【代官山 蔦屋書店】閉店後の店内で楽しむ一夜限りの読書体験。「蔦夜書店-代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY-」を12/13(土)に開催

「コーシェリナット(心地よい夜)」をテーマに、冬季限定の新作クラフトビールを片手に楽しめるトークセッションや、おすすめ本のご紹介、店内ツアーなどを実施。10/22(水)より参加者を募集します。

代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)は、2025年12月13日(土)24:00より、閉店後の店内で読書が楽しめるイベント「蔦夜書店-代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY-」を開催します。「コーシェリナット(心地よい夜)」をテーマに、SPRING VALLEY BREWERYとコラボレーションし、冬季限定の新作クラフトビール「まろみのエール」を片手にお楽しみいただけるトークセッションや、コンシェルジュによるおすすめ本のご紹介、店内ツアーなどを実施します。自宅のような居心地の良さを目指してデザインされた店内で、喧騒から離れてゆっくりと本と向き合う時間をどうぞお過ごしください。10月22日(水)から11月7日(金)までにご応募いただいたお客様のなかから、抽選で50名様にご参加いただけます。

本イベントは「普段、たくさんのお客様にご利用いただいている一方で、店内の好きな席で読書を楽しんでいただくことが難しいのではないか」との思いから2023年冬にスタートしました。限られた人数で空間を贅沢にお楽しみいただける企画にご好評をいただき継続開催しています。今回はSPRING VALLEY BREWERYの冬季限定の新作クラフトビール「まろみのエール」が、コーシェリをコンセプトにしていることにちなみ、「コーシェリナット」をテーマにしました。コーシェリはノルウェー語で「心落ち着く、素敵な」、ナットは「夜」の意味を持ちます。寒さが増し、せわしなく過ぎる12月の夜。本やビール、料理、ランタンをご用意した一夜限りの「蔦夜書店」で、心温まる時間と空間をお楽しみください。

当日イベント&サービス

■Night tour

代官山 蔦屋書店の店内を館長と店長がご案内。代官山 蔦屋書店の歴史や空間デザイン、書棚の作り方やその仕事についてお話ししながら店内をまわり、書店の魅力や本についてご紹介します。

■トークセッション

ランタンが灯るラウンジ「Anjin」で、心温まる宴を開催します。SPRING VALLEY BREWERY 「まろみのエール」ブランド担当 柳下桂一郎様のご挨拶により幕を開けた後、SPRING VALLEY BREWERYのブリュワー 北野伶美様と、料理研究家 ワタナベマキ様が対談するほか、代官山 蔦屋書店の文学コンシェルジュ間室道子が「コーシェリナット」に読みたい本をご紹介します。大人の贅沢をお楽しみください。

<クラフトビールと料理>

トークセッション会場では、SPRING VALLEY BREWERYより、コーシェリをコンセプトにした新作の「まろみのエール」と「豊潤ラガー496」を含む、人気のクラフトビールをご提供。料理研究家のワタナベマキ様によるクラフトビールに合うお料理と共にお楽しみいただけます。

<「コーシェリナット」に読みたい本>

代官山 蔦屋書店 文学コンシェルジュの間室道子が様々な切り口で厳選した「コーシェリナット」に読みたい本。誰もが知る作家や音楽家によるもの、北欧を舞台にしたストーリー、クリスマスがテーマの短編集など、10冊をご紹介します。ご来場のお客様には、お好きな1冊をプレゼントします。

■Drink&food

SHARE LOUNGEのドリンクとフードをご利用いただけます。(※アルコール類を除く)温かいコーヒーを片手に、ゆっくりと読書をお楽しみください。食べ物や飲み物は、お客様ご自身でお持ち込みいただくことも可能です。※匂いの強い食品、アルコール類のお持ち込みはご遠慮ください。

SPRING VALLEY BREWERYとは

1870年、ウィリアム・コープランドという一人のノルウェー出身のアメリカ人が故郷から遠く離れた横浜の地で立ち上げた「スプリングバレー・ブルワリー」。美しい水が湧きあがる泉の谷につくられたこのブルワリーは、日本のビール産業の礎となりました。21世紀、彼のパイオニア精神に敬意を表し、SPRING VALLEY BREWERYの名を冠したビールをつくりました。「SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496 」が代表的な商品です。

ホームページ

Instagram

イベント概要

蔦夜書店-代官山 蔦屋書店×SPRING VALLEY BREWERY-

日程 2025年12月13日(土)~12月14日(日) 

時間 24:00~6:00

場所 代官山 蔦屋書店

主催 代官山 蔦屋書店

定員 抽選50名様

参加費 8,800円(税込)

参加方法 2025年10月22日(水)から11月7日(金)までにWebにてお申し込みください。

当落発表 2025年11月14日(金)

お問い合わせ先 daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp

URL https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/50651-1717301020.html


店舗情報

代官山 蔦屋書店

「大人のための文化の牙城」がコンセプト。成熟した大人の感性をインスパイアする建築デザインや空間設計に加え、人文、車、建築、アート、旅行、料理を知りつくしたコンシェルジュが、経験に裏打ちされた独自の「提案力」で、大人の知的好奇心に応えます。

住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5

電話番号 03-3770-2525

営業時間 フロアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。

ホームページ https://store.tsite.jp/daikanyama/

X  https://X.com/DAIKANYAMATSITE

Instagram https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya

オンラインストア https://store.tsite.jp/shopping/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://store.tsite.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番3号 横浜コネクトスクエア14階
電話番号
045-522-8159
代表者名
髙橋誉則
上場
未上場
資本金
125億4700万円
設立
1985年09月