ブロックチェーンの仕組みから活用事例までしっかり解説! 『いちばんやさしいブロックチェーンの教本 人気講師が教えるビットコインを支える仕組み』 8月25日発売

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、仮想通貨の基盤であるブロックチェーンの仕組みと可能性をわかりやすく解説した新刊『いちばんやさしいブロックチェーンの教本 人気講師が教えるビットコインを支える仕組み』を2017年8月25日(金)に発売します。

■ビジネスパーソンのための、いちばんやさしい解説書
ブロックチェーンは、ビットコインに代表される「仮想通貨」のような価値を流通させるための仕組みです。その仕組みをきちんと把握するには、暗号やP2P通信、分散システム、分散合意といった技術の理解が不可欠ですが、いざブロックチェーンを勉強しようと思っても初学者がスムーズに、そしてきちんと学べるテキストがこれまでありませんでした。本書は、ブロックチェーンの仕組みからビジネス活用事例まで段階を追いながら丁寧に解説しており、これから学ぶのに最適な書籍です。

■ビットコインを切り口に、ブロックチェーンの成り立ちから技術的基盤までしっかりわかる
本書では、仮想通貨の1つであるビットコインを通じてブロックチェーンの仕組みと役割をひもといていきます。価値を保管する「ウォレット」や、取引を記録する「トランザクション」といったキーワードを通じて、どのような仕組みで仮想通貨を実現しているのかを、多くのページを割いてしっかり説明しています。また、ブロックチェーン上で契約を自動的に実行する「スマートコントラクト」についても事例を挙げながら丁寧に解説しています。

■さまざまなビジネス領域におけるブロックチェーン活用事例を紹介
フィンテックや仮想通貨の文脈で語られることが多いブロックチェーンですが、その特性を活かして多くのビジネス領域での活用が期待されています。本書では、すでに取り組みがはじまっているものから、近い将来に実現されるであろう事例まで、幅広い領域にわたる活用事例を紹介しています。

<本書で紹介している活用事例の一部>
  • 「ファン作り」や「キャッシュフロー改善」に企業通貨を活用する
  • インバウンド施策や地域活性化に地域通貨を活用する
  • 証憑書類の保管・デジタル文書の真正性証明に活用する
  • 流通トラッキングに活用する
  • オンラインゲームでトークンを活用する
  • コンテンツDRMをブロックチェーンで実現する
  • ICO(資金調達)を仮想通貨で行う
  • トークンで電子投票システムを実現する

■第一線で活躍中の著者によるわかりやすい解説。無料PDF版つき
著者であるカレンシーポート株式会社の杉井靖典氏は、ブロックチェーンの実装案件では国内トップクラスの実績を持ち、経済産業省、日本銀行などでもアドバイスを行うブロックチェーン実装の第一人者です。ブロックチェーン、仮想通貨関連のフォーラムやセミナーで豊富な登壇経験があり、その実績に裏付けされたわかりやすい説明には定評があります。

本書は、その杉井靖典氏による『いちばんやさしい教本』シリーズの最新刊です。レッスン形式で1つ1つの項目を簡潔かつ丁寧に解説しているのに加え、内容の理解を助けるための図版が多いのも本書の特長です。まるでセミナーを受講しているような感覚で、ブロックチェーンの仕組みと、そのインパクトを理解でき、多くの事例からビジネスヒントが得られる構成になっています。また、購入者向けの無料PDF版のダウンロード特典がついています。 

 

簡潔な説明と豊富な図版で、しっかりわかります。簡潔な説明と豊富な図版で、しっかりわかります。

■目次
はじめに
[CHAPTER 1] ブロックチェーンとはなにかを知ろう
[CHAPTER 2] ビットコインを体験しよう
[CHAPTER 3] ブロックチェーンを支える暗号技術を学ぼう
[CHAPTER 4] ブロックチェーンを支える分散システムを学ぼう
[CHAPTER 5] ウォレットの仕組みを理解しよう
[CHAPTER 6] ブロックチェーンに取引を記録するトランザクションについて学ぼう
[CHAPTER 7] スマートコントラクトで契約を執行する仕組みを知ろう
[CHAPTER 8] ブロックチェーンが活用される世界を想像してみよう
索引

■書誌情報

書名:いちばんやさしいブロックチェーンの教本
人気講師が教えるビットコインを支える仕組み

著者:杉井靖典
発売日:2017年8月25日(金)
ページ数:224ページ
サイズ:B5変形判
価格:本体1,850円+税
電子版価格:1,660円+税 ※8月発売予定 ※インプレス直販価格

◇書誌情報:https://book.impress.co.jp/books/1116101128
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/500144.jpg

■著者プロフィール

杉井靖典(すぎいやすのり)
カレンシーポート株式会社 代表取締役
一般社団法人ブロックチェーン推進協会(BCCC) 副代表理事

商用インターネット黎明期より、Web・IT分野の幅広い事業に携わる。 So-net、Usen、NTT-X、サイバード、ザッパラスなど、在籍した企業ではプロデューサー、ディレクターとしてインターネットメディア事業、デジタルコンテンツ事業、EC・流通プラットフォーム事業などの企画開発を手掛ける。その後、EC流通支援事業の会社、デジタルコンテンツ流通事業の会社など複数の起業経験と失敗経験の両方を持ち、紆余曲折を経てカレンシーポートを創業。ブロックチェーンの実装案件では国内トップクラスの実績を持つほか、経済産業省、日本銀行、全国銀行協会などでも有識者としてアドバイスを行っている。

以上

【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watch」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」、「SmartGridニューズレター」、「Web担当者Forum」等の企業向けIT関連メディアブランドを総合的に展開、運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。2017年4月1日に創設25周年を迎えました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
塚本 由紀
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1992年04月