トランスコスモス、独立行政法人 情報処理推進機構が実施する子ども達への情報セキュリティ・サイバーセキュリティの普及啓発活動を支援

「ひろげよう情報セキュリティコンクール」啓発アニメーションおよび「サイバーセキュリティ啓発スタンプ」を制作

トランスコスモス

トランスコスモスは、独立行政法人 情報処理推進機構(以下、IPA)が主催する「ひろげよう情報セキュリティコンクール」の啓発アニメーションおよび「サイバーセキュリティ啓発スタンプ」を制作しました。

近年、「不正アクセス」などのサイバー犯罪による個人情報流出といった「情報漏洩」の被害が重大化し、デジタル情報に関するリスクが大きな社会問題となっています。また、複雑化・老朽化した既存システムの抱える脆弱性は、社会全体のDX推進における大きな足かせとなり、セキュリティ上のリスクが極めて高くなることが懸念されています。経済産業省のDXレポートによれば、既存システムを運用・保守できる人材が枯渇し、これらの社会課題を解決できない場合、2025年以降、最大で年間12兆円の経済損失が生じるとの試算も出ています。(※1 経済産業省「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~(https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html)」より)


そのため、政府は情報セキュリティやサイバーセキュリティを率先して取り組むべき社会課題と位置づけ、その解決に向けて横断的・中長期的な視点で、研究開発の推進や人材の確保・育成、普及啓発に取り組むことを「サイバーセキュリティ戦略」で計画しています。(※2 内閣サイバーセキュリティセンター「サイバーセキュリティ戦略(https://www.nisc.go.jp/policy/materials/index.html)」より)


こうした背景から、トランスコスモスは、情報セキュリティ・サイバーセキュリティに対応する次世代のIT人材を確保・育成することの困難さに注意を払っており、今回のアニメーション・スタンプ制作を通じて、情報セキュリティ・サイバーセキュリティの重要性を広く伝え、社会全体の意識向上に取り組むIPAの活動を支援します。


トランスコスモスは、次世代の情報セキュリティ・サイバーセキュリティを担う子ども達への普及啓発を通じ、情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する活動を展開し、社会全体の情報セキュリティ意識の向上に寄与するとともに、より安全なデジタル社会の実現に貢献します。

                                 *画像:IPA 公式ウェブサイトより転載

「ひろげよう情報セキュリティコンクール」は、IPAが主催する情報セキュリティに関する意識醸成と興味喚起を目的として、全国の児童・生徒等(小学生、中学生、高校生他)から情報セキュリティをテーマとした作品を募集し、表彰する取組です。また、受賞作品は一般国民に対する情報セキュリティ啓発に活用します。2024年度は8月1日(木)~9月9日(月)正午までが作品募集期間(予定)となっています。

IPA 2024年度ひろげよう情報セキュリティコンクール公式サイトURL:https://www.ipa.go.jp/security/contest/index.html


※1:https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html

※2:https://www.nisc.go.jp/policy/materials/index.html


■制作したアニメーション

●前年度の受賞作品の内容(情報セキュリティ)を、起承転結の構成で15~30秒のショート動画で表現

●自分自身に直接関係する事柄として理解できるように、実際に遭遇する可能性のある身近な状況をメタファーとして用いて説明


2023 年度受賞作品を活用した啓発アニメーション-30秒の動画3本

https://www.youtube.com/playlist?list=PLi57U_f9scIIkctylzXT4fyxQdcJUORl8

「サイバーセキュリティ啓発スタンプ」は、IPAのサイバーセキュリティ啓発活動の一環として制作し、小中高生が、特に低学年でもスタンプラリー等を通じてサイバーセキュリティの重要性を学び、関心を高めることを目的としたスタンプです。全国様々な団体のサイバーセキュリティに関する取組・イベント等で活用頂けるよう、IPAが適宜貸し出しています。(2024年8月現在)


●謎かけの問題+マンガ+ヒントを組み合わせて、謎かけの答え=正しいスタンプを導き出せるように工夫

●可愛らしく、バリエーション豊かなスタンプで集める楽しさを提供しながら、同時に情報セキュリティについて学ぶことができるように工夫

●専門用語を使わずに、小中高生(特に低学年)が理解しやすい言葉を用いて、具体的な状況や状態をイメージできるように表現を工夫


トランスコスモスでは、社会課題の解決に取り組むことで、企業としてのソーシャルインパクトを拡大し、社会全体のWell-beingを最大化していくことをパーパスとして、みなさまのSXパートナーとなるべく活動をしています。今後も従業員や従業員が生活する自治体への感謝およびSDGs推進の一環として企業版ふるさと納税制度を活用し、自治体の取り組みを支援していきます。


■トランスコスモスのSDGsへの取り組みhttps://www.trans-cosmos.co.jp/company/sustainability/sdgs.html


トランスコスモスは“お客様の満足の大きさが我々の存在価値の大きさであり、ひとりひとりの成長がその大きさと未来を創る”を経営の基本理念とし、責任ある企業活動とpeople&technologyを軸とした事業を通じて、SDGsの達成に貢献します。


トランスコスモスは、SDGsの17の目標とそれぞれにかかわる経営戦略において、自社の持続的成長の観点からそのリスクと機会を分析・把握することが重要と考えています。そのため、トランスコスモスの事業・経営資源とSDGsとの関係性を整理し、特に重要性の高い社会課題を優先的に目標設定して定期的な達成状況の確認を行う専任組織として、トランスコスモスSDGs委員会を設置しています。委員会では、従業員向けSDGs教育(eラーニング)、各部門代表者が参加する社内ワークショップの実施などを通じて、SDGsを軸とした社内外でのイノベーション活動を展開し、SDGs活動の啓蒙と定着をはかっています。


関連サイト:https://www.trans-cosmos.co.jp/bpo/it-managed.html


※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です

※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です


(トランスコスモス株式会社について)

トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界35の国と地域・182の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

トランスコスモス株式会社

119フォロワー

RSS
URL
http://www.trans-cosmos.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
電話番号
050-1751-7700
代表者名
牟田正明 神谷健志
上場
東証プライム
資本金
290億6596万円
設立
1985年06月