『太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026』一般部門/小学生部門の公式大会開催決定!参加エントリーも受付開始!
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」公式大会
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch™で
好評発売中の「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」にて、
公式大会「太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026」を開催いたします。開催に伴い大会特設サイトをオープンし参加選手のエントリーを開始しましたのでお知らせいたします。
「太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026」特設サイト:
https://taiko-esp.taiko-ch.net/2025_2026/

『太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026』とは
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」の公式大会『太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026』を開催いたします。
今回は、「一般部門」と「小学生部門」の2部門を設立。全国5か所で開催されるエリア予選を勝ち抜いた勝者とWEB予選のスコアアタックの上位1名、決勝の前日に行われるラストチャンス予選の上位2名が決勝に進出。各予選を勝ち上がった8名による決勝大会を行います。
開催に伴い、本日より、参加選手のエントリーを各エリア予選サイトにて募集開始しましたので、
皆様ぜひご参加ください。
<大会概要>
●大会名:太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026
●実施タイトル:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル( Nintendo Switch™ 版)
https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/
●実施部門:一般部門、小学生部門の計2部門
●実施概要:
【予選】 エリア予選、WEB予選、ラストチャンス予選を実施。各予選にて決勝大会への進出者を決める。
(1)エリア予選:全国5か所でのオフライン大会。各大会勝者1名が決勝進出。
・10月12日(日):静岡予選(会場:テレビ静岡 アリーナ)
・10月19日(日):長崎予選(会場:遊ING浜町店「E-SPORTS PORT -Nagasaki-」 )
・11月1日(土):岡山予選(会場:岡山駅前商店街アーケード下 ビックカメラ岡山駅前店)
・11月1日(土):群馬予選(会場:JOMOスクエア1F「学びの場」 )
・11月8日(土):福井予選(会場:美浜町生涯学習センター「なびあす」 )
(2)WEB予選:オンラインによるスコアアタック。上位1名が決勝進出。
・10月31日(金)12:00~11月17日(月)12:00の期間、大会特設サイトにて実施。
(3)ラストチャンス予選:決勝前日に行われるオフライン大会。上位2名が決勝進出。
・2026年1月予定:都内で実施予定
【決勝】 各予選を勝ち上がった8名による決勝大会(2026年1月に都内某所にて開催予定)を実施。
●参加対象:
【一般部門】 2025年4月2日時点の満年齢が、6歳以上の方
【小学生部門】 2025年4月2日時点の満年齢が、6歳以上11歳以下の方
※6歳以上11歳以下の方は、どちらの部門も参加対象ですが、いずれか1つにしか参加いただけません。
<予選詳細/課題曲>
エリア予選/ラストチャンス予選は、部門毎に課題曲2曲をそれぞれ2回ずつ、計4回プレイ。各曲ごとのベストスコアのみを集計し、その合計スコア上位1名(決勝前日予選は上位2名)が、各予選の勝者として決勝大会への出場権を得ます。
WEB予選は課題曲1曲のスコアアタックとなり、上位1名が決勝大会への出場権を得ます。

その他エントリー方法や本大会等の詳細情報は大会特設サイトよりご確認ください。
「太鼓の達人 ドンカツカップ 2025/2026」特設サイト:
https://taiko-esp.taiko-ch.net/2025_2026/
【権利表記】
Taiko no Tatsujin™ Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」とは?

「太鼓の達人」の最新作!
今回の舞台は太鼓のアソビがギュッと詰まった街、オミコシティ!
相棒のどんちゃん、オミコシティで出会ったくもきゅんと一緒に太鼓マスターを目指そう!
収録曲は「紅蓮華」「Feel Special」「夜に駆ける」など前作を超える76曲を収録!
苦手な部分を繰り返し練習してスキルアップできる「上達サポート」や、世界中のプレイヤーと演奏バトルを楽しめる「オンラインランクマッチ」、他にも、おもちゃでデッキを組んで戦う「ドンカツおもちゃ大戦」、4人でライブの成功を目指す「どんちゃんバンド」、迫りくる試練を乗り越えながら最大4人で競争するリズムゲーム
「走れ!ニンジャ道場」などみんなで遊べるモードも搭載!
さらに、新型アタッチメントの「太鼓の達人 フィットバチ for Nintendo Switch」を使えばいつもの演奏がフィットネスに♪新モード「ドンドコフィット」もより楽しめます!
ひとりでも!みんなでも!太鼓でトコトン アソビつくそう!
さらに、700曲以上が遊び放題になる有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」も追加曲続々配信中!




タイトル |
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル |
対応機種 |
Nintendo Switch™/PlayStation®5/Xbox Series X|S/Windows PC/ STEAM® |
発売日 |
好評発売中 (Nintendo Switch™版:2022年9月22日(木)発売) (PlayStation®5/Xbox Series X|S/Windows PC/STEAM®版: 2024年11月7日(木)発売) |
CERO |
A |
プレイ人数 |
1~4人(オンライン時 2人) |
ジャンル |
バラエティ和太鼓リズムゲーム |
権利表記 |
太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc. |
公式Webサイト |
※画面は開発中のものです。
※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5” は、
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※STEAM および STEAM ロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。
※「オンラインモード」をプレイするには、Nintendo Switch™ではNintendo Switch Online(有料)、
PlayStation®5ではPlayStation®Plus (有料) 、Xbox Series X|SではXbox Game Pass (有料)への加入が必要です。
※「演奏ゲーム」、「ドンカツおもちゃ大戦」は2人まで、「どんちゃんバンド」「走れ!ニンジャ道場」は4人まで遊べま
す。プレイヤーごとにコントローラーが1個必要です。
※PlayStation®5/Xbox Series X|S/Windows PC/STEAM®版ではフリフリ演奏、ドンドコフィットは遊ぶことができませ
ん。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像