おいしい!気分がアガる! #アゲアゲめし 150回以上の放送の中から人気のジャンル&テーマを厳選!アゲアゲメニュー100『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』発売!

~沖縄テレビの人気グルメ番組「アゲアゲめし」毎週金曜19時放送~

ぴあ株式会社

3月8日、ぴあ株式会社より、『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』が発売。本日3月12日より、沖縄でも書店販売がスタートしました。

『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)表紙『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)表紙

<お取り扱い>
Amazon http://amzn.to/2MYy1TU
楽天ブックス https://bit.ly/3kWIUlE
セブンネットショッピング http://bit.ly/3l5XEyU
ほか書店・ネット書店にて発売

■沖縄テレビ放送 毎週金曜日 19:00〜放送 
 公式サイト https://www.otv.co.jp/ageage/
 公式Twitter https://twitter.com/otv_ageagemeshi


週末に向けて気分をアゲる「ガッツリ飯」を紹介する、沖縄テレビのグルメ番組「アゲアゲめし」の公式ガイドブックが満を持して登場! これまでに食べ歩いた500を超える個性的な飲食店の中から、ぜひおすすめしたいお店と料理を厳選して100軒ご紹介。地元の方はもちろん、沖縄好きな人も必携。見た目にもアガる一冊です。

『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)

 
  • 『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』目次
 

『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)

 
  • 『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』巻頭特別インタビュー 大川豊治さん×嘉数ゆりさん
「アゲアゲめし」収録現場におじゃまして、リポーターの大川豊治さん&嘉数ゆりさんにインタビューしてきました!番組の裏話やお互いの第一印象など、普段は聞けない質問に答えていただきました。

『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)中面『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)中面

―私にとってのソウルフードは、伝統料理の1つの「中身汁」。
各家庭で微妙に味が違う、その家の愛情の味を感じます(嘉数)

―僕のソフルフードはおかぁに作ってもらった「豆腐チャンプルー」。
沖縄の味だなーと心がホッとします(大川)
  • 『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』紹介

『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)『「アゲアゲめし」公式ガイドブック』(ぴあ)

肉料理は“ミートワンダーランド”沖縄だけに、ステーキ、焼肉、ハンバーグ、ハンバーガーなど、9ジャンルに分けてアガるお店をご紹介。沖縄料理は、沖縄そば、汁物、タコライス、てびち、ヒージャーと、沖縄ならではのアガるジャンルが並びます!

気になるお店選びの基準は⁉ とある理由で後回しになったという名物沖縄料理とは!? ここでしか読めないスタッフ裏話「アガる!座談会」も必読です!!

<コンテンツ>
■大川豊治さん×嘉数ゆりさん 巻頭特別インタビュー

■番組で紹介したお店の中から厳選!アゲアゲメニュー100
肉料理(ステーキ・焼肉・ハンバーガー・チキン・・・)、沖縄料理(沖縄そば・汁物・タコライス・・・)、麺(ラーメン&つけ麺、日本蕎麦・・・)、魚料理、丼もの、オムライス。おでん、中華料理、韓国料理、カレー、パン&スイーツ

■制作スタッフが明かす番組の裏話 アガる!座談会

■読者限定クーポン40枚

 

タイトル:「アゲアゲめし」公式ガイドブック
発行・発売:ぴあ株式会社 
定価:1,078円(本体980+税)
発売日:2021年3月8日
版型:AB版 96P

Amazon http://amzn.to/2MYy1TU
楽天ブックス https://bit.ly/3kWIUlE
セブンネットショッピング http://bit.ly/3l5XEyU
ほか書店・ネット書店にて発売

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ぴあ株式会社

328フォロワー

RSS
URL
http://corporate.pia.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
電話番号
03-5772-5200
代表者名
矢内 廣
上場
東証1部
資本金
59億2400万円
設立
1974年12月