朝日新聞社×ミイダス「はたらく人ファーストアワード2025」を開催
賛同企業数は3,600社以上に拡大。参加企業には従業員の本音が把握できる「はたらきがいサーベイ」を無償提供!
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克、以下朝日新聞社)は、ミイダス株式会社(代表取締役社長:後藤喜悦、以下ミイダス)と「はたらく人ファーストアワード2025」(主催:ミイダス・朝日新聞社)を開催します。従業員一人ひとりを大切にしている企業を称え、その取り組みを発信することで、「はたらく人ファースト」な社会づくりを推進していきます。参加企業には、従業員の「はたらきがい」をより正確に算定する「はたらきがいサーベイ」を無償で提供します。応募方法などの詳細は、「はたらく人ファーストアワード」特設サイトでご確認ください。
■特設サイト:https://corp.miidas.jp/landing/hatarakuhito_first_award/2025


アワードの募集は、5月19日(月)から10月17日(金)までの期間です。その後厳正な審査を経て、「はたらく人ファースト」を体現している企業を表彰する「はたらく人ファーストアワード」授賞式を2026年2月下旬に開催いたします。
昨年度は「はたらく人がはたらきやすい社会」を目指した本アワードの取り組みに対して、3,627社から賛同を得ました。これらの企業から1,727社の応募があり、受賞企業の「はたらく人ファースト」な取り組みを発信できました。すべての企業において、より「はたらく人ファースト」なはたらき方を推進することを目的に2025年も開催します。
参加企業には、従業員の「はたらきがい」をより正確に算定する「はたらきがいサーベイ」を無償提供いたします。また「はたらく人ファースト宣言」企業として認定し、認定バッジを提供します。認定バッジは自社サイトなどに掲載できるため、はたらく人一人ひとりを大切にする企業の意思表示としてご活用いただけます。
※「はたらきがいサーベイ」は、本アワードのためにミイダスが新たに開発した、無償で利用することが可能なサービスです。はたらきがいのある環境を作り出し、自社の生産性を向上させるための第一歩として企業に活用していただくことを目的とします。
詳細は、「はたらく人ファーストアワード」特設サイトでご確認ください。
「はたらく人ファーストアワード2025」特設サイト:
https://corp.miidas.jp/landing/hatarakuhito_first_award/2025
「はたらく人ファーストアワード2024」授賞式の様子:
https://www.youtube.com/watch?v=c1QMz2oCWoY
d9214-1845-07c7db1b3c09085b72a8797bb898169f.pdfお問い合わせ
朝日新聞社 メディア事業本部
アカウントソリューション3部
E-mail kojima-j@asahi.com
すべての画像