【新潟医療福祉大学】医療情報経営学部 健康データサイエンス学科2026年4月 開設決定!
NSGグループの新潟医療福祉大学は、2026年4月開設に向けて準備を進めてまいりました『医療情報経営学部健康データサイエンス学科』について、2025年8月29日付で文部科学省より正式に設置認可されました。
健康データサイエンス学科は、データサイエンティストに求められるベーススキルと健康を支えるデータの分析・活用を行うための専門知識を修得する学科です。

健康データサイエンス学科 概要
【新設学科】 医療情報経営学部健康データサイエンス学科
【入学定員】 45名
【目指せる資格】
基本情報技術者試験(国家資格)、情報セキュリティマネジメント試験(国家資格)、ITパスポート(国家資格)、データサイエンティスト検定、統計検定、G検定、IoTシステム技術検定
【卒業後の進路】
ヘルスケア企業、製薬関連企業、医療機器メーカー、健康食品メーカー、公務員(官公庁職員)、スポーツ関連企業、スポーツメーカー、大学等の教育研究機関、金融機関、情報通信業、ソフトウェア関連企業、システム開発企業など幅広い分野で活躍するデータサイエンティストの育成を目指します。
【学科HP】 https://www.nuhw.ac.jp/ds/
【学科の特色】
データサイエンス力やデータエンジニアリング力を基盤に、医療・福祉・スポーツ領域を中心として、人々の健康を支える専門知識と分析力を身につけます。医療分野ではビッグデータを活用して課題解決に挑み、福祉分野ではヘルスデータを活かした最適な支援やQOL向上につながるケアを学びます。さらにスポーツ分野では、プロチームや強化指定クラブと連携し、勝敗分析や選手サポートなど実践的なデータ活用力を養います。こうした幅広い学びを通じて、現代社会が求める新しい専門人材を育成します。
【カリキュラム】
1・2年次にデータサイエンティストのベーススキルである「データサイエンス力」「データエンジニアリング力」を身につけます。3・4年次には、「医療」「福祉」「スポーツ」など幅広い分野から関心のある科目を深く学ぶことができます。人々の健康を支えるために、データを的確に分析・活用する実践力を身につけ、未来の健康社会をデザインする力へとつなげていきます。
【入試情報】
9月13日(土)より、総合型選抜A方式(主体性重視型)、B方式(基礎教養重視型)の2つの区分で出願の受付を開始いたします。
他の選抜区分につきましては本学ホームページhttps://www.nuhw.ac.jp/admission/kubun.htmlをご覧ください。
【学生募集要項】 https://www.nuhw.ac.jp/admission/requirements.html
【学科説明会ライブ】
9月4日(木)18:00より高校生や保護者の方を対象に、「健康データサイエンス学科説明会ライブ」を開催いたします。本学の特色や最新の入試情報について、わかりやすくご紹介いたします。ライブ配信形式のため、全国どこからでもご参加いただけます。
リアルタイムでの質問も可能ですので、気になる点をその場で解消できます!
https://www.nuhw.ac.jp/news/62156
【開設記念イベント】
9月13日(土)15:00より健康データサイエンス学科の開設を記念した特別イベントを開催いたします。本イベントでは、株式会社横浜DeNAベイスターズ データ戦略部・田中洋様を講師にお招きし、「プロ野球で実践される“データの力”」をテーマにご講演いただきます。
プロ野球球団におけるデータ活用の最前線を知ることができる、貴重な機会です。
スポーツや医療・健康分野におけるデータサイエンスに興味のある方は、ぜひご参加ください。
※詳細は後日、大学ホームページ等でご案内いたします。
https://www.nuhw.ac.jp/news/62194
【個別見学会・入試相談会】
平日9:00~17:00に対面およびオンラインによる個別相談会を実施いたします。
入試内容に関するご相談をはじめ、出願手続き、学生生活、学費・奨学金など、幅広い内容についてご相談いただけます。
希望される方はぜひお申込みください。
https://www.nuhw.ac.jp/news/62114
【オープンキャンパス】

10月5日(日)に来場型オープンキャンパスを開催します。16学科の魅力や学びを体験できるプログラムで、大学の特色や学びの環境を直接ご覧いただける貴重な機会となっています。ぜひご参加ください。
https://www.nuhw.ac.jp/admission/opencampus.html
【新潟医療福祉大学】https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人からなる企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード