現代パフォーミングアーツ界の最重要アーティスト達による新作ダンス2公演、2022年来日決定
2022年5月 ピナ・バウシュ 『春の祭典』 / ジャメイン・アコニー&マル―・アイラド 『common ground[s]』
先ず2022年2月は、巨匠ウィリアム・フォーサイス振付の『THREE QUIET DUETS』。今なおバレエ、コンテンポラリー・ダンス界の最先端を行く舞踊家フォーサイス待望の近年最も評価の高い傑作群の初来日公演となります。
そして、2022年5月は、舞踊家ピナ・バウシュの『春の祭典』。舞踊演劇(ダンス・シアター)の巨星ピナ・バウシュ振付による伝説の代表作で、ストラヴィンスキーによる近代バレエ音楽の最高傑作といわれる『春の祭典』。今回はアフリカ13か国から結集した精鋭ダンサー32名が踊り、迫力の群舞を見せます。さらに元ピナ・バウシュ・ヴッパタール舞踊団で、同団の主要パートを歴任したマル-・アイラド、アフリカ現代舞踊の母ジャメイン・アコニーによる新たな作品『common ground[s]』 (読み方:コモン・グラウン[ズ])も同時上演します。
《 本件の報道に関するお問い合わせ 》 株式会社 る・ひまわり TEL:03-6277-6622
■2022年2月 ウィリアム・フォーサイス 『THEREE QUIET DUETS』
ウィリアム・フォーサイスは、45年以上にわたり振付家として活躍し、その作品は、バレエを21世紀のダイナミックなアートフォームへと方向転換させたことで知られます。1984年にフランクフルト・バレエ団のディレクターに就任し、わずか3年で世界トップレベルのカンパニーに成長させ、その鋭い現代的感覚と芸術性で“バレエ界のウルトラ・モダン”と称されます。1992年と1999年にはローレンス・オリビエ賞、2002年にはニジンスキー賞を受賞しています。2005年にはフォーサイス・カンパニーを設立し、翌2006年の来日公演でも、「安定に抗う極限の技能」「舞踊界において突出している」(朝日新聞/石井達朗氏)と高く評価されています。
今なお舞台芸術の最先端を行く巨匠フォーサイスが、今最も信頼を置く最高のダンサー達5名と見せる新たな極地―究極の静謐なダンス。フォーサイスの振付を極限まで堪能できる、近年最も評価の高い傑作群の初来日公演を、東京、京都、福岡の3都市で上演します。
■2022年5月 ピナ・バウシュ 『春の祭典』 /
ジャメイン・アコニー&マル―・アイラド 『common ground[s]』
ピナ・バウシュは、2009年に逝去した後の日本でも、コンテンポラリー・ダンス、バレエ、演劇など幅広い分野で、今なお大きな影響力を誇る不世出の舞踊家です。その数ある作品の中でも最も激しいダンスと、舞台に敷き詰められた2トン以上の土の上で踊り続けるダンサー達の迫力のパフォーマンスで知られる代表作が「春の祭典」です。この楽曲は、“音楽の天才”ストラヴィンスキーによる近代バレエ音楽の最高傑作と言われ、バレエ、クラシック界のみならず、広く一般に知られており、世界中のカンパニーによる上演が後を絶たず、特にピナ・バウシュ振付版(75年初演)は、パリ・オペラ座・バレエ団など世界最高峰のカンパニーによっても上演されるなど、その評価を確固たるものにしています。
ダンスと演劇を融合した「ダンス・シアター」の巨星ピナ・バウシュの伝説の代表作「春の祭典」を、今回は、アフリカ13か国から結集した精鋭ダンサー32名が踊る、全舞台ファン必見の最重要作です。加えて、ピナ・バウシュ・ヴッパタール舞踊団の主要パートを歴任したマルー・アイラドと、アフリカ現代舞踊の母ジャメイン・アコニー振付・主演の新作『common ground[s]』 (読み方:コモン・グラウン[ズ])も同時上演します。
- 公演概要
PARCO presents
ウィリアム・フォーサイス 『THREE QUIET DUETS』 来日公演
A Sadler’s Wells production
William Forsythe presents Three Quiet Duets:
Duo2018 & Catalogue (from A Quiet Evening of Dance) William Forsythe
Neighbours (Part I) Brigel Gjoka & Rauf “RubberLegz” Yasit in collaboration with William Forsythe
■東京公演
日程: 2022年2月4日(金) 19:00 開演
2022年2月5日(土) 14:00 開演
2022年2月6日(日) 14:00 開演
会場: Bunkamuraオーチャードホール
振付= ウィリアム・フォーサイス
出演= Brigel Gjoka、Riley Watts、Jill Johnson、島地保武、Rauf "RubberLegZ" Yasit
公演ウェブサイト: https://stage.parco.jp/program/forsythe/
公式ハッシュタグ: #ウィリアムフォーサイス来日公演
入場料金(全席指定・税込):S席=12,000円 A席=9,800円
U-25チケット=6,000円(観劇時25歳以下対象、要身分証明書、当日指定席券引換/「パルステ!」、チケットぴあにて前売販売のみの取扱い)
一般発売開始=2021年11月27日(土)
チケット取扱い:
PARCO STAGE スマホアプリ「パルステ!」 パルステ で検索!
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/forsythe/
イープラス https://eplus.jp/forsythe/
ローソンチケット https://l-tike.com/forsythe/
Bunkamura
Bunkamuraチケットセンター03-3477-9999(オペレーター対応10:00-17:00)
オンラインチケットMYBunkamura https://mybun.jp
チケットカウンター(Bunkamura1階10:00-18:00)
東急シアターオーブチケットカウンター(渋谷ヒカリエ2F11:00-18:00)
<チケットに関するお問合せ>
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~18:00 ※当面の間は月~金12:00~15:00までの営業となります)
<公演についてのお問合せ>
パルコステージ 03-3477-5858(時間短縮営業中) https://stage.parco.jp/
東京公演主催・企画制作・招聘: 株式会社パルコ
製作: サドラーズ・ウェルズ・シアター
後援: アメリカ大使館、ブリティッシュ・カウンシル、TOKYO FM、InterFM897
制作協力: 株式会社サンライズプロモーション東京
■地方公演
京都 2022年2月9日(水) ロームシアター京都(メインホール) 19:00 開演
福岡 2022年2月12日(土) 北九州芸術劇場(大ホール) 14:00 開演
- 公演概要
ピナ・バウシュ 『春の祭典』 / ジャメイン・アコニー&マル―・アイラド 『common ground[s]』
来日公演
A Pina Bausch Foundation, École des Sables & Sadler’s Wells production
Pina Bausch / The Rite of Spring
Germaine Acogny & Malou Airaudo / common ground[s]
Co-produced with Théâtre de la Ville (Paris), Théâtre de la Ville Luxembourg, Holland Festival (Amsterdam), Festspielhaus St. Pölten.
The project is funded by the German Federal Cultural Foundation, the Ministry of Culture and Science of the German State of North Rhine-Westphalia, and the International Coproduction Fund of the Goethe-Institut, and kindly supported by the Tanztheater Wuppertal Pina Bausch.
日程:2022年5月 (※日程詳細は順次発表予定。)
会場:東京Bunkamuraオーチャードホール
主催・企画制作・招聘: 株式会社パルコ
製作: サドラーズ・ウェルズ・シアター
後援: ドイツ連邦共和国大使館、TOKYO FM、InterFM897
制作協力: 株式会社サンライズプロモーション東京
その他詳細は下記公演ウェブサイトにて順次発表予定
https://stage.parco.jp/program/pinabausch/
公式ハッシュタグ: #ピナバウシュ来日公演
- 〈特別寄稿〉
作家・ヤサぐれ舞踊評論家 乗越たかお
数あるコンテンポラリー・ダンスの振付家の中でも、巨人と呼ぶにふさわしい二人、ピナ・バウシュとウィリアム・フォーサイスの作品が上演される。
この二人は、いったい何がスゴイのだろうか?
ピナ・バウシュはタンツテアター(演劇的ダンス)という手法で、演劇とダンスの垣根を超えた振付家だ。舞台上で踊る人々の感情の機微が、観客の胸にスッと入って突き刺さる。しかもダンスなので、どのシーンも美しい。ダンスには、こんなことまでできるのか…… と世界中のダンス関係者を驚愕させたのである。とくに今回の『春の祭典』は初期の傑作で、約2トンの本物の土を舞台に敷き詰めて踊る。元はロシアの大地の神へ生け贄を捧げる作品だが、ピナは「生け贄を集団が選び出す」という現代的なテーマとして描いた。さらに今回は生前のピナが率いたヴッパタール舞踊団の指導のもと35名のアフリカ人ダンサーが踊る。画期的な挑戦で、ネットの有料配信は世界中で話題になった。
一方のフォーサイスは「バレエを脱構築させた」と言われる振付家である。バレエではセンターにあるべきとされる体軸や重心を自在に変化させ、バレエの新しい領域を切り開いていった。さらに作品も知的でソリッドな興奮に満ちている。今回の『THREE QUIET DUETS』はそんな彼の新境地ともいえる作品である。ストリートダンスのダンサーも加わり、かつタイトルの通り不思議な「静寂(QUIET)」と詩情が漂う。フォーサイス作品をよく知る人も、きっと刮目するだろう。
二人に共通するのは、様々なアートの領域横断的な刺激に満ちた作品という点である。コロナ禍で海外からの招聘公演が困難な昨今、巨匠達の新しい作品・新しい試みを観られる希有な公演だ。見逃すな!
〈乗越たかお プロフィール〉
作家・ヤサぐれ舞踊評論家。株式会社ジャパン・ダンス・プラグ代表。06年にNYジャパン・ソサエティの招聘で滞米研究。07年イタリア『ジャポネ・ダンツァ』の日本側ディレクター。現在は国内外の劇場・財団・フェスティバルのアドバイザー、審査員など活躍の場は広い。著書は『コンテンポラリー・ダンス徹底ガイドHYPER』(作品社)、『どうせダンスなんか観ないんだろ!?』(NTT出版)、『ダンス・バイブル』(河出書房新社)、『アリス 川畑文子物語』(講談社)など多数。
すべての画像