スタートアップの成長加速化を支援するアクセラレーション事業「FASTAR」第13期支援先18者を採択・決定しました

中小機構

独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、スタートアップの成長加速化を支援するアクセラレーション事業「FASTAR(ファスター)」第13期の支援先企業を採択・決定しました。

FASTARは、中小機構のリソースを活用したスタートアップ支援事業として誕生しました。採択企業に対しては、約1年間伴走支援を行う中小機構の専門家が資金調達や事業拡大に向けてサポートします。支援後の成長戦略・事業計画を発表する場であるピッチイベント「デモデイ」は、2026年8月頃に開催する予定です。

■採択結果概要

募集期間:2025年5月1日(木曜)から6月13日(金曜)

採択者数:18者

■採択企業名

ライフサイエンス/バイオテクノロジー

EyeVita(創業前)(千葉県柏市)

※サイト無

内科医が診断可能な小型眼底カメラと診断支援AIの開発・展開

共創システム研究所株式会社(東京都港区)

https://www.co-creation.jp/

センサ計測技術とAI分析技術を用いたウェアラブル歩行分析システム「C-Walk」の開発・展開

株式会社セルフォールド(東京都中央区)

https://www.cellfold.jp/

虚血性疾患・創傷領域における医療機器の開発・展開

ViveSpoon【創業前】(石川県金沢市)

※サイト無

摂食障害の治療・予防に向けた、治療用アプリ及びセルフケアプログラムの開発・展開

株式会社MycoGenome(東京都千代田区)

https://www.mycogenome.co.jp/

CRISPRを使わず真菌を対象に非遺伝子組換え型でゲノム編集を実現する独自技術「MycoEdita™」を基盤とした事業展開

クリーンテック/マテリアルテック

NT技研工業株式会社(大阪府堺市)

https://ntgiken.industries/

狭小スペースに導入できる多機能・高性能な新方式集光ソーラーシステムの設計・製造・販売

CaMaDo株式会社【設立予定】(長野県長野市)

※サイト無

高速気体分離膜”グラフェン包接ゼオライト膜”を用いた工業炉向けのオンサイト型富化酸素供給装置の開発・展開

GOMIソリューションズ株式会社(福岡県北九州市)
https://gomi-solutions.com/  
焼却や埋立に依存しない再資源化を前提とした新しいごみ処理システムの開発・展開

株式会社ソラマテリアル(愛知県名古屋市)

https://sora-materials.com/ 

空気に浮くほど軽い新素材「超軽量材料」の開発・展開を通して、次世代産業の核となる「宇宙と空」の領域に貢献

タカマクロン【創業前】(奈良県奈良市)

※サイト無

植物の乾燥・高温耐性を高める新型バイオスティムラント「タカマクロン」の開発・展開

株式会社Path Being(神奈川県小田原市)

https://www.pathbeing.com/ 

アフリカにおいて、中小農家向けの土壌改良材(バイオ炭)の製造・販売およびCDRカーボンクレジットの創出

株式会社ミーバイオ(神奈川県川崎市)

https://www.mii-bio.com/

バイオものづくりの大量生産に有用な光制御型バイオ生産システム「mii-Bioprocess®」の開発・展開

AI/DX/ITサービス

株式会社mBiRS(愛知県名古屋市)

https://www.mbirs.jp/ 

地下インフラ管理アプリ「ジオマッパー」をはじめ、デジタル技術で社会課題解決を目指すDXサービスを開発

株式会社キャリアサバイバル(愛知県名古屋市)

https://career-survival.com/ 

製造現場における過去のトラブルやノウハウをAIで分析・活用することで、製造業の業務効率化や技術継承を支援するサービス「KAKO虎」の開発・提供

株式会社GEMBA(愛知県名古屋市)

https://www.jp-gemba.com/ 

製造現場の改善・管理活動を加速し、現場ノウハウを蓄積・活用するDXサービス「GEMBA」の開発・提供

株式会社Swell(長野県上水内郡)

https://swell-inc.com/

生徒の学習を証明に変え、先生の負担を軽くする英語学習基盤「TypeGO」の開発・提供

blocksky株式会社(東京都港区)

https://blocksky.xyz/

ブロックチェーンを活用した広告プラットフォーム「W3AP」及び「W3AP」を活用したアプリ「viewfi.org」の開発・提供

LOOVIC株式会社(神奈川県横浜市)

https://www.loovic.co.jp/ja 

経験者の声を発信し、空間タスクとして支援することで、付き添えないジレンマを解決する音声ナビ&ガイド技術の開発・提供

< FASTAR概要>

IPOやM&A等を目指すスタートアップを対象に、資金調達や事業提携に向けて、担当の専門家が伴走型支援による事業計画のブラッシュアップを行う、成長加速化プログラムです。

https://fastar.smrj.go.jp

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小企業・小規模事業者・スタートアップのイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.smrj.go.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
電話番号
03-3433-8811
代表者名
宮川 正
上場
未上場
資本金
1兆1154億4593万円
設立
2004年07月