漫画・デジ絵・イラストに必要な基本的なデッサン力が身につく。わかりやすく・実践的に学べるから、描く人必携の1冊。
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年12月5日(金)に、『デジ絵・漫画・イラストを描く人のためのデッサンの基本』を発売いたします。

『どうすれば上達するかがよくわかる デッサンの基本』(2014年5月発行)の改訂版。
カラーページのアートの描き方をデジ絵の描き方に差し替え、よりデジ絵・漫画・イラストを描く人にとってが価値ある技法書としてパワーアップした。本編のデッサンの理論を踏まえてキャラクターの描き方を解説することで、
と導く。


デジ絵の描き方では、Xで多くのフォロワーを持つみひろ氏によるキャラクターの描き方を徹底解説。
ただ闇雲に何枚も描いているだけではデッサンは上手くならない。
始めに描き方のコツを掴んでしまえば、上手なデッサンを描く道のりは短縮される。構図、形の捉え方、光の表現、質感の出し方などあらゆるポイントには基本的なロジックがある。


それらをデッサンが出来上がるまでの途中段階を細かく分けて、それらを丁寧に解説する。
特にポイントとなる、ビギナーが陥りやすいポイントは徹底解説する。


作例も魅力的で思わず描きたくなる気分を高めるはず。
趣味で美術を始めたい人、漫画を描きたい人、美術大学を受験する人など幅広い方々に役立つ一冊。
【目次抜粋】
P a r t 1 デジタルイラストを描こう
P r o l o g u e まず一枚描いてみる
P a r t 2 基礎知識
P a r t 3 静物を描こう
P a r t 4 石膏像を描こう
P a r t 5 人物を描こう
【著者プロフィール】
国政 一真(クニマサ カズマ)
京都市立芸術大学日本画卒。日本画家。美大・芸大受験対策の絵画教室、「くにまさ美術アカデミー」主宰。著書に、『パーフェクトマスターデッサン デッサンの基本講座』『パーフェクトマスターデッサン 静物 質感表現の描き方』『パーフェクトマスターデッサン 人物ポーズ編』(いずれも誠文堂新光社)など、多くのデッサン解説本がある。
【書籍概要】
書 名:デジ絵・漫画・イラストを描く人のためのデッサンの基本
著 者:国政 一真
仕 様:B5判、160ページ
定 価:2,200円(税込)
発売日:2025年12月5日(金)
ISBN:978-4-416-62427-2
\『描きテク!』シリーズのプレスリリースはこちらから!/
★『魔法エフェクト表現テクニック』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001756.000012109.html
★『完全解説 髪の描き方・塗り方』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001681.000012109.html
★『増補改訂 キャラクターの豊かな感情表現の描き方』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001647.000012109.html

株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
