「NEWVIEW FEST 2021」 リアル&バーチャルで同時開催!
3次元空間での表現と体験のデザインを開拓するNEWVIEW初の複合型イベント作品体験、ライブ、トーク、ポップアップetc.XRカルチャーの最前線を発信
株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)、株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)による共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、初の複合型イベント「NEWVIEW FEST 2021」を2022年1月21日(金)〜1月30日(日)まで開催します。
国内外のアーティストと制作するXR作品の展示のほか、NEWVIEW AWARDS 2021のファイナリスト作品展示、NEWVIEW SCHOOL各校の卒業制作展、ジャンル特化のXR表現コミュニティ「NEWVIEW CYPHER」のイベント&ライブパフォーマンス、NEWVIEW AWARDS 2020年のPARCO Prizeを受賞した0b4k3(おばけ)氏のライブパフォーマンスなど盛りだくさんの内容です。
期間中に、NEWVIEW AWARDS 2021の授賞式や、DOMMUNEとの連動番組「NEWVIEW DOMMUNE」の配信も行います。
2022年、より一層の熱気高まるXRシーン/カルチャーの最前線を提示し、次代を切り開いていきます。
NEWVIEW FEST 2021
会期:2022/1/21(金) 〜 1/30(日)
会場:下記の通り
・渋谷PARCO 1F「NAKASHIBU STREET」 / 4F 「POP UP SPACE」 / 10F「ROOFTOP PARK」
(東京都渋谷区宇田川町15-1)
・VIRTUAL PARCO
時間:下記の通り
・渋谷PARCO 11:00~20:00(※渋谷PARCOの営業時間に準ずる)
・VIRTUAL PARCO 24時間いつでもどこからでも体験可能
参加費:無料
Webサイト:https://newview.design/fest2021/
イベント詳細:下記
EXHIBITIONーーーーーーーー
@VIRTUAL VENUE VIRTUAL PARCO / NEWVIEW GALLERY
【VIRTUAL PARCO】
渋谷PARCOが24時間世界中から体験可能な超体験ヴェニューに!
【NEWVIEW GALLERY】
4つの展示空間からなるバーチャル上のギャラリー
History of NEWVIEW
NEWVIEW AWARDS FINALIST EXHIBITION
NEWVIEW SCHOOL GRADUATION EXHIBITION
NEWVIEW CYPHER EXHIBITION
ーーーーー
@SHIBUYA PARCO 1F NAKASHIBU STREET / 10F ROOFTOP PARK / 4F POP UP SPACE
【1F「NAKASHIBU STREET」& 10F「ROOFTOP PARK」】
国内外6組のアーティストとコラボしたサイト・スペシフィック・アートとしてのAR出現!
アーティストラインナップ
▶1F「NAKASHIBU STREET」
- Lu Yang(Artist)/ Luigi Honorat(Artist)/ 半澤智朗(グラフィックデザイナー / 映像作家)
▶10F「ROOFTOP PARK」
- God Scorpion(Media Artist) with 食品まつり a.k.a Foodman / JACKSON kaki(DJ / Artist)/ SAKI TAKEGAWA(3DCGデザイナー)
【4F 「POP UP SPACE」】
VIRTUAL PARCOとつながるVR機材をセットしたポップアップスペース
機材協力:HP、HTC VIVE
※画像は昨年度のエキシビションです。
ーーーーーーーーーー
EVENT
OPENING PARTY
2022.01.22(Sat)17:30-22:00 @Live Streaming
URL:https://vimeo.com/663276741
▶ARTIST TALK
17:50-18:20 予定
▶NEWVIEW CYPHER XR LIVE
18:30-19:00 予定
▶NEWVIEW CYPHER │ OPEN CYPHER
19:10-20:30 予定
NEWVIEW CYPHERの3シーズンの集大成となるXR作品のプレゼンテーション「OPEN CYPHER」を実施。「グラフィック」「ミュージック」「ファッション」の3ジャンルのNO.1アーティストとスペシャルゲストを交えたトークセッションをお楽しみください。
ゲストアーティストラインナップ
BORING AFTERNOON(中里周子・三宅英正)/最後の手段(木幡連)/chroma(鈴木淳哉)
出展アーティスト
Tomoro Kinoshita/ユンボム/Ayame Ishii/中村 理彩子/simesabaaa/Nyu/Eguo/ippaida storage/Luna Welle
▶0b4k3 XR LIVE「CUE」
21:00-22:00 予定
NEWVIEW AWARDS 2020でPARCO Prizeを受賞した、0b4k3によるライブを展開。バーチャルクラブ「GHOSTCLUB」の主催者でもある0b4k3による現実空間とも融合させた実験的な演出は必見です。
Director:0b4k3
Artist:phi16
0b4k3 XR LIVE「CUE」(ティザー)の体験はこちら
▶PC・VRで視聴
https://gallery.styly.cc/scene/d12d6d6c-e559-4ae0-a19b-698b5af5a52d
▶スマートフォンで視聴
スマートフォンでご視聴の方は、スマートフォンアプリ「STYLY mobile」をインストールの上、以下のリンクをタップしてください。
https://stylymr.page.link/?link=https%3A%2F%2Fstyly.cc%2Fja%2Fmobile%2F%3Fscene%3Dd12d6d6c-e559-4ae0-a19b-698b5af5a52d&apn=com.psychicvrlab.stylymr&isi=1477168256&ibi=com.psychicvrlab.stylymr
ーーーーー
NEWVIEW AWARDS 2021 CEREMONY
2022.01.29(sat) 16:00ー18:00 @Live Streaming
URL:https://vimeo.com/663883696
ーーーーー
NEWVIEW DOMMUNE
2022.01.29(sat) 19:30ー23:00
https://www.dommune.com/
ーーーーーーーーーー
COLLABORATION ANGLE ART MARKET
※会場では注文まで、アイテムは後日配送
※事前予約が必要です。
申し込みはこちら(Peatix)
https://angle-art-market.peatix.com
開催日:2022/1/23(日)・1/29(土)・1/30(日)
会場:渋谷PARCO 4F「POP UP SPACE」
出展アーティスト:小畑多丘/河野未彩/なみちえ/大河原健太郎
https://angle-art-market.studio.site/
ーーーーーーーーーー
主催:NEWVIEW PROJECT
NEWVIEWについて
3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティーとして2018年1月始動。多様なジャンルのアーティストと実験的作品を仕掛け、新たな表現を社会提示する活動のほか、「NEWVIEW AWARDS」、XRを総合芸術として学ぶアートスクール「NEWVIEW SCHOOL」を展開し、次世代クリエイターの発掘・育成・交流・発信を行っています。
Web:https://newview.design/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像