【代官山 蔦屋書店】音楽とともに暮らす。音楽フロアが10/10(金)、1号館1階にリニューアルオープン
自宅のような空間のなか、新たな音楽体験をお楽しみいただけます。

代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)は2025年10月10日(金)、音楽フロアを1号館2階より1階に移設し、リニューアルオープンしました。「音楽とともに暮らす」を新コンセプトに、自宅のような空間のなか新たな音楽体験をご提案します。

代官山 蔦屋書店は2011年の開業以来、「ライフスタイルを提案する場」として、本を中心に、さまざまなジャンルに広がる新しい発見や出会いを届けてきました。新しい音楽フロアでは、従来の商品販売に留まらない、生活に根差した音楽体験を提供します。

企画第1弾として、インディ・レーベル「ENNDISC」がゆかりのあるアーティストによる未発表楽曲を匿名で収録したコンピレーション作品『LOCKER ROOM』をご紹介します。14名のアーティストが名前を伏せながら、『LOCKER ROOM』という作品のなかで共鳴します。ぜひお楽しみください。
新フロアでは、家具メーカーのMOBLEY WORKSとPYTHAGORAの家具を什器として使用しています。音楽が日常に溶け込む環境を表現することで、お客様に音楽を生活の一部として感じていただける空間に仕上げました。2社の家具は店舗什器としてだけでなく、ご自宅でもお使いいただける家具です。店内でサンプルとしてご覧いただき、お気に召した家具をベースにカスタムオーダーも承ります。

レーベル紹介
ENNDISC
2003年設立のインディ・レーベル。ペトロールズ、NAGAOKA RYOSUKE、ampel、Rei、golf、リトルハンセン、BEDTOWN、ロレッタセコハン(前身レーベル:ado/wayout 2000-2003年)などをリリースしている。
家具ブランド紹介
MOBLEY WORKS

MOBLEY WORKS(モーブレーワークス)は、鰤岡力也によるウッドワークを中心とした工房。モダン、カントリー、シェーカー、ミッドセンチュリーなど、時代背景を吟味したオーダー家具と内装を手掛けています。
佇まいの美しさを意識し、出来上がったディテールには意思の通った力強さを見ることができます。良質な木材にこだわり、オーダー家具と内装に配されるモールやドア枠などもすべて自社工場で製作しています。
PYTHAGORA

オーディオ、バー、DTMの3つのジャンルに特化したスタイル家具を製作するブランド。音楽フロアに設置するオーディオ家具シリーズは、お部屋のスペースやユーザーそれぞれのオーディオスタイルに合わせて選べる4商品を展開。全商品カスタマイズオーダー可能で、より自分だけのオリジナルオーディオ家具を作ることもできます。
現代において音楽は単なる娯楽を超え、日常生活における感情の支えや、心の豊かさを育む重要なものとなっています。音楽がそこにあるだけで、空間と人の心を豊かにしてくれる。それが音楽の持つ力です。だからこそ、より多くの方と音楽を共有し、楽しんでいきたいと考えています。今回のリニューアルを通じて、そうした音楽の豊かさを日常の中で感じていただける体験を、この場所で作っていきます。
(代官山 蔦屋書店 音楽コンシェルジュ 小山嵩之)
店舗情報

代官山 蔦屋書店
「大人のための文化の牙城」がコンセプト。成熟した大人の感性をインスパイアする建築デザインや空間設計に加え、人文、車、建築、アート、旅行、料理を知りつくしたコンシェルジュが、経験に裏打ちされた独自の「提案力」で、大人の知的好奇心に応えます。
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
電話番号 03-3770-2525
営業時間 フロアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。
ホームページ https://store.tsite.jp/daikanyama/
X https://X.com/DAIKANYAMATSITE
Instagram https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya
オンラインストア https://store.tsite.jp/shopping/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像