「エネルギーシナリオ分析と企業の戦略的判断」と題して、 (公財)地球環境戦略研究機関 /(有)クライメート・エキスパーツ 松尾 氏のセミナーを2022年4月4日(月)オンラインにて開催!!
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
エネルギーをめぐるシナリオ分析と企業の戦略的判断2030-2050
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
エネルギーをめぐるシナリオ分析と企業の戦略的判断2030-2050
<セミナー詳細>
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_22180
[開催日時]
2022年 4月 4日(月) 13:00~15:00
[講 師]
(公財)地球環境戦略研究機関 上席研究員/シニアフェロー
(有)クライメート・エキスパーツ 代表取締役 松尾 直樹 氏
[重点講義内容]
COVID-19に代表されるように、将来を見通すことはかなり難しい。エネルギーの世界でも、昨年末に洋上風力で総取りした三菱商事の提示した価格は、それまでの日本の常識を大きく覆すものであった。
このように、大きな想定外のイベントや、前提が大きく変わることが起きた場合には、現在日本政府の想定している青写真が大きな変更を余儀なくされる。想定している既存化石燃料インフラ重視・海外からの水素系燃料の大量輸入の各種前提が崩れる可能性もあるであろう。
どのようなことがどう起きるか?の確度を現時点で推し量ることは難しいが、そのようなことが起きた場合に、どう対処すべきかを前もって考えて(用意して)おくことは可能であるし、望ましい。
ここでは、エネルギー供給側のコスト面(再エネ、ブルー/グリーン水素/アンモニア)、需要面の変革(電気自動車、電化へのシフト)、そしてエネルギー政策の考え方(海外依存に対する考え方)、各種付加価値の要求、カーボンプライシング、海外/EUの黒船(炭素国境メカニズム、 タクソノミー、情報開示等)、 海外での原発事故 等の「可能性」を想定しつつ、複数の将来の可能性を整理し、その「分岐」のクライテリアや選択肢のロバストネスを、リスクや機会の観点から、定性的に考えてみる。
1.日本の現状のエネルギー政策(第6次エネ基)の特徴を考える
(1)第6次エネルギー基本計画(2030年)
(2)2050年に向けた基本政策分科会での議論
(3)進捗状況の分析
(4)現状のエネルギー政策のポイント(化石燃料依存、海外依存、再エネコスト、原発、需要側、etc)
2.今後、大きく想定が異なる可能性がある要素とそれらのインプリケーション
(1)エネルギー供給コスト関係
(再エネ、ブルー/グリーン水素/アンモニア、CCUS、国内/海外、原発、etc)
(2)エネルギー需給関係(電化、電気自動車、VPP、建築物、etc)
(3)その他の考えるべきポイント
(海外依存度、新しい付加価値、CBAM、カーボンプライシング/GXリーグ、etc)
(4)その他の可能性
(海外原発事故、経済的危機/伝染病、各国気候政策の失敗、目標強化/短期化、etc)
3.上記の不確実性化における判断のクライテリアとその考え方
4.企業としての戦略設計に関するヒント
5.質疑応答
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_22180
[開催日時]
2022年 4月 4日(月) 13:00~15:00
[講 師]
(公財)地球環境戦略研究機関 上席研究員/シニアフェロー
(有)クライメート・エキスパーツ 代表取締役 松尾 直樹 氏
[重点講義内容]
COVID-19に代表されるように、将来を見通すことはかなり難しい。エネルギーの世界でも、昨年末に洋上風力で総取りした三菱商事の提示した価格は、それまでの日本の常識を大きく覆すものであった。
このように、大きな想定外のイベントや、前提が大きく変わることが起きた場合には、現在日本政府の想定している青写真が大きな変更を余儀なくされる。想定している既存化石燃料インフラ重視・海外からの水素系燃料の大量輸入の各種前提が崩れる可能性もあるであろう。
どのようなことがどう起きるか?の確度を現時点で推し量ることは難しいが、そのようなことが起きた場合に、どう対処すべきかを前もって考えて(用意して)おくことは可能であるし、望ましい。
ここでは、エネルギー供給側のコスト面(再エネ、ブルー/グリーン水素/アンモニア)、需要面の変革(電気自動車、電化へのシフト)、そしてエネルギー政策の考え方(海外依存に対する考え方)、各種付加価値の要求、カーボンプライシング、海外/EUの黒船(炭素国境メカニズム、 タクソノミー、情報開示等)、 海外での原発事故 等の「可能性」を想定しつつ、複数の将来の可能性を整理し、その「分岐」のクライテリアや選択肢のロバストネスを、リスクや機会の観点から、定性的に考えてみる。
1.日本の現状のエネルギー政策(第6次エネ基)の特徴を考える
(1)第6次エネルギー基本計画(2030年)
(2)2050年に向けた基本政策分科会での議論
(3)進捗状況の分析
(4)現状のエネルギー政策のポイント(化石燃料依存、海外依存、再エネコスト、原発、需要側、etc)
2.今後、大きく想定が異なる可能性がある要素とそれらのインプリケーション
(1)エネルギー供給コスト関係
(再エネ、ブルー/グリーン水素/アンモニア、CCUS、国内/海外、原発、etc)
(2)エネルギー需給関係(電化、電気自動車、VPP、建築物、etc)
(3)その他の考えるべきポイント
(海外依存度、新しい付加価値、CBAM、カーボンプライシング/GXリーグ、etc)
(4)その他の可能性
(海外原発事故、経済的危機/伝染病、各国気候政策の失敗、目標強化/短期化、etc)
3.上記の不確実性化における判断のクライテリアとその考え方
4.企業としての戦略設計に関するヒント
5.質疑応答
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード