インテック、統合ログ管理ソフトウェア「LogRevi」のオプションにCloud Receiver for AWSを機能追加

AWSのセキュリティ監査ログの収集と分析の簡素化を実現

TISインテックグループ

 TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:疋田 秀三、以下:インテック)は、統合ログ管理ソフトウェア「LogRevi(ログレビ)」に、アマゾン ウェブ サービス(以下:AWS)のセキュリティ監査ログを簡単に取り込むことができるCloud Receiver for AWSをオプション機能として追加し、2025年10月10日から提供開始することを発表します。

 「LogRevi」は企業内に存在するさまざまなシステムのログを統合管理することに加え、統合ログ管理に必要な機能を搭載し、導入企業のログ活用をサポートします。今回、Cloud Receiver for AWSを機能追加することで、AWSのセキュリティ監査ログを収集できるようになり、万が一インシデントが発生した場合、発生した経路や原因などの状況を付属のレポートテンプレートを利用して簡単に分析が可能となります。

Cloud Receiver for AWS機能を追加した「LogRevi」利用イメージ

背景

 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を受けて企業の業務においてクラウドが広く浸透し、多くのシステムやサービスがクラウド環境で稼働しています。それに伴い、PC操作ログやアクセスログといったクラウドログの管理は企業にとってますます重要になってきています。特に、AWSから出力されるセキュリティ監査ログを社内の他システムのログと一元的に管理・分析したい、長期保管して監査対応やインシデント発生時の証跡として活用したいといった要望や相談が増加しています。

 そこでインテックは、統合ログ管理ソフトウェア「LogRevi」に、AWSのセキュリティ監査ログを簡単に取り込むことを可能にするCloud Receiver for AWSをオプション機能として追加し、提供を開始します。

Cloud Receiver for AWSの概要

 Cloud Receiver for AWSは、AWS環境で発生する各種ログを「LogRevi」で活用するためのオプション機能です。AWS上のログを収集する収集プログラム、収集したログを「LogRevi」で処理するためのログ定義、ログを活用するためのレポートテンプレートから構成されます。これにより、AWS環境におけるセキュリティ監視や運用管理など、さまざまな目的でのログ活用が容易になります。

Cloud Receiver for AWSの概要図

 Cloud Receiver for AWS導入のメリットは以下の通りです。

1. 専用のログ定義、レポートテンプレートを10種類提供

AWS主要ログ(CloudWatch、VPCフローログ、CloudTrail、S3アクセスログ)の収集・保管・レポートまでを事前定義しているため、導入後すぐに運用開始が可能。

<テンプレートの種類>

  • システムのエラー・警告トレンド(CloudWatch)

  • 監査失敗イベントトレンド(セキュリティログ)

  • 通信拒否(Reject)トレンド(VPCフローログ)

など

2. 膨大な量のログを高速検索し、複数のログを連結して横断的に分析可能

インテックの独自技術により、膨大なログを高速に検索し、複数ログを連結することで、関連する情報を一括で分析。複雑なインシデントの全体像や原因を迅速に把握可能。

3. ログ管理にかかる運用負荷を削減

AWSログに加え、他サービスのログもまとめて管理でき、ログ管理にかかる運用負荷を削減。

4. 導入時や運用中の低コストを実現

AWSのセキュリティ監査ログの取り込み設定を大幅に省力化して導入に関わるコストを削減。また、管理対象の仮想サーバー等が増加してもライセンス費用は一定のため、コストの増大を心配することなく安定的に利用可能。

<取り込み可能なログ情報>

CloudWatch(Windows/Linuxシステムログ、VPCフローログ)、S3アクセス、CloudTrailなど

 

<提供価格>

オンプレミス版

Cloud Receiver for AWSオプションライセンス:500,000円(税抜)

※ オンプレミス版を利用いただく場合は、別途「LogRevi」の本体ライセンスが必要です。

※ 価格および追加条件などの詳細は別途お問い合わせください。

今後の展開

 インテックは今後、企業のログ管理課題に対して、AWSログのカバレッジ拡大と監査対応レポートの拡充、サービスメニューの拡張を通じて、運用の見える化と監査対応の効率化を加速します。また、「LogRevi」のマルチクラウドログ収集対応と監査テンプレートを強化し、企業へのスムーズな導入と継続的なセキュリティ強化に貢献していきます。

サービス紹介のオンラインセミナー開催

 Cloud Receiver for AWSをご紹介する無料オンラインセミナーを開催します。

「AWSログの統合管理で実現する運用効率化 ~LogReviによる一元管理で運用現場をサポート~」

1. 開催日時   2025年10月8日(水) 15:00~16:00(予定)

2. 場所     オンラインWebセミナー(Zoom)

3. 参加費    無料

4. 詳細・お申し込み

  https://www.intec.co.jp/event/event1898.html

統合ログ管理ソフトウェア「LogRevi」について

インテックの「LogRevi」は、企業内に存在するさまざまなシステムのログを統合管理する、インテックが開発したセキュリティ製品です。2008年の販売開始以来、1,000社以上の企業に導入しています。形式の異なる複数のログを統合管理できるだけでなく、高速検索、複数ログ閲覧ビューア、レポーティング機能、アラート機能、マスタ連携機能、突合せレポート機能などログを活用するための機能が充実しています。

詳細は、以下をご参照ください。

https://www.einswave.jp/service/form_log/logrevi/

※ Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating System です。

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

株式会社インテックについて(https://www.intec.co.jp/

お客さまの経営戦略に沿った情報化戦略の立案からシステムの企画、開発、アウトソーシング、サービス提供、運用保守まで、IT分野において幅広く事業を展開しています。インテックは、1964年の創業以来培ってきた技術力をもとに、AI、RPA等のデジタル技術の活用や、新たな市場の創造にも積極的に挑戦しています。常にオープンな姿勢で、人、企業、社会を技術でつなぎ、自らも変革しながら「豊かなデジタル社会の一翼を担う」企業としてお客さまに新しい価値を提供していきます。

TISインテックグループについて

TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市への集中・地方の衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としたさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

◆本サービスに関するお問い合わせ先

 株式会社インテック ICTプラットフォームサービス事業本部 ICT営業部 笹井

 E-Mail:itps_info@intec.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

TIS株式会社

70フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月