『手作りおもちゃコンテスト2025」で『わくわくさん賞』受賞!2年連続受賞の快挙!

NSGグループ

NSGグループの国際ビジネス公務員大学校は、株式会社HOPPA主催の「手作りおもちゃコンテスト2025」において、国際ビジネス公務員大学校 こども保育科2年生のチームが、特別審査員のわくわくさん(久保田雅人氏)による「わくわくさん賞」を受賞しました。(※2025年9月7日受賞発表)

「手作りおもちゃコンテスト」は、子どもたちの創造性や発達に寄り添った手作りおもちゃを学生が提案・制作し、その独自性・安全性・楽しさを競うコンテストです。2025年度大会では、2歳児の「ジブンでやりたい!ためしたい!」という願いをかなえるおもちゃをテーマに、全国115チームがエントリー。その中から49作品が最終選考にノミネートされました。

 国際ビジネス公務員大学校からは、出品した7作品すべてが1次審査を通過し、最終選考へ進出。以下のチームが見事受賞を果たしました。

「わくわくさん賞」受賞
チーム名:寝ても寝ても眠い隊
メンバー:

·大賀 凜羽(おおが りんは)さん

·佐久間 尚紀(さくま なおき)さん

·武田 里紗(たけだ りさ)さん

·渡邊 愛梨(わたなべ あいり)さん

本賞は、NHK Eテレ『つくってあそぼ』でおなじみの“わくわくさん”こと久保田雅人さんが選ぶ特別賞です。作品を通じて「子どものワクワク感」を高く評価されました。

受賞した学生の声

「仲間と意見を出し合い、何度も試行錯誤して完成させた作品でした。子どもが喜ぶ姿を思い浮かべながら作った時間そのものが楽しく、学びになりました。そんな作品がわくわくさんから特別賞に選ばれたことは大きな自信につながりました。これからも子ども目線を大切にし、実習や将来の仕事に活かしていきたいと思います。」

                                          
さらに、表彰式に先立って行われたサミットでは、学生間の投票により「サミットベストプラクティス賞」を2チームが受賞。実践的な取り組みが学生同士にも高く認められました。本賞は、一次審査通過チームの学生同士が互いの作品をプレゼンテーションし合い、投票で選ばれる賞です。学生目線でもっとも優れた作品として評価されました。

「サミットベストプラクティス賞」受賞
チーム名:ゲームオーバー
メンバー:

·長谷川 尚美(はせがわ なおみ)さん

·根本 大夢(ねもと ひろむ)さん

·齋藤 佳奈(さいとう かな)さん

 

「サミットベストプラクティス賞」受賞
チーム名:つくるんず
メンバー:

·遠藤 あかり(えんどう あかり)さん

·菅野希空(かんの きら)さん

·佐藤 由菜(さとう ゆな)さん

· 星 くるみ(ほし くるみ)さん

受賞した学生の声

「おもちゃ作りと実習の準備期間が重なり限られた時間の中で、チームのメンバーみんなで協力して完成させた作品でした。一次審査通過した学生の皆さんから選んでいただいたベストプラクティス賞を受賞することができ、とても嬉しいです。これからの仕事においても仲間と協力し、子どもの成長を支える活動に活かしていきたいと思います。」

本校は2024年度から本コンテストに参加しており、昨年度は「オーディエンス賞」を受賞。今年度は参加した7チームすべてが1次審査を通過し2年連続で受賞するという大きな成果を収めました。

これからも子どもの成長と遊びを深く理解し、実践力ある保育士の育成を目指していきます。

【参考:手作りおもちゃコンテストについて】

·主催:株式会社HOPPA

·手作りおもちゃコンテスト2025 開催! - 京進のほいくえん

· 審査基準:子どもが「わくわくドキドキする」要素を中心に、巧緻性・安全性・年齢適合性・見た目や丁寧さなどを総合評価

·対象:全国の保育・教育系を学ぶ学生チーム

·2025年度は全国115チームがエントリーし、49作品が最終選考にノミネート

国際ビジネス公務員大学校

法人名:国際総合学園

所在地:福島県郡山市駅前1-12-2                     

学校長:増子 卓矢

URL:https://jo-bi.jp/

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://jo-bi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

37フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月