【プロセスカットつきの解説でわかりやすい】編みごたえがあり人気の高い「四つだたみ編み」を用いたバッグやかごなど26点を掲載!
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年11月6日(木)に、『四つだたみ編みをマスターする クラフトバンドのバッグとかご』を発売いたします。

初心者から上級者まで、一番人気の四つだたみ編みをわかりやすく紹介!
クラフトバンドとは、牛乳パックや古紙を再生した国産の紙バンドのことです。
丈夫な上にカラーが豊富で、色により作品の印象ががらりと変わる魅力があります。
2本のバンドを絡めて編むと四角い模様が表れる「四つだたみ編み」。
編みごたえがあり人気の高い技法です。


本書では、人気の「四つだたみ編み」を用いて、バッグやかごなど26点を掲載。
全作品プロセスカットつきで、わかりやすく解説しています。

1つの作品につきカラーバリエーションも2種以上掲載しており、色の組み合わせの参考にもなります。
初心者さんは、四つだたみ編みの編み方を写真つきで丁寧に追った「基本のバッグ」で基本的な編み方を理解できます。


四つだたみ編みのおもしろさは、さまざまな編み方と組み合わせることで模様の種類が広がるところ。
ブロック編み、透かし編み、四つだたみ編みの裏編みなどバリエーションも豊富で
中級者~上級者も作り甲斐のある内容になっています。
【目次】

【著者プロフィール】
松田 裕美(マツダ ヒロミ)
株式会社MʼsFactory代表取締役、一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会代表理事。10万人の顧客数を誇るクラフトバンド専門ネットショップを運営。クラフトバンド手芸の指導者育成や制作技術の普及に努める。全国でセミナーを開催し、クラフトバンド手芸を広める活動を行う。主な著書に『四つだたみ編みで作る クラフトバンドの和モダンなバッグとかご』『あじろ編みの模様であそぶ クラフトバンドのバッグとかご』(ともに誠文堂新光社)など。
【書籍概要】
書 名:四つだたみ編みをマスターする クラフトバンドのバッグとかご
著 者:松田 裕美
仕 様:B5判、128ページ
定 価:1,430円(税込)
発売日:2025年11月6日(木)
ISBN:978-4-416-52543-2

株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
