【東京駅】『東京ばな奈ぶにゃんこシェイク』が今年もやってくる!世界で1店舗だけの限定販売
「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」で2025年11月1日(土)より販売開始

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開する「東京ばな奈ワールド」 は、2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)まで、JR東京駅の「東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)」で店舗限定商品『東京ばな奈ぶにゃんこシェイク』を発売いたします。

いいネコぶってイタズラを探す、ブリリアントなブラックニャンコ、その名も『東京ばな奈ぶにゃんこ』。毎年この時期にやってくる“ぶにゃんこ”がひんや~りシェイクになって今年も登場です。ぜひ、ふかふかスポンジとシェイクをセットで楽しんでみてくださいね!
バナナ×チョコでちょっぴりビターな「ぶにゃんこシェイク」が今年も登場

昨年、発売開始と同時に瞬く間に人気になった「ぶにゃんこシェイク」。「東京ばな奈」らしいコクのあるバナナカスタードとまろやかチョコレートの間違いない組み合わせです。バナナとチョコを一番おいしく感じられる絶妙バランスで、「ぶにゃんこ」にお似合いの甘くてちょっぴりビターな味わいに仕上げました。バナナピューレには、株式会社ドールの「もったいないバナナ(※)」を使用。世界でここでしか出会えない『東京ばな奈ぶにゃんこシェイク』を味わいに来てくださいね。
※バナナ原料のうち 66%使用(生換算)
「東京ばな奈ぶにゃんこシェイク」は「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています

https://www.dole.co.jp/special/mottainaibanana/
「東京ばな奈ぶにゃんこシェイク」は、株式会社Doleが推進する廃棄バナナを削減するSDGs活動「もったいないバナナ」プロジェクトに参画しています。使用しているバナナ原料のうち、66%が「もったいないバナナ」。おいしい上に自然とフードロスに貢献できる、“SDGsな東京ばな奈”です。
「もったいないバナナ」プロジェクトは、まだ美味しく食べられるにもかかわらず、流通過程における様々な要因により捨てざるを得ないバナナを「もったいないバナナ」とし、もったいないバナナがなくなることを目指しています。株式会社ドールは本プロジェクトを通して、「もったいないバナナ」は品質が保証されたものであり、「廃棄品だから安い・悪い」ということではなく、地球・環境にとって大切な資源であるという正しい理解を促し、国内における「フードロス削減」のリテラシー向上の旗振り役となれるよう活動しています。
商品情報

【商品名】東京ばな奈ぶにゃんこシェイク
【価 格】450円(本体価格417円)
【期 間】2025年11月1日(土)〜2026年2月28日(土)頃
※表示の価格は参考小売価格です。
販売店舗

【店舗名】東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)
【営業時間】9:00〜21:00
【場 所】東京駅一番街(JR東京駅 八重洲地下中央口改札外)
関連リリース
■秋冬限定『東京ばな奈ぶにゃんこ』がやってくる!今年は新作グッズが大充実。表情豊かな総柄エコバッグに、“もちもち”フェイスマスコットなど全7種
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001738.000025606.html
東京ばな奈ワールドとは

公式HP
https://www.tokyobanana.jp/
公式X/旧Twitter
https://x.com/tokyobanana1991
公式Instagram
https://www.instagram.com/tokyobanana_jp/
「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕⽣した東京みやげNo.1(※)の『東京ばな奈』から始まったスイーツブランドです。 バナナのおいしさにとことんこだわったスイーツの数々を⽣み出しています。世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、⽇本国内はもちろん海外からの旅⾏客にも“⽇本を代表するおみやげ”として親しまれています。
※過去1年間で友⼈・同僚・家族からもらった「東京のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2⽉5⽇-7⽇ )〉
すべての画像
