本格紅茶と伝統的な英国菓子を楽しみたい人、アンティーク食器・家具が好きな人必携の一冊!
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年11月7日(金)に、『アンティークティールームマリッジの英国アフタヌーンティーとアンティーク』を発売いたします。

アンティークティールームマリッジは、2023年11月、埼玉県の浦和にオープン。
すぐさま予約がとれない人気のティールームとなりました。

長年、紅茶教室で教えてきた西澤眞理さんが淹れた上質な紅茶と、幼少期から本場イギリスでアフタヌーンティーや英国菓子に親しみ、ブリティッシュケーキハウスでお菓子作りを学んだ竹澤一さんが作るお菓子は、とても洗練されています。


ティールームは洋館のような設え。
食器はもちろん、家具や装飾、さりげなくティールームのかたすみでお客様を見守るドールなど、貴重なアンティークで満たされています。

そんなマリッジの魅力を英国文化に詳しい小関由美さんがご紹介します。
西澤さんのおいしい紅茶の淹れ方、茶葉のこだわりをはじめ、竹澤さんのお菓子づくりの技術、アフタヌーンティーの紅茶とお菓子のペアリングの考え方など、なんどもでもいただきたくなるマリッジの優雅なお茶とお菓子の秘密をさぐります。

また、マリッジならではのアンティークの数々についても解説。
アンティークのバイヤーでもなかなかお目にかかれない貴重な品もたくさん登場します。


リピーターも多く、何時間でも居たいと思う癒しの空間、マリッジティールーム。
優雅なティータイムをギュッと本につめこみました。
紅茶とお菓子とアンティークのマリアージュをお楽しみください。
【目次】


【著者プロフィール】
小関 由美(コセキ ユミ)
東京女学館卒業後、美学校考現学研究室にて、赤瀬川原平氏に師事。出版社勤務を経て渡英。帰国後文筆業のかたわら、アンティークビジネス「Bebe’s Antiques」も営業中。NHK文化センターにて講師も勤める。主な著書に『英国アフタヌーンティー&お菓子』(講談社)、『四季を彩る英国菓子とパン、ときどきアフタヌーンティー』『スコーン大好き!』[著](いずれも誠文堂新光社)など多数。
西澤 眞理(ニシザワ マリ)
日本紅茶協会認定ティーインストラクター、テーブルコーディネーター。
ブリティッシュケーキハウスにて英国菓子を学ぶ。2020年まで十数年にわたり紅茶教室「午後の紅茶サロン」を主宰。コロナを経て2023年11月1日(紅茶の日)にマリッジをオープン。
竹澤 一(タケザワ ハジメ)
幼少期より、西澤眞理氏の自宅でホームメイドの英国菓子を味わい、数年に一度、渡英の際には、アフタヌーンティーやクリームティーを楽しんできた。常にお菓子と紅茶のペアリングを意識しながら、お菓子作りに取り組んでいる。ブリティッシュケーキハウスにて本格的に英国菓子を学ぶ。経て2023年11月1日(紅茶の日)にマリッジをオープン。
【書籍概要】
書 名:アンティークティールームマリッジの英国アフタヌーンティーとアンティーク
著 者:小関 由美、西澤 眞理、竹澤 一
仕 様:A5判、160ページ
定 価:2,200円(税込)
発売日:2025年11月7日(金)
ISBN:978-4-416-62404-3

株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
