抜粋

(株)サイエンス

国内唯一】ファインバブル技術を軸として、新しい生活習慣を提供

アイテック阪急阪神(株)

スマートビル技術で建物管理を効率化、DXで新しい働き方を支援

(株)キーエンス

業界初のAI機能を搭載】わずか2ステップでシナリオ作成できる業務自動化RPA

(株)竹中工務店

【建設DX】匠の技と現場での豊富な実績に基づく先端技術で建築を革新

(株)ブライダルハート

透過率90%以上のLEDビジョン。ビル等のガラス面に内側から張り付けるだけ

(株)エフワンエヌ

屋上も浴室も、高性能防水と遮熱塗料で快適・長寿命・省エネを実現

いすゞ自動車近畿(株)

国内唯一】AT限定・普通免許で乗れるディーゼルトラック

西尾レントオール(株)

国内トップの電動建機を保有。作業中のCO2削減や騒音対策に貢献

<開催概要> 関西最大級!210社※が出展する 専門展示会

展示会名:第9回 JAPAN BUILD OSAKA -建築・土木・不動産の先端技術展-

会 期 :2025年8月27日(水) - 29日(金) 10:00 - 17:00

会 場 :インテックス大阪

主 催 :RX Japan株式会社

取材 申込みはこちら

大阪・関西の地場企業の出展詳細については、取材目的に応じて個別にご案内いたします。お気軽にご相談ください

★ 一般来場希望の方は、こちらよりご登録ください。

――― お気軽にご相談ください ―――

取材していただくにあたり、出展社へのインタビューや製品デモンストレーションの撮影をご希望でしたら、事務局側でスケジュール調整することも可能です。
業界の最新動向や開発秘話に触れる貴重な機会として、ぜひご活用ください。
また、ご希望に応じて、事前に取材対象やテーマのご相談も承ります。

※関西最大級:同種の展示会との出展社数および製品展示面積の比較。

※社数:出展契約企業に加え、共同出展するグループ企業・パートナー企業数も含む。最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

RX Japan 株式会社

72フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月