【シェラトン都ホテル大阪】ジャパニーズクラフトジン「ROKU <六>」の数量限定品「ROKU <六> OSAKA BRILLIANCE EDITION」などを使用したカクテルを販売
シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2025年5月1日(木)から6月30日(月)までの期間、レストラン&ラウンジ・バー eu(ゆう)にて、桜や煎茶など6種類の和素材とボタニカルをベースに造られたジャパニーズクラフトジン「ROKU <六>」をベースとしたオリジナルカクテルを販売します。

「ROKU <六>」は、コリアンダーシード、シナモン、レモンピールなど伝統的な8種のボタニカルをベースに、日本由来の6種のボタニカル 桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子をブレンドした、上品な味わいが魅力のクラフトジンです。今回、「ROKU <六>」ブランド初の限定品「ROKU <六> SAKURA BLOOM EDITION」や、美しき自然の生命が未来へ輝き続けることを大阪から願い、特別に仕立てた「ROKU <六> OSAKA BRILLIANCE EDITION」などを使用したオリジナルカクテルを3種類ご用意しました。和素材が香る、すっきりとした飲み心地をお楽しみください。
■概要
【販売期間】2025年5月1日(木)~6月30日(月)
【販売時間】17:00~23:00(L.O.22:30)
【商品概要】

水脈-Suimyaku- 2,100円
「水の都 大阪」を象徴するブルーに活気がある印象のレッドを合わせ、「大阪」を表現した鮮やかなカクテル。「ROKU <六> OSAKA BRILLIANCE EDITION」をベースにトロピカルフルーツリキュールやグレープフルーツジュースを加え、さっぱりとした味わいに仕上げました。

SAKURA 15-Sakura fifteen- 2,000円
桜花、桜葉の原料酒をブレンドした「ROKU<六>」ブランド初の限定品「ROKU <六> SAKURA BLOOM EDITION」をベースにミルクなどを加えて仕上げました。桜餅のような甘い香りとまろやかな口当たりをお楽しみいただける、食後におすすめのカクテルです。

都雅 -Toga- 1,900円
手摘みのエルダーフラワーから造られたプレミアムフレンチリキュールやリンゴジュースなどを合わせて仕上げた、上品な香味をご堪能いただけるカクテル。2019年に開催した都ホテルズ&リゾーツのブランドリニューアルキャンペーンの中で行われたカクテルコンテストの最優秀作品です。
※表示料金には、消費税およびサービス料(10%)が含まれています。
※写真は全てイメージです。
※仕入れ状況によりメニューを変更する場合があります。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、予め係にお申し出ください。
■ご予約・お問い合わせ先
シェラトン都ホテル大阪 2階 レストラン&ラウンジ・バー eu(ゆう)
営業時間 レストラン 6:30~21:00(L.O.20:30)
ラウンジ 10:00~23:00(L.O.22:30 ※フードは20:30)
バー 17:00~23:00(L.O.22:30 ※フードは20:30)
TEL 06-6773-1302(受付10:00~19:00)
シェラトン都ホテル大阪

1985年10月3日、日本を代表する歴史・文化資産が多数存在する大阪の高台 上町台地に「都ホテル大阪」として開業。交通の要所である近鉄 大阪上本町駅に隣接し、ホテル前より空港リムジンバスが発着。名所や旧跡、繁華街にも近いベストロケーションで、京都・奈良・神戸観光の拠点としてもご利用いただけます。ホテル内には客室578室、レストラン&バー7店舗(テナント含む)、宴会場24室、チャペルおよび神殿式場、美容室、ブティックなどを備えています。
【ホテル概要】
名称:シェラトン都ホテル大阪(Sheraton Miyako Hotel Osaka)
住所:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-1-55
電話:06-6773-1111(代表) FAX:06-6773-3322(代表)
社名:株式会社近鉄・都ホテルズ
開業:1985年(昭和60年)10月3日
建物:地上21階 地下2階
客室:578室
交通:近鉄 大阪上本町駅直結、Osaka Metro 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅より徒歩約5分
シェラトン都ホテル大阪
公式サイト https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka/
公式 Instagram https://www.instagram.com/sheratonmiyakoosaka
公式 Facebook https://www.facebook.com/Sheraton.Miyako.Osaka
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像