プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 新社会システム総合研究所
会社概要

「災害時の通信インフラ確保の取組」と題して、総務省 桃井氏/マルチメディア振興センター 飯塚氏/東日本電信電話 笹倉氏によるセミナーを2022年3月30日(水)に開催!!

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。

株式会社 新社会システム総合研究所

────────────【原財団セミナー】──────────
■会場受講
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────

新社会システム総合研究所は
公益財団法人 原総合知的通信システム基金(大阪府大阪市 代表理事 原 健人)
との業務受託により最先端のICT情報を発信しております。

【総務省/FMMC/NTT東日本】
災害時の通信インフラ確保の取組
~早期復旧に向けた災害対応強化~
【セミナー詳細】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22139

【開催日時】
2022年3月30日(水) 午後1時~4時20分

【講師】
総務省 総合通信局 電気通信技術システム課
安全・信頼性対策室 課長補佐 桃井 弘基 氏

(一財)マルチメディア振興センター ICT&リサーチコンサルティング部
シニア・リサーチディレクター 飯塚 留美 氏

東日本電信電話(株) ネットワーク事業推進本部
サービス運営部 災害対策室長 笹倉 聡 氏

【重点講義内容】
<1>災害時における通信確保に係る対応について
桃井 弘基 氏【13:00~14:00】

我が国においては、約10年前の「東日本大震災」以降も、近年自然災害が
頻発化・激甚化し、通信障害も広域化・長期間化している。
総務省における災害時の通信インフラの確保に係る取組について、
電気通信事業法令、情報通信ネットワーク安全・信頼性基準、MIC-TEAMの派遣、
災害対策用移動通信機器や移動電源車の提供など現状を紹介する。

1.令和3年に発生した災害対応の概要
2.通信設備の安全性・信頼性確保の取組
3.支援活動等の取組
4.質疑応答

<2>PS-LTEによる公共安全DXの国内外動向
飯塚 留美 氏【14:10~15:10】

諸外国では、災害現場や事故現場での人命救助活動において、救助隊員間の連絡や、
現場と指令本部との間の連絡でモバイルブロードバンドを活用するため、
LTE規格に準拠した専用の無線システム(Public Safety-LTE: PS-LTE)を
導入する動きが高まっている。また、現在では、5Gへ対応させるため、
ネットワークのアップグレードも進展している。日本でも、PS-LTEの実証実験が
進みつつあり、2021年3月の神奈川県大震災対策合同訓練で活用されるなど、
導入が期待されている。
本報告では国内外のPS-LTEの最新動向について紹介する。

1.PS-LTEの概要
2.諸外国の取組
3.日本での取組
4.質疑応答

<3>NTT東日本の災害対策概要と社会機能維持への取組
笹倉 聡 氏【15:20~16:20】

昨今の気象変動に伴う出水期を中心とした災害の激甚化・広域化・長期化に際し、
あらゆるモノが通信を経由して成り立つ社会活動・経済活動の災害時の早期回復に
向け、NTT東日本は、従来以上に“地域に寄り添う災害対応(地域課題解決型災害対応)”
へのシフトを強化・加速している。
本講演では、地域課題解決型災害対応に至る背景や、本対応を実現する肝となる
リエゾン活動の高度化や外部企業の皆さまとの連携に関して紹介を行う。

1.NTTグループの災害対策(ハードからソフトへ)
2.過去の災害経験を現在・今後に活かすために
~令和元年台風15号・19号への対応~
3.昨夏の災害対応時の実践状況
4.これからの社会機能維持に向けた災害対応強化のポイント
5.質疑応答

【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@SSK21.co.jp
 TEL: 03-5532-8850
 FAX: 03-5532-8851
 URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、 1996年12月6日に設立、 創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、 多様化するビジネス環境下で、 ハイレベルな経営戦略情報、 マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、 事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、 セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、 BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、 サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、 お客様の戦略パートナーであり続けます。  

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 新社会システム総合研究所

39フォロワー

RSS
URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード