オリジナルブレンド古酒や長期熟成古酒6銘柄 世界最大規模の酒類コンペティション『IWC 2024』にて入賞

株式会社パソナグループ

パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦、以下 匠創生)は、世界最大規模の権威ある酒類コンペティション『インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024』の「SAKE部門 古酒の部」にて、「古昔の美酒 1997 上撰喜久盛」が金賞、「INISHIE 匠 No.1 龍力ブレンド」「古昔の美酒 2007 山陰東郷」が銀賞、「INISHIE 匠 No.2 幻の瀧ブレンド」「INISHIE 匠 No.3 梅錦ブレンド」が銅賞、「古昔の美酒 1984 岩の井」が推奨賞を受賞いたしました。

▲左から 金賞を受賞した「古昔の美酒 1997 上撰喜久盛」、銀賞を受賞した「古昔の美酒 2007山陰東郷」「INISHIE匠 No.1」


匠創生は、伝統ある日本の古酒文化を継承するべく、長期熟成古酒プレミアムブランド「古昔の美酒」を展開し、古酒の販路拡大や酒蔵の支援に取り組んできました。2023年11月には日本初となる古酒専門の共同蔵置場「日本の古酒蔵」を設置し、日本全国の43酒蔵・60銘柄(2024年4月時点)の古酒を大容量で受け入れ開始。異なる酒蔵が造り出す古酒の特性を生かした新たな商品開発や、海外への販路拡大に取り組んでいます。


その取り組みの一環として、共同蔵置場にて初めて開発したオリジナルブレンド古酒3銘柄を含めた6銘柄を、イギリスロンドンで開催された世界的にも最も権威あるワインコンペティションの一つ『インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024』に出品。全ての銘柄が入賞を果たし、高い評価をいただきました。金賞を受賞した「古昔の美酒 1997 上撰喜久盛」は「糖蜜やオレンジピール、バニラ、カカオなどを彷彿とさせるエレガントな味わい。充ちたコクと風味があり、まろやかでなめらか。完璧なバランスで最高の熟成技術である。」と評されました。


匠創生は今後も、古酒の伝統文化と革新を組み合わせた新たな古酒の魅力を世界に発信することで、日本の古酒が国内外の方々に広く愛されることを目指すと共に、古酒文化の継承に貢献してまいります。


  • 『インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024』受賞銘柄 概要

<金賞受賞>

◆「古昔の美酒 1997 上撰喜久盛」

・主原料: 米・麹・醸造アルコール

・アルコール度: 15%

・特長: きれいな酸味が特徴。カラメルやアーモンドのような香ばしさにスモーキーな風味、南国フルーツの甘味と香りが広がる芳醇な熟成酒

・審査コメント:  糖蜜やオレンジピール、バニラ、カカオなどを彷彿とさせるエレガントな味わい。充ちたコクと風味がありまろやかでなめらか。完璧なバランスで最高の熟成技術である


「古昔の美酒 1997 上撰喜久盛」が入っているセット 「希望」16,500円 (税込)

https://oldvintage.jp/products/ps-sake-0006


<銀賞受賞>

◆「INISHIE 匠 No.1 龍力ブレンド」

・主原料: 米・麹・醸造アルコール

・アルコール度: 16%

・特長: 数多くのコンクールで金賞を獲得した「古昔の美酒 2010龍力」の“甘み”を活かし設計したブレンド古酒。まるでデザートワインを思わせる濃醇で深い味わい

・審査コメント:  バター風味のキャラメルバナナやポルチーニ茸、チョコレートで包んだオレンジピールなどを思わせるエレガントな古酒。ベーキングスパイスのアクセントも良い


「INISHIE 匠 No.1 龍力ブレンド」1本セット 5,000円(税込)

https://oldvintage.jp/products/takumi1-doux-blend


◆「古昔の美酒 2007 山陰東郷」

・主原料: 米・麹・醸造アルコール

・アルコール度: 19%

・特長:  甘口に醸造。熟成古酒らしい粘性のある味わいに甘さと熟成感が相まって深みを与えている。酸味とわずかな苦味が全体のバランスをまとめている

・審査コメント: この琥珀色のエリクシール(万能薬)は、ローストしたカシューナッツ、カカオニブ、チョコレートの響きを持っておりとても長く複雑な後味がある


「古昔の美酒 2007 山陰東郷」が入っているセット 「蒼」11,000円(税込み)

https://oldvintage.jp/products/so


<銅賞受賞>

◆「INISHIE 匠 No.2 幻の瀧ブレンド」

・主原料: 米・麹・醸造アルコール

・アルコール度: 16%

・特長: “酸味”をコンセプトに設計したブレンド古酒。白ワインのような味わいの「古昔の美酒 2009幻の瀧」をベースに、3つのヴィンテージ日本酒が華やかで繊細な香りとフルーティーで爽やかな味わいを生み出している

・審査コメント: ドライフルーツ、ハチミツ、柔らかなスパイス、ナッツのような風味を持ち継ぎ目の酸味がそれらを調和し支えている


「INISHIE 匠 No.2 幻の瀧ブレンド」1本セット 5,000円(税込)

https://oldvintage.jp/products/takumi2-aside-blend


◆「INISHIE 匠 No.3 梅錦ブレンド」

・主原料: 米・麹・醸造アルコール

・アルコール度: 17%

・特長: “熟成感”をしっかり感じる「1993梅錦」を加えることで生まれる、複雑でバランスの良い味わいは唯一無二。芳醇な熟成香が華やかに広がる

・審査コメント: 大豆や生姜などのエキゾチックな組み合わせにダークチョコレート、蜂蜜のような風味を感じる


「INISHIE 匠 No.3 梅錦ブレンド」1本セット 5,000円(税込)

https://oldvintage.jp/products/takumi3-maturation-blend


<推奨賞受賞>

◆「古昔の美酒 1984 岩の井」

・主原料: 米・麹

・アルコール度: 14%

・特長: 黄金色が美しく、和柑橘を思わせる爽やかさとハーブの華やかな香りが特徴的。豊かな果実味とキレのある酸を楽しめ、ミネラル感が味わえる。ヘーゼルナッツのような香ばしさを感じる


「古昔の美酒 1984 岩の井」

https://oldvintage.jp/collections/1984iwanoi


  • 参考:長期熟成酒プレミアムブランド「古昔の美酒」

現代でも熟成酒を作り続けている職人とともに、日本の伝統的な高貴な文化であった熟成酒文化を復刻させることを目的として、2020年6月に立ち上がった国産ヴィンテージ酒専門のプレミアムセレクトブランド


10年以上の長期熟成へのこだわり

長期熟成によって、お酒に甘味・香り・酸味が生まれ、味わい深い美味しさが愉しめる。1980年代から2010年代までのヴィンテージ(醸造年)を取り揃えた。同じ酒蔵が酒造したお酒でも、ヴィンテージにより異なる、バリエーション豊かな味わいと香りが特長


お酒の専門家が厳選するたしかな品質

全国の酒蔵1400蔵以上から、味と香りが特に優れた銘柄を唎酒師やワインソムリエ等が厳選して集めた。北から南まで約60銘柄のお酒を取り揃えている


◆酒蔵・熟成年数を越えた幅広い商品ラインナップ

全国の酒蔵から集めた日本酒や焼酎、梅酒、泡盛の長期熟成酒をミニボトルにして組み合わせたセット。地域や年数、酒類別に様々なテーマのセットを選べる


◆直営店舗、古酒専門店「古酒の舎」の運営

古昔の美酒の飲み比べはもちろん、古昔の美酒カクテルやノンアルを淡路産の食材とともに楽しめる。10年以上のヴィンテージ日本酒同士をブレンドできる珍しいサービスを提供中。


<主な受賞歴>

2020年

・日本在住の外国人等が選ぶ「おもてなしセレクション2020」受賞


2021年

 ・フランスの国際コンクール「第15回フェミナリーズ世界ワインコンクール2021」日本酒 熟成酒部門にて3銘柄が金賞を受賞


2022年

 ・フランスの国際コンクール「第16回フェミナリーズ世界ワインコンクール2022」日本産蒸留酒部門にて1銘柄が金賞、1銘柄が銀賞を受賞

・日本酒コンクール「Kura Master 2022」古酒部門にて2銘柄が金賞を受賞 

・世界最大規模の酒類コンペティション「IWC 2022」SAKE部門 古酒の部にて1銘柄が金賞、1銘柄が大会推奨酒を受賞

・オーストラリアで初となる日本酒コンクール「Australian Sake Awards 2022」古酒部門にて1銘柄が金賞を受賞


2023年

・フランスの国際コンクール「第17回フェミナリーズ世界ワインコンクール2023」日本リキュール部門にて1銘柄が金賞を受賞

・世界最大規模の酒類コンペティション「IWC 2023」SAKE部門 古酒の部にて1銘柄が金賞、1銘柄が銅賞、1銘柄が大会推奨酒を受賞

・日本酒コンクール「Kura Master 2023」古酒部門にて 1銘柄がプラチナ賞、2銘柄が金賞を受賞 

・女性審査員による「Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~」エイジド部門にて1銘柄が部門の最優秀賞「Top of the Best」、1銘柄が銀賞を受賞

・酒ソムリエ協会主催の「シンガポール酒チャレンジ」古酒部門にて1銘柄がプラチナ賞、1銘柄が銅賞、梅酒部門にて2銘柄がプラチナ賞を受賞


2024年

・フランスの国際コンクール「第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024」日本酒 熟成酒部門にて3銘柄が金賞を受賞


◆U R L: 

https://oldvintage.jp/


◆購入方法: 

◇淡路島店舗「青海波 古酒の舎」 https://awaji-seikaiha.com/kosyunoya/

◇公式オンラインストア  https://oldvintage.jp/


  • (参考) 株式会社匠創生 会社概要

◆会社名: 

株式会社匠創生


◆所在地: 

本社/兵庫県淡路市野島大川70

南青山店/東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 1F

淡路店/兵庫県淡路市野島大川70 「青海波 古酒の舎 -KOSYUNOYA-」


◆設立: 

2017年5月9日


◆資本金: 

3千万円 


◆代表者: 

代表取締役社長 安村 亮彦


◆事業内容: 

長期熟成古酒プレミアムブランド「古昔の美酒」の企画販売

直営店「青海波 古酒の舎」の運営


  • (参考) 株式会社古酒の舎 会社概要

◆会社名: 

株式会社古酒の舎


◆所在地: 

兵庫県淡路市野島大川70


◆設立: 

2021年8月6日


◆資本金: 

1億円 


◆代表者: 

代表取締役 安村 亮彦


◆事業内容: 

古酒の調達事業


  • (参考)株式会社日本の古酒蔵 会社概要

◆会社名: 

株式会社日本の古酒蔵


◆所在地: 

兵庫県加古川市野口町良野1021


◆設立: 

2023年6月30日


◆資本金: 

100万円


◆共同出資: 

株式会社古酒の舎、岡田本家(兵庫県・盛典)、本田商店(兵庫県・龍力)、稲見酒造(兵庫県・葵鶴)、岩瀬酒造(千葉県・岩の井)、松藤(沖縄県・松藤)、喜久盛酒造(岩手県・喜久盛)、皇国晴酒造(富山県・幻の瀧)、梅錦山川(愛媛県・梅錦)、川尻 酒造場(岐阜県・天恩)、会津酒造(福島県・里の泉)


◆代表者: 

代表取締役社長 安村 亮彦


◆事業内容: 

古酒の共同蔵置事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パソナグループ

134フォロワー

RSS
URL
http://www.pasonagroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14階
電話番号
03-6734-0200
代表者名
南部靖之
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
2007年12月