【国際ビジネス公務員大学校】2025年度 「電話応対コンクール」 優秀賞受賞

~6年連続入賞の快挙~

NSGグループ

NSGグループの国際ビジネス公務員大学校の学生が日本電信電話ユーザ協会福島支部主催の2025年度電話応対コンクール(県中・県南ブロック)大会で優秀賞を受賞しました。

 
国際ビジネス公務員大学校 総合医療事務科1年 前野奈々恵(まえの ななえ)さんが、日本電信電話ユーザ協会福島支部主催2025年度「電話応対コンクール」県中・県南ブロック大会で優秀賞を受賞しました。本校では6年連続の入賞です。

2025年度大会では、福島県の県中・県南ブロックから22名の方がエントリーし、その中でも学生のエントリーは国際ビジネス公務員大学校の学生のみです。社会人の方々と一緒に電話応対コンクールに向けての研修会に参加し、夏休み期間中も登校し一生懸命に練習しました。

 

■優秀賞受賞:前野さんの声

「将来、医療事務の仕事を目指すうえで欠かせない電話応対について、どのような対応や言葉遣いが求められるのかを学ぶことができました。商品をお客様にどのようにご案内すればよいかを考えながらスクリプトを作成し、繰り返し練習したことが大きな経験になりました。また、声のトーンや話すスピードを意識し、わかりやすく伝える工夫を重ね、本番でも実践できたことが自信につながりました。まさか自分が優秀賞をいただけるとは思っていなかったので、とても驚きましたし、本当に嬉しく思います。次の県大会でも、相手の立場に寄り添った対応を心がけ、全力で挑戦したいです。」

 

単なる電話応対のスキルにとどまらず、「コミュニケーション力」や「情報・サービスの提供力」を磨きながら挑戦し、学生では唯一の優秀賞を受賞する快挙となりました。入賞した学生は、2025年10月9日に行われる福島県大会に出場します。

【電話応対コンクール※】

※日本電信電話ユーザ協会HP引用 URL: 電話応対コンクール | ユーザ協会

電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合う大会です。

国際ビジネス公務員大学校

法人名:国際総合学園

所在地:福島県郡山市駅前1-12-2                     

学校長:増子 卓矢

URL:https://jo-bi.jp/

 

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学その他
関連リンク
https://jo-bi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

35フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月