プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マッシュホールディングス
会社概要

「ジェラート ピケ」とミッドセンチュリーの巨匠「EAMES OFFICE(イームズオフィス)」とのコラボレーション第三弾!名作“ハウスオブカード”から着想を得たニットなど5アイテムを発売

イームズのおもちゃの中で「もっとも成功したおもちゃ」といわれている“ハウスオブカード”からイメージし、ジェラート ピケならではのモコモコ素材やデザインで表現したニットやTシャツを展開

株式会社マッシュホールディングス

株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤広幸)が運営するルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」は、ミッドセンチュリーの巨匠「EAMES OFFICE(イームズオフィス),Los Angeles」公認のコラボレーションアイテム第三弾となる全5型を1月27日(金)より、全国のジェラート ピケ店舗および、ジェラート ピケ公式オンラインストア、ジェラート ピケ オム公式オンラインストア、ECデパートメントストア「USAGI ONLINE(ウサギオンライン)」にて発売いたします

About [GELATO PIQUE EAMES HOME COLLECTION]

好みの家具に、好みの音楽。
お部屋を満喫するすべての人へ。
“インテリアを仕上げるルームウェア”

ミッドセンチュリーを代表するプロダクトで
今も愛され続けるEAMESの名作に思いをはせ
ルームウェアブランドのこだわりを散りばめた、
そんなコレクションができました。

着ることで自然と笑顔になるようなカラフルなジャガードニット。
そしてインテリアにも映えるブランケット。
ハウスオブカードにピケオムのベアを組み合わせたTシャツまで。
 
暖かく肌触りのよい、ジェラート ピケ自慢の素材で表現した
大人の遊び心あるルームウェアをお楽しみください。

About [EAMES House of Cards]

ハウスオブカードは、もともとはイームズ夫妻の孫や友人のために作られたもので、「動物や植物、鉱物の世界から集めてきたすてきなもの」を日々の暮らしに取り入れて楽しむためのものとして作られました。
イームズのおもちゃの中で「もっとも成功したおもちゃ」といわれており、オブジェやアートとしても世代を超えて愛され続けています。
 
  • 商品ラインアップ
軽い着心地、ふわりとしつつドライでライトなタッチが特徴の ‘エアリーモコ’チェックシリーズ

ペットボトルを原料とした、リサイクルポリエステルの糸で編んだ素材‘エアリーモコ’を使用。
名作「ハウスオブカード」のグラフィックデザインから着想したチェック柄を、
「EAMES」とのコラボならではのカラーで表現しました。
同デザインでレディースとメンズサイズをご用意しておりますので、
お部屋の中ならではのお揃いコーディネートがお楽しみいただけます。

【レディース】
・チェックパーカ ¥13,640
・プルオーバー ¥9,900
・ロングパンツ  ¥10,780
カラー:ミックス
 
【メンズ】
・チェックパーカ ¥14,300
・プルオーバー ¥10,560
・ロングパンツ  ¥11,440
カラー:ミックス
 
【雑貨】
・ブランケット ¥8,800
カラー:ミックス

ハウスオブカードにオリジナルベアがあしらわれたワンポイントTシャツ

プリント拡大画像

USAコットンとリサイクルポリエステルを混紡した、やわらかいベア天竺を使用。
名作トイ「ハウスオブカード」の中に、「GELATO PIQUE HOMME」のオリジナルベアのアートを混ぜ込んだ、本コラボレーションならではのスペシャルなグラフィックプリントTシャツです。
ルームウェアとしてはもちろん、ワンマイルウェアにもおすすめの一着。

【レディース】
・ワンポイントTシャツ ¥5,280
カラー:オフホワイト、ダークグレー

【メンズ】
・ワンポイントTシャツ ¥5,720
カラー:オフホワイト、ダークグレー

※全て税込価格表記

 
  • 商品情報
■コレクション名:【GELATO PIQUE EAMES HOME COLLECTION】
■発売日:2023年1月27日(金)
 オンラインストア:2023年1月27日(金)0:00
■販路:
・全国直営店( https://gelatopique.com/Page/shoplist.aspx
・gelato piqueオフィシャルオンラインストア( https://gelatopique.com/ )
・GELATO PIQUE HOMMEオフィシャルオンラインストア ( https://gelatopique-homme.com/ )
・USAGI ONLINE( https://usagi-online.com/ )
 
  • EAMES OFFICE(イームズオフィス)について
チャールズ&レイ・イームズは、1941年にロサンゼルスにイームズオフィスを設立し、建築、家具デザイン、映画、テキスタイル、玩具、展覧会など、さまざまな分野に多大なる貢献をもたらしました。イームズ・オフィスは、彼らの作品と現在も続く影響力を通じて、デザインスタジオのコンセプトを哲学、労働倫理、プロセスの面から再構築しました。1978年にチャールズが、1988年にレイが亡くなって以来、イームズオフィスはイームズファミリーの次の世代が中心となって、その使命を果たし続けています。

今日、イームズオフィスは、チャールズ&レイ・イームズの作品を伝え、保存し、広めることに専念しています。それは、人々の生活と環境を豊かにし、ポジティブな影響を与えるという、ひとつの大きな包括的目標の表れです。イームズオフィスは、モノの美しさと同様に、その背後にあるアイデアも美しく、共有することが不可欠だと考えています。その使命を果たすため、イームズオフィスは認定メーカーと密接に協力し、教育プログラム、キュレーション展示、ブランドとのコラボレーションを通じて、彼らのデザインを新しい世代へと伝えています。

・Website: www.eamesoffice.com
・Instagram : @eamesoffice
© 2023 Eames Office, LLC
 
  • gelato pique(ジェラート ピケ)について
株式会社マッシュスタイルラボから2008年秋にデビュー。
コンセプトは”大人のデザート”。オリジナリティを大切にしたカラーリングやデザインでありながら、テキスタイルの肌触りと機能性にもこだわったルームウェアをお届けします。
2018年秋にはニューヨークに路面店をオープン。国内外問わず、多くの方に愛されるグローバルブランドです。

・オフィシャルオンラインストア:https://gelatopique.com/
・Instagram : @gelatopique_official
・Twitter:https://twitter.com/_gelatopique
・Facebook:www.facebook.com/gelatopique
 
  • GELATO PIQUE HOMME (ジェラート ピケ オム)について
柔らかな着心地でルームウェアの定番ブランドとなった「ジェラート ピケ」のメンズコレクション「ジェラート ピケ オム」。「ジェラート ピケ」を代表する”もこもこ”素材はそのままにモダンなデザインやカラーリングで大人の男性に向けたルームウェアをお届けします。

手にとった瞬間にわかる上質な手触りは厳選された素材によるもの。
身に纏うとまたたく間に心地よいぬくもりに包まれます。
”おうち時間”が自然と笑顔が溢れる”しあわせ時間”になる。
自分のご褒美、大切な人へのギフトに最適な“お部屋の中のファッション”を贈ります。

・GELATO PIQUE HOMMEオフィシャルオンラインストア : https://gelatopique-homme.com/
・Instagram : @gelatopique_homme_official
・Twitter: https://twitter.com/PIQUE_HOMME 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://gelatopique.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マッシュホールディングス

178フォロワー

RSS
URL
http://www.mash-holdings.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区麹町5-7-1 麹町ダイビル
電話番号
03-3261-2851
代表者名
近藤 広幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード