【新潟ビジネス専門学校】医療現場で求められる「ホスピタリティ」を学ぶ!‐医療機関向けコミュニケーション研修を実施‐
NSGグループの「新潟ビジネス専門学校」(所在地:新潟市中央区 略称:NBC 以下、本校)は9月17日(火)、医療事務総合学科2年生37名を対象に「医療機関向けコミュニケーション研修」を学内で実施しました。
本研修は、10月から始まる医療機関での早期研修プログラム(現場実習)を前に、医療現場で求められる“ホスピタリティ”と“患者様への対応力”を身につけることを目的としています。
講師には、接遇・コミュニケーション指導の専門家であり、航空会社で客室乗務員としての勤務経験を持つ平井美知子氏(株式会社リスキル 講師)を招き、医療現場で実践できるホスピタリティの考え方や対応力を学びました。

研修テーマ:「患者様の満足度を高める“ホスピタリティ”とは」
医療現場では、正確な事務処理や迅速な対応だけでなく、患者様一人ひとりに寄り添う姿勢=ホスピタリティが求められます。研修では、まず「顧客満足とは」「ホスピタリティとは」という基礎を学び、続いて「聴く力(傾聴)」「伝える力」「言葉遣い」「電話応対」「トラブル・クレーム対応」など、実際の医療機関で起こりうる場面を想定したプログラムを展開。
後半では学生同士によるロールプレイも実施され、受付業務や電話対応、クレーム応対などを体験。実際の医療現場を意識しながら、相手の立場に立った言葉選びや笑顔の重要性を体感しました。


参加した学生の声
○「病院で勤務するうえでクレーム対応することもあるかと思うので、今回の学びを忘れずに活かしていきたい」
○「医療事務員として、患者様に安心していただける接遇を心がけていきたい」
○「自分の仕事をこなすだけでなく、患者様一人ひとりに目を配り、良い対応ができるようになりたい」
○「今日学んだことを活かし、患者様が安心して通っていただける雰囲気作りに貢献したい」
研修後、学生たちからは、「医療事務として働く実感が湧いた」「現場での対応をより意識できた」といった声も多く、研修を通じて社会人としての意識を高める機会となりました。
社会人としての第一歩に向けて
医療事務総合学科では、2年間の学びを通して専門知識・資格取得・現場対応力を総合的に育成しています。
今回の参加学生のうち、すでに9割以上が医療機関への就職内定を得ており、まもなく現場デビューを迎えます。本校独自の「早期研修プログラム」は、学生が在学中に医療機関で一定期間勤務し、実践を通してスキルを磨く制度です。単なるインターンにとどまらず、実際の患者様と接することで、授業だけでは学べない“人との関わり方”を実践的に学ぶ貴重な機会となっています。
今回の研修を通じて、学生たちは「心のこもった対応が患者様の安心につながる」というホスピタリティの本質を理解し、今後医療の現場で働くうえでの大切な基盤を身につけることができました。
本校では、今後も医療機関や企業との連携を強化し、学生が即戦力として現場で活躍できる教育を推進していきます。医療事務職に必要な専門知識だけでなく、患者様の満足度を高めるコミュニケーション力・人間力を育て、地域の医療を支える人材の育成を目指します。
<講師プロフィール>
平井 美知子 氏(株式会社リスキル 講師)
航空会社の客室乗務員時代に、接遇のスキルとマインドを習得し、研修講師となる。専門学校講師・短大講師を経験後、民間企業・官公庁・医療・福祉業界を中心に活動中。新人教育から階層別・コミュニケーション研修、クレーム応対研修、ハラスメント防止研修等受講者のニーズに合わせた研修を実施。中小企業の若年者定着支援や職業訓練校の就職支援講座も担当。人材紹介会社の模擬面接官など、キャリアコンサルタントとしても活動中。『明るく・楽しく働く職場づくり』をモットーに、研修及びキャリアコンサルティングに取り組まれている。
<新潟ビジネス専門学校について>
13,000人を超える卒業生を輩出してきたビジネス総合校。医療事務、くすり、美容、接客、情報、IT、デザイン、イベント、広告、経営など、幅広い業界のプロから最新の知識を学べる環境を提供。60社以上の企業と連携し、質の高い実践教育を推進しています。
ホームページ:https://www.nbc.ac.jp/
学校法人 国際総合学園 NBC新潟ビジネス専門学校
所在地: 新潟市中央区万代1-2-22
代表者名: 学校長 荒井英之
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード