事業創造大学院大学がナルホーズ大学およびウズベキスタン国立世界言語大学と大学間交流協定を締結し、海外交流協定校が世界16カ国53大学に

NSGグループ

NSGグループ 事業創造大学院大学(以下「本学大学院」、新潟県新潟市中央区米山3-1-46)は、ナルホーズ大学(カザフスタン・アルマトイ)とは2025年9月4日(木)に、ウズベキスタン国立世界言語大学(ウズベキスタン・タシケント)とは9月8日(月)にそれぞれ現地で調印式を執り行いました。

本学大学院としましては、この度の締結をもって海外交流協定校が「世界16カ国53大学」となります。

 

交流協定締結を通して、より一層の学術的な交流や人的交流が進むことはもちろん、当該国をはじめとする様々なバックグラウンドを持つ外国人留学生の入学が増加し、グローバルなビジネス創出の可能性拡大等を期待しております。

<事業創造大学院大学について>

事業創造大学院大学は、2006年創立の世界的な視野を持った起業家・実業家の育成を目指す専門職大学院で「経営管理修士(専門職)MBA」を取得できるビジネススクールです。日本経済とグローバル経済の相互発展に貢献する事業や企業を、独立あるいは組織内で創造・経営する人材を育成するため、修学2年間で実効性のある「事業計画書」を作成します。また、世界16カ国53大学と交流協定を結び、優秀な留学生も多数在籍。多様性に満ちた環境下で学ぶことが可能です。

所在地:新潟県新潟市中央区米山3-1-46

学長:黒田 達也

URL:https://www.jigyo.ac.jp/

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

 

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

36フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月