天才漫画家の筆脈から感じる想いと息遣い!きたがわ翔の原画展「nostalgia」、延期の開催日程決定!![7/9(木)~15(水) ]
『19〈NINETEEN〉』 『B.Bフィッシュ』『C』 『ホットマン』など
株式会社クリーク・アンド・リバー社が協力する、「きたがわ翔原画展2020~nostalgia (ノスタルジア)~」が、7月9日(木)から15日(水)まで、東京・吉祥寺のリベストギャラリー創で開催されます。なお、本イベントは、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して自粛延期となった4月の同展が改めて開催されるものです。
▼きたがわ翔 公式Twitter
https://twitter.com/kitagawa_sho
▼きたがわ翔 公式Twitter
https://twitter.com/kitagawa_sho
きたがわ翔さんは、1981年、わずか13歳の時に「番長くんはごきげんななめ」(『別冊マーガレット』)でデビューした漫画家です。1988年から週刊ヤングジャンプで連載された『19〈NINETEEN〉』が大ヒット。男性向けコミックながらも繊細なタッチとさわやかなストーリーで、当時、若者たちから絶大な支持を得て、1990年にはOVA化もされました。また、家族の絆を描いた『ホットマン』(集英社)は、TBSで2度ドラマ化された話題作です。ほかにも、『B.B.フィッシュ』や『C』、『刑事が一匹…』(講談社)、『デス・スウィーパー』(角川書店)など、卓越した画力と幅広く多彩な作風でも知られています。
きたがわ翔さんにとって2回目となる原画展「nostalgia」では、過去作品の原画やイラストのほか、原画展のために描かれたアート作品なども展示。会場では原画や複製原画、オリジナル限定グッズも販売されることが決定しております。きたがわ翔さんの圧倒的画力と卓越したテクニック、そして想いが詰まった作品を生で見られるのは「nostalgia」だけ!なんと、きたがわ翔さんが毎日在廊するとの情報も入ってきております!!ファンの方々のみならず、漫画家を目指す方にもおすすめの展覧会です。ぜひ、ご参加ください。
- きたがわ翔 原画展 2020 ~nostalgia ~ 概要
2020年7月9日(木)~7月15日(水) 12:00~19:00
*最終日は17:00まで
リベストギャラリー創
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-19
TEL/FAX 0422-22-6615
地図:http://www.libestgallery.jp/map.html
■入場料
無料
■協力
株式会社クリーク・アンド・リバー社
■作者・きたがわ翔 プロフィール
男性、O型。1981年中学2年のとき、第159回『別冊マーガレット』(集英社)まんがスクールへの応募で「番長くんはごきげんななめ」が佳作受賞。同年「番長くんはごきげんななめ」(『別冊マーガレット』)でデビュー。1986年『ヤングジャンプ』に「TEENSしようか」を隔週連載、青年誌の活動の場を移す。1988年から同誌で連載した「19〈NINETEEN〉」は主人公と作者の実年齢がほぼ等しく、10代終わりの微妙な心理をリアルに描き、読者の支持を得、オリジナルビデオアニメ化もされる。また、画力に支えられた卓抜したトーンワークも特徴。1990年からは『ヤングジャンプ』で水泳が題材の 「B.B.フィッシュ」を連載した。家族の絆を描いた『ホットマン』(集英社)は、TBSで2度テレビドラマ化される(2003年、2004年)。また、『C』(集英社)、『刑事が一匹…』(講談社)、『デス・スウィーパー』(角川書店)、『ソウルメッセンジャー』[原作:藤沢とおる](集英社)、『アントルメティエ』[原作:早川光](集英社)など幅広く多彩な作風を持っている。2020年現在、漫画家歴39年を超えて、今も精力的に執筆活動を行っている。
公式Twitter:https://twitter.com/kitagawa_sho
- きたがわ翔さん コミック作品 (抜粋)
URL:http://amzn.to/2BlMXQu
■『19 FOREVER Prologue』
URL:http://amzn.to/2BpFT5g
■『19 FOREVER 』
URL:https://amzn.to/2H1zR1M
■『B.B.フィッシュ』
URL:https://amzn.to/2NH5Wwd
■『C』
男性失格:https://amzn.to/38zra8o
マゼンタ・ハーレム:https://amzn.to/2VRUqV0
モンロー・ジョーク:https://amzn.to/2IlWug6
ほんとうの行方 :https://amzn.to/2VMqny1
■『HOTMAN』
URL:https://amzn.to/2TuSWPQ
原画を展示予定の『HOTMAN』イラスト
≪新型コロナウイルスなどの感染防止対策について≫
本イベントは新型コロナウイルスなどの感染防止対策として、スタッフのマスク着用のほか、来場される皆様に手指消毒やこまめな手洗いやうがいの協力のお願いしております。発熱や体調不良など風邪のような症状のある方は、来場をご遠慮くださいますようお願いいたします。
------------------------------------------------
■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本社:東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設立:1990年3月
代表者:代表取締役社長 井川幸広
ネットワーク:東京(本社)・大阪・札幌・仙台・大宮・横浜・船橋・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス
事業内容:クリエイティブ・建築・ファッション・食・コンピュータサイエンスなどのプロフェッショナルに特化したエージェンシー、プロデュース、アウトソーシング、 著作権及びコンテンツの管理・流通。グループには、医療・IT・法曹・会計分野がある。
URL:https://www.cri.co.jp
https://www.creativevillage.ne.jp(クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」)
https://line.me/R/ti/p/%40nwc6816g (LINE登録)
https://www.cri.co.jp/about_us/sns-media.html?prt(クリーク・アンド・リバー社公式SNS一覧
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像