新潟食料農業大学【高校3年生対象】9月20日(土) フットサル部 合同練習会 開催のお知らせ
NSGグループの新潟食料農業大学(学校法人新潟総合学園)では、2026年4月に指定強化部としてフットサル部を創部することが決定いたしました。
フットサル部の将来的なビジョンとして、全日本大学フットサル大会の上位進出やFリーガーの輩出を目指すほか、フットサルと農業・食料産業のタイアップによる『フットサル競技の普及』と『農・食業界の活性化』に向けた取組みを推進してまいります。

この度、令和8年度入部希望者を対象とした「合同練習会」を下記日程で開催いたします。
当日はオープンキャンパスも同時開催をしておりますので、オープンキャンパス参加者サポート制度(宿泊費補助、交通費補助等)をご利用いただくことが可能です。
ぜひ、ご参加ご検討お願いいたします。
詳細はHPにてご確認ください:https://nafu.ac.jp/news/event/entry-7634.html
フットサル合同練習会チラシはこちら
d32951-1804-1bf9d66ecbc9651c190f38562ab075e0.pdf【日時】2025年9月20日(土) 14時30分~ (受付:14時00分~)
【会場】新潟食料農業大学 胎内キャンパス 住所:新潟県胎内市平根台2416
<新潟食料農業大学> https://nafu.ac.jp/
日本および世界の食料産業には、生産、加工、流通、販売までの切れ目ない繋がり「フードチェーン」全体を理解し、各段階の専門知識・技術を併せ持つ人材が必要不可欠です。そこで本学では「フードチェーン」を一体的に学ぶ共通課程とそれぞれの専門性を高めるコース課程(アグリ、フード、ビジネス)の2つの課程を連動させ、高度な専門知識・技術と「食」「農」「ビジネス」に関する総合知識・技術を兼ね備えた食の”ジェネラリスト”を育成しています。
◇食料産業学部 食料産業学科
【学部の特徴】
1年次はフードチェーン全体を見渡し、じっくりと自分の進路や専攻を考えられるカリキュラムを設置しています。2年次からはアグリ・フード・ビジネスいずれかの専門コースに進み、より高度な知識と技術を身に付けます。
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等、幅広い事業を展開する101法人から構成された企業グループです。
それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- 関連リンク
- https://nafu.ac.jp/
- ダウンロード