暑い夏の京都の極意‼︎〜ゆかたで夏の京都 路地裏の隠れ家で美味いもん〜『おとな旅あるき旅』7月13日(土)放送!
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」7月13日(土)夕方6時30分~6時58分
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-2f89c5cba32cda135329b6a3f2a3f761-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-1cc3415e212e4b5dbead2f263bb6ced7-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
今回の旅のお相手は小塚舞子。さっそく七条通の路地裏へ。創業元禄12年の老舗「京つけもの赤尾屋」で丸すぐきや生しば漬をあてに、造り酒屋時代に販売していたお酒を当時の製造方法のまま復刻した「白砂の里」を頂きます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-417b652f1a130187797d15a7af5bd29d-3900x2925.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
次に向かった「智積院」では、利休好みの庭と言われる名勝庭園を堪能。敢えて濁らせているという池、その手法とは?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-92cc7ba66b73a1edb91993b95dc3e296-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
さらに路地を散策しながらお昼ご飯のお店探し。
七条通りの路地裏で見つけたのは、路地裏のさらに細い路地の先にある、日本酒とおばんざいの名店「月と雪はな」。おばんざいとお酒を満喫。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-86cee71be38373d7e34d2c56b5ae56d9-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
再び路地裏散策! 行き着いたのは…明治23年創業の老舗「なかにしや京扇」。
オーダーメイドの扇子の受注も受けているということで…三田村は番組特製手拭いでオーダー、小塚は思い出たっぷりの子どもの服でオーダー。
果たしてどんな逸品に様変わりしたのか!?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-c5ecf7f42dc5063bf935f5da3fb56aa4-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-a12c4d18aa481f19cbd7225add9907d5-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
続いて五条通りの路地裏へ。明治初期に米穀商として創業した「津乃吉」では、「山椒じゃこ」など日本酒が欲しくなる逸品を頂きました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-430f6f972cb87816a2bce8adcea6c0ec-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
夕食は、知らないと辿り着けない路地裏グルメを頂きます!
細い路地の一番奥にある知る人ぞ知る隠れ家的名店「松本酒場」へ。名物わら炙りを堪能。 2人がメニューで気になっていた「厚揚げエレベーター」、その名前の由来とは?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-09b0d67c7362d8f55cbec318cbbfca53-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1771/20945-1771-aff4a710106e7cd8f8996efee080b2f6-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像