プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館
会社概要

【小学館ファミリー向け特別展】 「くらべる図鑑展」仙台市で開催!

2022 年7月16日(土)~8月21 日(日)スリーエム仙台市科学館

株式会社小学館

  • ページから飛び出すほどの面白さが、本当に飛び出しちゃった!?

小学館の図鑑は、日本全国の子どもたちに愛されるロングセラー。幼少期に読んだことがある大人も、多いのではないでしょうか。

中でもシリーズ累計150万部の売上げを誇り、“ 図鑑ブームの火付け役“となった『くらべる図鑑』は2016年に新版へとリニューアル。くらべる項目がさらに増え、パワーアップしました。

この度、ファミリー向けの展覧会企画として、スリーエム仙台市科学館とコラボレーションを実現。『くらべる図鑑』のビジュアルを活用し、図鑑サイズから飛び出した、実物大サイズのパネルや模型などを、見て、触って、学べる企画展を開催します。スマートフォンをかざすと街の中に恐竜が現れる「大昔の生き物」AR企画は、今回の目玉企画です。
親子のふれあい、子どもの自由研究など…来場者にとって新たな発見や驚きの扉を開きます。
 

***************************************
令和4年度 スリーエム仙台市科学館 特別展
「くらべる図鑑展」


【開催期間】
2022年7月16日(土)~8月21日(日)9:00~16:45
【開催場所】
スリーエム仙台市科学館 (仙台市青葉区台原森林公園4-1)
【入場料】
一般・大学生:900円 高校生:600円 小・中学生:300円

主催:仙台市教育委員会
主管:スリーエム仙台市科学館
協力:小学館 図鑑編集部

詳しくは、こちらをご覧ください↓
http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/event_/3957/
***************************************

 

  • トークショーも開催!

「図鑑編集のお仕事 『くらべる図鑑』ができるまで」
講師:廣野 篤  (小学館 第三児童学習局 図鑑 編集長)
日時:7月30日(土) ① 11:00~11:40 ② 14:00~14:40
場所:仙台市科学館 3階 エントランスホール (仙台市青葉区台原森林公園4-1)
対象:講演会当日、特別展入館料を納入していただいた方 (会場入口で入館券を確認いたします)
定員:先着42名(事前申し込み不要)
問い合わせ先:スリーエム仙台市科学館 022-276-2201(代表)



【本のご案内】

小学館の図鑑NEO+ぷらす

「くらべる図鑑 新版」
シリーズ累計1300万部突破の学習図鑑シリーズ「小学館の図鑑NEO」から生まれた、 スピンオフ的図鑑。ブームの火付け役となり、シリーズ累計150万部を超える大ベストセラーの図鑑となりました。世界最大、世界最小などの情報や話題の生き物など、わたしたち人間や身近な物とくらべることで、「知識」が「実感」に変わります。大人もハマる革命的な学習図鑑です!
定価:2,090円(税込)
判型/ページ数:AB判/136 ページ(オールカラー)
ISBN978-4-09-217233-3
小学館:刊
https://www.shogakukan.co.jp/pr/kuraberu/
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

189フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5375
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード