AIと“会話する仕事”が始まる─営業・法務・社内業務の現場で活躍する対話型AIを体験!Japan DX Week 秋 2025 開催

「AIロールプレイング」「生成型法律AIサービス」「AIアシスタント」など注目サービスが出展 Japan DX Week 秋 2025 2025年10月22日(水)〜24日(金)@幕張メッセ

RX Japan株式会社

RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)は2025年10月22日(水)〜24日(金)、幕張メッセにてJapan DX Week 秋 2025 を開催いたします。

営業の商談、法務の契約レビュー、社内の問い合わせ対応──こうしたこれまで人が担ってきた「会話を通じた業務」が、今、対話型AIの導入によって着実に変化しています。単なる自動応答ではなく、文脈を理解し、業務に即した“対話”ができるAIが、実際の現場で活躍し始めているのです。Japan DX Week 秋 2025では、こうしたAIの最新技術を用いた最新サービスが多数出展し、導入事例を実際に体験・ご取材いただけます。

4展構成:AI・業務自動化 展 社内業務DX EXPO データドリブン経営 EXPO 現場DX EXPO

あらゆる業務の現場で、AIが“人のパートナー”として活躍する時代が到来した今と未来を取材しにぜひ会場にお越しください。

最新AIサービスをご紹介(一部)

National IT Industry Promotion Agency 生成型法律AIサービス 'SuperLawyer'

法務の業務時間を大幅短縮!生成型法律AIサービス

生成型法律AIサービスとして、法律情報リサーチ、法律文書の下書き作成、文書や案件ファイルに基づく対話などの機能をもつSuperLawyer。法律分野に特化したRetrieval Augmented Generation(RAG)およびAIエージェント、ファクトチェッカーなどを活用。 AIが生成した回答内で引用された判例や法令が、その回答の趣旨に適切かどうかを再確認する「引用適切性評価」機能は、独自の技術力です。 最新のLLMを基盤に設計されたLong-form機能をリリース。AIとリアルタイムで対話しながら数十ページ分の法律文書草案を迅速に作成するため、業務時間が大幅に短縮されます。

ゼネラ株式会社 AIロールプレイング

AIアバターとのロールプレイングで営業スキル向上

新人からベテランまで営業スキル向上に必要なトレーニング機会やリソース不足、指導品質のばらつきといった課題を解決するソリューション。営業型(スクリプト)を入力したAIアバターとのロールプレイにより、対話内容を記録・蓄積。AIが重要キーワードや発話傾向を分析し、客観的評価とレポートを提供します。さらに、履修履歴や録画データを管理者や企業全体と共有でき、フィードバックや改善に活用可能です。

株式会社ハイロン・テクノロジー 業務フローに精通した対話型AIアシスタント - KDG

業務フローに精通した対話型AIアシスタント

生成AIは大規模データを学習、文脈や意味の整合性を学習しているため、質問に対して一般的に考えられる最適解を返すことができますが、業務での利用を前提として考えた場合、社内業務のルールやフロー、業界用語といった情報がネックとなり、期待する回答を得ることは難しい状況にありました。利用者と生成AIの間に、業務に習熟したAIアシスタントを用意することで、生成AIが持つ高度な文章生成能力を最大限に発揮し、利用者の生産性を向上させます。

XREATE.INC AI司書(AIししょ)

書籍や資料の案内、カタログ作成も!質問にリアルタイム回答 バーチャルAI司書

AI司書は、ユーザーの質問にリアルタイムで正確かつ関連性の高い回答を提供するバーチャル司書チャットボットです。24時間365日いつでも利用でき、図書館の営業時間やスタッフ不在の制約を解消します。また、インテリジェント検索と推薦機能により、ユーザーの興味に合わせた書籍や資料を案内します。カタログ作成や索引付けなどの図書館業務を自動化し、効率化とコスト削減を実現、成長する利用者ニーズに対応してスケーラブルに拡張し、継続的に学習して精度を向上させることができます。

下半期日本最大級!DX総合展の注目AI企画をご紹介

AIエージェント アリーナ

業務の自動化を加速する「AIエージェント」が一挙に集結するエリアです。

カテゴリー別に出展社が製品を展示。業務特化型AIエージェントや店舗・接客AI/無人対応エージェントなど、最新のAIエージェントをチェックできます。

最新トレンドや活用事例についてセミナーも実施

一部ご紹介 ※敬称略

AI人工知能の進化、生成AIからAIエージェント、そしてその先へ

10月24日(金) 10:00-10:45

生成AIは私たちの仕事の進め方を根本から変えている。業務を飛躍的に効率化し、AIエージェントで行動そのものを代替・支援する存在へと進化させている。さらに「フィジカルAI」の時代へと突入し、あらゆる仕組みに生成AIが当たり前のように組み込まれるだろう。そんな生成AI時代の仕事や学び、向き合い方についても解説する。

しくじり先生が語る、いちばんやさしい生成AIのはじめかた~生成AI社員利用率90%超企業のリアル〜

10月22日(水) 12:00-12:45

生成AIプロジェクトが各社で立ち上がっている。「どうやって始めれば良いのか」と悩む方も増えているだろう。ディップでも同様の悩みに直面し「半径5メートル以内」のプチ業務改革から始め、「プロンプトデータベース」「250人のアンバサダー」などを展開した。今では、生成AI利用率が全社員約3000人の90%を超える月もある。今では生成AIを用いた「AIエージェント」でCX(顧客体験)やビジネスモデル変革に取り組んでいる。自社での体験を基に“しくじりポイント”を押さえた生成AIへの取り組み方を紹介する。

東大松尾研発スタートアップが語る ― 汎用生成AIの限界とエキスパートAI

10月24日(金) 15:45-16:30

ChatGPTなど汎用AIは“優秀な新卒”にとどまり実務活用には不十分。自社の独自データとノウハウを融合し、競争優位を生み出す“エキスパートAI”の実践的な事例をご紹介する。

展示会概要 

名称:Japan DX Week 秋 2025

構成展:AI・業務自動化 展 社内業務DX EXPO データドリブン経営 EXPO 現場DX EXPO

併催:Japan IT Week、営業・デジタルマーケティング Week、EC・店舗Week

会期:2025年10月22日(水)〜24日(金)10:00-17:00

会場:幕張メッセ

主催:RX Japan 株式会社

ご取材ではなく、通常の来場のご登録はこちら(無料)>> https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-dxweek.html

■ご取材のお申込、プレスリリースに関するお問い合わせ ■

RX Japan(株):Japan DX Week事務局

TEL:03-6739-4104 / MAIL:cj.jp@rxglobal.com

オフィス所在地:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

すべての画像


会社概要

RX Japan 株式会社

77フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月