「楽しむ」とはどういうことか――その探究により明らかになった現代社会の病理に迫る。國分功一郎さんの最新刊『手段からの解放 シリーズ哲学講話』が本日発売!

36万部突破のベストセラー『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)、白熱の東大講義を収録した『目的への抵抗』(新潮新書)につづく、國分功一郎さんの最新刊が1月17日に発売となりました。

株式会社新潮社

「楽しむ」とはどういうことなのか?――この壮大な問いに挑む國分功一郎さんの新刊『手段からの解放 シリーズ哲学講話』(新潮新書)が1月17日に発売されました。本書では、カントの哲学をヒントに、「嗜好」や「享受」といった概念を検討。やがて、人間の行為を「目的」と「手段」に従属させようとする現代社会の病理が明らかになっていきます(そのひとつが依存症)。はたして、「何かのため」ばかりの人生は“楽しい”ものなのか? 現代では「嗜好」や「享受の快」が剥奪されつつあるのではないだろうか? 目的と手段に覆われた現代社会に鋭く切り込む、國分哲学の真骨頂です。

 1月30日(木)に、最新刊『庭の話』(講談社)を昨年12月に刊行した批評家・宇野常寛さんとのトークイベント「現代人にとって「快楽」とはなにか」を代官山蔦屋書店にて開催いたします。

▼詳細はこちら

https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/44754-1706251223.html

■書籍内容紹介

「楽しむ」とはどういうことか? 『暇と退屈の倫理学』にはじまる哲学的な問いは、『目的への抵抗』を経て、本書に至る。カントによる「快」の議論をヒントに、「嗜好=享受」の概念を検証。やがて明らかになる、人間の行為を目的と手段に従属させようとする現代社会の病理。剥奪された「享受の快」を取り戻せ。「何かのため」ばかりでは人生を楽しめない――。見過ごされがちな問いに果敢に挑む、國分哲学の真骨頂!

■著者紹介:國分功一郎(こくぶん・こういちろう)

1974年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、東京大学大学院総合文化研究科修士課程に入学。博士(学術)。専攻は哲学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)、『中動態の世界――意志と責任の考古学』(医学書院)、『スピノザ――読む人の肖像』(岩波新書)、『目的への抵抗』(新潮新書)など。

■書籍データ

【タイトル】手段からの解放 シリーズ哲学講話

【著者名】國分功一郎

【発売日】1月17日

【造本】三方断ちソフトカバー(新書版)

【定価】968円(税込)

【ISBN】978-4106110726

【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/611072/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社新潮社

93フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月