プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINE株式会社
会社概要

LINE Pay、佐賀銀行・スルガ銀行・沖縄銀行と連携

ご利用の口座を連携し、簡単にチャージ可能に 連携数は全87行へ

LINE株式会社

LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高 永受)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」( http://line.me/pay )において、決済プラットフォームとしての利便性向上を目的に、本日より、株式会社 佐賀銀行(本店:佐賀県佐賀市、取締役頭取:坂井 秀明)と連携いたします。また、2019年10月29日(火)からは、スルガ銀行株式会社(本店:静岡県沼津市、取締役社長:有國 三知男)と、2019年10月31日(木)からは、株式会社 沖縄銀行(本店:沖縄県那覇市、取締役頭取:山城 正保)とも連携を開始します。
このたびの連携で、佐賀銀行、スルガ銀行、沖縄銀行に口座をお持ちのユーザーは、「LINE Pay」のチャージ画面でご利用の銀行を選択し、ご自身の口座を登録*1することができます。初回登録以降は、アプリ内の操作のみで登録した口座から「LINE Pay」に直接チャージすることができます。「LINE Pay」が連携する銀行は、本連携により全87行となります。
*1:「LINE Pay」の利用に際しての本人確認および口座振替登録は、口座番号などの必要情報を入力後、提携銀行のWEBページに連携し、口座振替受付サービス及びそのオプション機能を利用して行います。

「LINE Pay」は、「LINE」を通じてユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済を簡単・便利に行うことができるモバイル送金・決済サービスです。モバイル時代の新たな決済インフラを目指し、2014年12月のサービス開始以降、ユーザーがさらに「LINE Pay」を簡単・便利に利用できるようになる銀行口座の登録を推奨しています。サービス内で銀行口座の登録を行うことで決済のみならず、「LINE」の友だちと普段のメッセージのやりとりの中で残高を送ったり、割り勘をスムーズに行ったりできる送金機能をはじめ、利用できる幅が広がります。

「LINE Pay」は、今後も各地域の銀行との連携や、「LINE Pay」導入加盟店の拡大、新機能の追加、ユーザーへの各種キャンペーンの提供を積極的に行い、サービスの利便性向上および利用機会の拡大を図ってまいります。

<10月28日(月)開始>
【株式会社 佐賀銀行 概要】
名称:株式会社 佐賀銀行
本店所在地:佐賀県佐賀市唐人二丁目7番20号
代表者:取締役頭取 坂井 秀明
資本金:160億62百万円 
創業:1882年(明治15年)3月9日

<10月29日(火)開始>
【スルガ銀行株式会社 概要】
名称:スルガ銀行株式会社
本店所在地: 静岡県沼津市通横町23番地
代表者:取締役社長 有國 三知男
資本金:300億43百万円 
創業:1895年(明治28年)10月19日

<10月31日(木)開始>
【株式会社 沖縄銀行 概要】
名称:株式会社 沖縄銀行
本店所在地:沖縄県那覇市久茂地3丁目10番1号
代表者:取締役頭取 山城 正保
資本金: 227億25百万円
創業:1956年(昭和31年)7月10日

【LINE Payと連携する銀行】
(全87行)
みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、横浜銀行、伊予銀行、滋賀銀行、百五銀行、親和銀行、福岡銀行、秋田銀行、十六銀行、熊本銀行、千葉銀行、北洋銀行、八十二銀行、ゆうちょ銀行、鳥取銀行、愛媛銀行、静岡銀行、百十四銀行、北陸銀行、北海道銀行、足利銀行、常陽銀行、東邦銀行、広島銀行、京葉銀行、武蔵野銀行、群馬銀行、香川銀行、北日本銀行、高知銀行、大光銀行、第三銀行、大東銀行、中京銀行、徳島銀行、栃木銀行、トマト銀行、荘内銀行、北都銀行、阿波銀行、七十七銀行、愛知銀行、福井銀行、じぶん銀行、京都銀行、ジャパンネット銀行、みちのく銀行、仙台銀行、三重銀行、四国銀行、楽天銀行、青森銀行、岩手銀行、東和銀行、千葉興業銀行、山形銀行、山梨中央銀行、筑波銀行、SBJ銀行、きらやか銀行、東北銀行、北越銀行、第四銀行、福島銀行、イオン銀行、大垣共立銀行、山陰合同銀行、紀陽銀行、長野銀行、西日本シティ銀行、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行、筑邦銀行、肥後銀行、池田泉州銀行、但馬銀行、清水銀行、富山銀行、琉球銀行、佐賀銀行、スルガ銀行、沖縄銀行
※開始日・五十音順
※予定を含む

【LINE Pay株式会社 概要(2019年4月時点)】
社名:LINE Pay株式会社
本社所在地:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
代表者:代表取締役CEO 高 永受
資本金:13,600百万円
設立:2014年5月9日
主な事業内容:電子マネーその他の電子的価値情報及び前払式支払手段の発行、販売並びに管理、電子決済システムの提供及び資金移動業、「LINE公式アカウント」の販売・運営、「LINE家計簿」の運営、サービス開発事業、広告代理事業

LINE Pay株式会社では、下記の協会への加入および事業者登録を行っております。
・前払式支払手段(第三者型)発行者(登録番号:関東財務局長00669号 / 登録日:2014年10月1日)
・資金移動業者 (登録番号:関東財務局長00036号/ 登録日:2014年10月1日)
・一般社団法人日本資金決済業協会 ( http://www.s-kessai.jp/ /入会日:2014年8月6日)
・電子決済等代行業者 (登録番号:関東財務局長(電代)第10号 / 登録日:2018年12月20日)
・クレジットカード番号等取扱契約締結事業者(登録番号:関東(ク)第80号/登録日:2019年4月1日)
・一般社団法人日本クレジット協会( https://www.j-credit.or.jp/ /入会日:2019年4月1日)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE株式会社

5,518フォロワー

RSS
URL
https://linecorp.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード