【あなたは経験ありますか?】45%が、自分自身または家族が蜂に刺されたことが「ある」。どう対処した?

株式会社NEXER・蜂に刺された経験に関する調査

株式会社NEXER

■蜂に刺されたことはある?

暖かい季節になると、庭や公園、山などで見かける蜂。

身近な存在ですが、刺されると強い痛みや腫れ、場合によってはアレルギー反応を引き起こすこともあります。

そこで今回は駆除ワーカーズと共同で、全国の男女865名を対象に「蜂に刺された経験」についてのアンケートを行いました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと駆除ワーカーズによる調査」である旨の記載
・該当記事(https://kujoworkers.com/press2025n04/)へのリンク設置


「蜂に刺された経験に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年7月4日 ~ 2025年7月11日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:全国の男女
有効回答:865サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:あなた(または家族)が蜂に刺されたことがありますか?
質問2:どのような場所で、何をしていた時に刺されましたか?
質問3:刺された時にすぐに気付きましたか?
質問4:刺された時どのような痛みがありましたか?

質問5:刺された時にどのように対処したか、当てはまるものをすべて選んでください。

質問6:刺された蜂の種類は分かりますか?

質問7:何の種類ですか?分かる範囲で教えてください。

質問8:あなた(または家族)が蜂に、複数回刺されたことはありますか?

質問9:何回刺されたことがあるか、1回目とどのように違いがあったか教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■45%が自分あるいは家族が蜂に刺されたことが「ある」

まずは、自分(または家族)が蜂に刺されたことがあるか聞いてみました。

45%の方が、自分あるいは家族が蜂に刺されたことが「ある」と回答しています。

どのような場所で、何をしていた時に刺されたのかを聞いてみたので、一部を紹介します。

どのような場所で、何をしていた時に刺された?

・ベランダで洗濯を干していた時。(10代・男性)

・蜂の巣を除去している時。(20代・女性)

・バイクに乗ってたら、胸元にアシナガバチがぶつかって シャツの中にハチが潜りこんで刺された。(20代・男性)

・家の周りを散歩してたら、軒下に蜂が巣を作っていて刺された。(30代・女性)

・小学生の頃、友達の家の庭で遊んでいる時に 首の後ろに何か当たるから手で掴んだら刺された。(30代・女性)

・自転車に乗ってて目の前に飛んできてぶつかって刺された。(30代・女性)

・洗濯して干して乾いた服を着た時に服の中にいた蜂に刺された。(40代・女性)

蜂に刺された状況は「洗濯物を干していた時」や「巣の除去作業中」、「庭や軒下の近くを歩いていた時」など身近な場面が多く、バイクや自転車で移動中に蜂が服の中に入り刺されたケースも目立ちました。

■蜂に刺された時の対処、41.1%が「水で洗い流した」

続いて、刺された時にすぐに気付いたか聞いてみました。

91.8%と9割以上の方が、刺された時に「すぐに気付いた」と回答しています。

刺された時どのような痛みがあったのか聞いてみたので、一部を紹介します。

刺された時どのような痛みがあった?

・刺された時に鋭い痛みがあった。(10代・男性)

・胸を刺されたので激痛。(20代・男性)

・ちくっとした痛み。(30代・女性)

・ズキッと痛みがあった。(30代・男性)

・注射でいきなり刺されたような刺激。(30代・女性)

・激しい痛みと腫れが酷かった。(30代・女性)

・じんわりとジンジンと痛くなるような痛み。(40代・男性)

刺された時の痛みは「鋭い激痛」や「注射のような刺激」、「ズキッとする痛み」などが多く、「じんわりジンジンとする痛み」や「激しい腫れを伴う痛み」と感じた人もいました。

さらに刺された時にどのように対処したか、当てはまるものをすべて選んでもらいました。

41.1%と4割以上の方が、「水で洗い流した」と回答しています。

■刺された蜂の種類、アシナガバチが多め

また、刺された蜂の種類は分かるか聞いてみました。

44.5%の方が、刺された蜂の種類が「分かる」と回答しています。

何の種類か、分かる範囲で聞いてみたので一部を紹介します。

刺された蜂の種類は?

・アシナガバチ。(20代・男性)

・ミツバチ。(30代・女性)

・オオスズメバチ。(30代・女性)

・アシナガバチ。(40代・女性)

・スズメバチ。(40代・女性)

・アシナガバチです。(50代・男性)

・ミツバチでした。木の枝を掴んだ時に葉に隠れていて強烈な痛みで気付きました。(50代・女性)

刺された蜂の種類では「アシナガバチ」が最も多く挙がり、次いで「ミツバチ」や「スズメバチ」も見られました。

身近な場所で遭遇しやすいアシナガバチによる被害が目立つ結果となりました。

■24.7%が、自分または家族が蜂に複数回刺されたことが「ある」

最後に、自分(または家族)が蜂に複数回刺されたことはあるか聞いてみました。

24.7%と2割以上の方が、自分(または家族)が蜂に複数回刺されたことが「ある」と回答しています。

何回刺されたことがあるか、1回目とどのように違いがあったかを聞いてみたので、一部を紹介します。

何回刺されたことがある? 1回目とどのように違いがあった?

・2回。1回目との違いは特にない。(30代・男性)

・3回くらいかと。2回目はめっちゃ痛くて3回目は少ししか痛くなかったです。(40代・女性)

・2回。特に痛みの違いはないと思う。(40代・女性)

・突然だったので、同じような痛みの記憶です。びっくりしたほうが大きくて細かいところはそれほど変わっていません。違いは蜂の種類くらい。(50代・男性)

・2回目は高熱を出し、今思えばアナフィラキシーだったと思う。(50代・女性)

・3~4回刺されたが、違いはなかった。(60代・男性)

刺された回数は2~4回という人が多く、「痛みの違いは感じなかった」という声が多数でした。

一方で「3回目は軽かった」「2回目に高熱が出た」など、体調や反応に差を感じた人もいました。

■まとめ

今回は「蜂に刺された経験」に関する調査を実施し、その結果について紹介しました。

45%が、自分自身または家族が蜂に刺されたことが「ある」と回答しており、対処法として「水で洗い流した」方が4割以上でした。

蜂に刺された経験が多い一方で、巣を自分で除去しようとして刺されたケースもありました。

危険な蜂や高所の巣は思わぬ事故につながることもあります。

安全のためにも、蜂の巣駆除は迷わずプロの業者に依頼するのがおすすめです。

<記事等でのご利用にあたって>

・引用元が「株式会社NEXERと駆除ワーカーズによる調査」である旨の記載
・該当記事(https://kujoworkers.com/press2025n04/)へのリンク設置

【駆除ワーカーズについて】

運営:株式会社 日本アクティブワーカーズ

住所:〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2

電話番号:0120-847-287

URL:https://kujoworkers.com/


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
住宅・マンションその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

32フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月